本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

事故の風評被害は誰が作った

2011/05/18 12:47

こんにちは、

このたびの、東日本大震災、特に、福島第一原子力発電所 事故の風評被害は

誰が作ったのでしょうか。

ご存知のかた、教えていただけませんでしょうか。

その他の回答 (10件中 6~10件目)

2011/05/18 14:04
回答No.4

保安員とマスコミ登場の原子力関係の専門家。
メルトダウンはそれとなくわかっているのに大丈夫ですとか、原発が爆発して放射線量が非常に高いのにエックス線撮影より低いから大丈夫とか馬鹿なことを言ったからです。
妊婦はエックス線撮影はできないのは常識だし、放射性物質をばら撒いても平気なんて、もう誰が何を言っても信用しませんよ。
数値を出せば出すほど食べる気はしなくなります。
「この野菜は放射線量がいくつですが安全ですから食べてください」って食べたいですか?
遂に数値も出さなくなりましたが、普通妊婦や子供には怪しい物は食べさせたくないでしょう。
風評被害ではなくて実害です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/05/18 13:08
回答No.3

国民の不安を煽ることしかしないマスコミ。とそれを鵜呑みにする一部の消費者。

2011/05/18 13:06
回答No.2

・信頼に足らない公式発表
・憶測による間違った情報の流通
・利害関係者の無責任な発言
 ※安全である根拠に乏しい
・利害関係者でない組織、人物が分かりにくい
・安全の根拠となる基準の改定、新設、
 世界的な基準との乖離
・消費者の自衛行動
・問屋のリスク回避

間違った情報により、安全であるにもかかわらず
消費していただけない状態は風評被害ですが、
現在は「安全とは何か」が問題になっているので
以前の風評被害とは若干性格が異なるように思います。

2011/05/18 13:00
回答No.1

買い物をするにあたりやめておこうと思った、消費者一人一人。
その人たちに、正しい判断をするよう説得に失敗したマスメディア。
正しい判断を行えると思える情報を提供しなかった東電や国。
その国を作り上げている国民。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。