このQ&Aは役に立ちましたか?
全壊してないのに全壊扱いって?
2011/07/24 00:06
3/11の被災地に住んでいます。
激しい揺れで家の中はめちゃくちゃ、皿が壊れたりしましたが、家族は無事で津波の被害もない地域です
リビングの壁にヒビが入ったり、外壁にヒビが入ったので一部損壊扱いになりました
近くのマンションに住む友人は、エントランスの床や壁にヒビが入り、部屋にはヒビが入ってないのに全壊扱いだそうです
今なお住んでいるのに全壊って…何故ですか?
全壊だと医療費もタダ、義援金も多くもらえるとみんなの前で話していて、周りは驚いていました
マンションの管理会社が手続きしたのでしょうが…なんかおかしいと思うのは私だけでしょうか?
回答 (4件中 1~4件目)
大規模半壊のマンションに住んでいます。
全壊や半壊などの認定は、マンションの場合一番被害が大きかった部分で見ると聞きました。
躯体が歪んでいたりなど、全体の損傷具合から何%損害を受けたかというチェック項目があり、確か50%以上は全壊認定になったはずです。
我が家は全部屋や玄関の枠が歪みかなり被害が大きいですが、他の部屋は被害が殆どないのに同じ大規模半壊認定になっています。
マンションの場合はまとめて査定するので、被害が何もない部屋だったとしても全体が50%以上の損害を受けていれば全壊扱いになります。
全壊だから住めないというわけではありません。
実際に全壊認定でも済んでいる所はたくさんあります。
建物が斜めになっていたりだと強制的に出て行かねばならないようですが、躯体に大した損傷もなく基礎も同様であれば、見た目は酷いですし不便もありますが住めますよ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
鉄筋コンクリート造りのマンションなどは木造の戸建てとは違い、見た目は大丈夫でも基礎や柱の鉄筋などに致命的な損傷があれば、補修しても将来的に済むことが困難な場合には全壊になります。
今は住んでいても、近いうちにその建物を出て、新たな住まいを探す必要があります。
いろんな判断基準がありますが、
地震で焼け太りはないです。
全壊認定の結果得られるものは、火災保険と違い涙金です。
方や半壊認定の場合はとりあえず住めます。
これは大きな差です。
判定に疑義があるなら、もう一度交渉してみてください。
戸建とマンションはライフラインでも大きな差がでますよ。
古い話ですが、水なし(水洗トイレは使えない)、電気なし(ローソク生活)、ガスなし(カセットコンロでお風呂?)が、マンション。
戸建なら、同じ条件でも、もうすこしましな生活ができます。