本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

もし東京にM9,2の地震がきたら

2011/09/17 16:40

東北とは比べものにならないくらいの被害になるとおもうけど…

時代遅れの一極集中してる日本への制裁として起きるべきですよね?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2011/09/17 17:11
回答No.1

一言。

「馬鹿じゃね?」

一生懸命新幹線を誘致して、高速道路建設を陳情して、その挙句がストロー効果で人口流出。
一極集中は自業自得だよ。
東京への一極集中は、「東京・大都市圏とのアクセスが良くなれば何とかなる」という、甘い夢と建設工事絡みの利権漁りが招いたもの。
みんな東京に出るのに時間がかかるから不便でも我慢してきたのに、「何かあれば、直ぐ帰って来られる」となれば、行くなって言ってもみんな行くよ。
今議論になっているけど、実際に震度7クラスでも地震が起きれば、日本経済は無茶苦茶になる。
東北の復興すらまともに出来ないのに、震災対処ができるはずがない。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2011/09/17 22:06
回答No.4

 まず、起こるべき災害なんてものは絶対にありません。
 仮に罰せられるべき者がそこにいたとしても、巻き添えを食らうのはそこまでの罰を受けるほどではない多くの人々ですし、さらには罪科のない犬や猫や数多の生き物も同じく惨禍に呑みこまれるわけです。
 罰するべき者がいるのなら法で裁くしかありません。そのために法があるんですから。

 また、一極集中は多くの弊害を生んではいますが、罪ではありません。
 とはいえ、近代国家を短期的に創るためには刑務所建築的な一箇所から総てを監視管理統制するシステム(としての東京)が必要であったのは遠い過去のことで、それからの国家像を考えずに延々と過去の遺物にすがりついたまま新たな展望がみえないのどうのってのもなんだかなァ、って感じではありますが。
 ま、復興財源に大人口の都市住民から人頭税をまきあげ、同時に地方都市に本社機能を移した会社の法人税は向こう十年半額なんて制度を導入すれば都市部の人口集中が是正されるんじゃないでしょうか。加えて、大災害が発生した際のリスクも軽減されることでしょうし。

2011/09/17 19:18
回答No.3

なんか上から目線ですが、誰が誰に対しての「制裁」なんですかね?
神さま?神さまが日本ごときを相手にしてるんですかね。

一極集中してるのは、そのほうが現時点では効率がいいからです。
ネット等で情報に関しては一極集中の意味は薄れましたが、物や人の交流は一箇所に集まっているほうが早いに決まってます。

2011/09/17 17:13
回答No.2

M(マグニチュード)は地震のエネルギーを示しますから、
距離が遠くなれば、そのエネルギーも減衰します。
あなたがどの程度の距離で、M9.2を想定されているのか分かりませんが、
首都直下でM9.2となれば、おそらく東京は原爆以上の被害を受け、
日本は2度と世界の表舞台に上ることはないでしょう。
実際には、首都直下のM7クラスでも、十分な破壊力と思われます。

一極集中が時代遅れかどうかは別として、
地震国日本としては、現在のバックアップがない状況は不安ですね。
明治に始まる中央集権の名残として、官僚機構や権限や情報が、
首都にのみ集まっているシステムが、危機管理上弱点なのは確かです。
地震が首都で起きて初めて改善されることを望みはしませんが、
現状のままでは良いとは思えません。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。