このQ&Aは役に立ちましたか?
2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
地震予知 不安
2011/07/03 11:00
今回の大震災後、余震への不安から地震の情報を見る機会が増えましたが、素人またはアマチュアの地震予知のサイトをたまたま見ました。
どれもこれも実際はどうか解りませんが、詳細なデータから予知されていたりして、当たっている確率も高い様子ですが、ただ、かなり大げさに不安を掻き立てている部分もあるのでは???と思う部分もあります。
まぁ、サイトを読んで欲しいという個人的気持ちもあるとは思いますが、所詮素人の予知ですから、あまり信用せず、参考程度にとどめておけば良いのでしょうか?
質問者が選んだベストアンサー
ベストアンサー
2011/07/03 11:06
回答No.1
ええ、そのくらいにしておいた方がいいです。
日本中の地震の専門家が集い、国家予算をつぎ込み、ありとあらゆる手段で得たデータを駆使する日本地震学会ですら「(観測体制に万全を引いている東海地震以外)できません」と白旗を挙げているくらいですよ。
大半の予知サイトは「たまたま」か「発生後に書いた」のどちらかです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2011/07/03 12:22
御回答、ありがとうございました。参考になりました。