本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
締切済み

福島県民全員に補償をすることは可能か?

2011/08/25 15:07

 現在の補償範囲は風評被害のある農業・漁業・畜産・観光の一部そして津波で家を全・半壊されたひと、家族を亡くした人、そして原発事故による警戒区域の避難民です。
 警戒区域や計画的避難区域の住民には補償や義捐金がでます。
 自主避難(県や政府が安全だといっている地域)の人たちにも支援があるようです。
 ならば、福島県民全員に補償を払うことはできないのでしょうか?

 私は警戒区域から避難し、避難所で何日かすごしたのち再び避難指示がでて、あまり動くならと親戚を頼って中通りに来ました。この地で数年をすごすことになりそうです。おなじ県民なのに親戚宅には被害がなく、補償がありません。勿論地震による被害については修理費などは申請出来るようですが・・・・。
 
 警戒区域から県内さまざまな市町村に避難し、仮設住宅にいる状態で、その市町村の住民が放射能が怖いと県外へ避難しそれについては補償がでるのであれば、県民全員に何らかの形で補償をすることはできないのでしょうか?

 皆様のご意見をお聞かせください。

 

回答 (4件中 1~4件目)

2011/08/26 12:24
回答No.4

私が言いたいのは、福島全域に補償金を出す必要はないということです。
日本国債は格下げが続き、何をするにも余裕はありません。呑気な政治家には腹が立ちますが。

本当に生活できないなら、生活保護でも申請してください。しかし、本当に生活できない人なんて一部ですよね?福島を出れば、仕事なんていくらでもありますよ。借金する方法だってありますよ。全域なんて甘いことをすれば、働かない人間があふれてしまいます。デンマークが良い例ですよ。生活保護も良い例ですよ。頼るあてもない老人や子供を見捨てろとは言いません。ただ、どうにかなる人間にまで補償金を出す必要はないです。阪神大震災のあとだって、みんな借金を背負ったんです。必死に返しているんです。

原発を推進した国や電力会社には、もちろん責任があります。しかし、原発をつくることで、莫大な金を手にし、道に建物をつくり、雇用場所を提供されたのも事実ですよね?その金を使い果たせば、もう一発つくってくれと、頭をさげたのはどこの県の町長でしたか?市長でしたか?そして、原発反対派を追い出したのは誰ですか?そこに住めなくしたのは誰ですか?

我々国民にも、責任はあります。

お礼

2011/08/26 12:41

 ご意見ありがとうございました。

 「本当に生活できない人なんて一部ですよね?」って本気でしょうか?
もっと沢山のケースと情報を得て、社会全体を見直すべきだと思います。

質問者

補足

2011/08/26 12:41

 生活の面倒を見ろ・・というのではなく、見舞金くらい出してもいいのでは?と思ったんです。風評被害やなんやかんやで県民大変ですから。震災にあった地域の人に義捐金が送られるなら、県民に少しずつでも見舞金はないのかなあと思ったんです。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/08/26 09:25
回答No.3

再度回答します。国を破綻させる気ですか?リスクをあげてまで補償する必要があるとは思えません。もちろん、無駄なところに税金が使われていることも事実ですが、それが正しく使われる見込みもありません。

補償なしに生活できない訳ではありませんよね?ないなら無いで、生活できますよね?本当に我が国の借金の額をご存知ですか?それに払っている利息の額をご存知ですか?我慢できることは我慢しましょう。過去には原発のおかげで、美味しい話しもたくさんあったはずです。そのツケが回ってきたのかもしれませんね。いくら国策とはいえ、反対しなかった国民にも責任はあります。

お礼

2011/08/26 09:53

 原因を作ったのは東電でも政府でもなく容認した国民、そして福島県民のせいだとおっしゃるのですね。だからがまんして補償を貰う必要はないというお考えで間違いないでしょうか?

 これも一つの見方だと思います。
 ご意見ありがとうございました。

質問者

補足

2011/08/26 09:53

 津波の被害と原発の警戒区域に指定され、仕事と住む場所を失った人はどうやって暮らせばよいのでしょうか?補償を貰うのは罪ですか?我慢がないというのでしょうか?無いならないで生活する・・・。どうやって?電気代は?食費は?避難所が閉鎖されていくなか、現金なしにどうやって生活するのか是非ご教授願いたいものです。本当に出来るならやってみたいです。
 補償をするのはリスクですか?ではリビアに支援をおくるのはリスクではないのでしょうか?

質問者
2011/08/25 17:20
回答No.2

福島県民ですが、いりません。

お礼

2011/08/25 22:15

回答ありがとうございます。
何故いらないと思うのかをお聞かせ願えれば幸いなのですが。

質問者
2011/08/25 16:04
回答No.1

どこにそんな財源があるんですか?これ以上国の借金を増やすつもりですか?

補償するってことは増税するか借金するかです。増税すれば、さらに国民の負担が増します。円高で危機だというのに、そんなことをいっている場合ではありませんね。

お礼

2011/08/26 09:01

 ご意見ありがとうございます。

 政府が東電を援護すると云ったので、財源の心配はありますが、やってもらわないと困ることは事実です。

質問者

補足

2011/08/25 22:20

 実際、県内に避難していて、避難先の住民が自主避難を始めているんです。それに対して補償があるなら県内に残って頑張る人への補償もあるべきではないかというのがこの考えの根底なのですが。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。