このQ&Aは役に立ちましたか?
巨大津波6000年で6回について!
2011/08/23 02:02
<東日本大震災>巨大津波6000年で6回 地層に痕跡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110821-00000034-mai-soci
東日本大震災:巨大津波6000年で6回 地層に痕跡http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110822k0000m040050000c.html
巨大津波、千年に一度 三陸海岸の地層に痕跡
http://www.asahi.com/science/update/0821/TKY201108210388.html
あなたはこの記事をお読みになって気づいた点はありますか?
また6000年という期間で「発生間隔」とするのは信頼性があると思いますか?
回答 (2件中 1~2件目)
地震に発生間隔があるのは科学的に証明されてること。
6000年のうち大地震の発生間隔が100年で、
そのうち超巨大地震が6回発生してるならおおよそ1000年に1度で間違いない。
もちろん誤差が100~500年程度はあるだろうけどな。
それを信頼性があると捉えるかどうかは個人の考え方の問題だ。
天気予報で降水確率60%でも「それなりに信用性はある」だろ?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
天文学や地質学だと6000年は短い期間です
だから周期を求めるには期間が短すぎますねぇ
お礼
2011/08/23 11:11
どーもです!!