本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

震災後の保障について

2013/03/22 19:48

震災から2年が経ち、現在も補償問題が続いています。

福島原発周辺の住民は、現在も帰れない人がいますが・・・

原発の放射能汚染。

これが問題となっていますが、東京電力の責任になっています。

津波で、数多くの人が、亡くなったり、行方不明になっています。

これは、どう受け止めますか?

防波堤を作った側の責任になっていますか?

これには、現在はほとんど触れていません。

どうしてでしょう?

福島原発(東京電力)を責める前に、防波堤の問題の方が先のように思いますが・・・

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2013/03/22 21:17
回答No.2

2年が経つのに一向に復興しませんね。

原発は、作る前に「安全」が強調されていました。結果は、まったく違いました。

防波堤は、#1さんが言われるように、手抜き等の不備があれば責任は問えますが、それを証明するのは難しいのではないでしょうか?
質問者様が言われたいことは、なんとなくわかるような気がしますが、仮に防波堤が無かったら、もっと被害が大きかった可能性もあります。
事実多少の時間稼ぎもあったと思われます。
責任追及は難しい(因果関係がはっきりしない)とおもいます。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2013/03/22 20:07
回答No.1

明らかな施工不良とか、誤った避難誘導とか、ソンなんでもなければ補償など無い

そもそも天災は基本自助努力であって、大規模震災などの場合にはその影響の大きさから
自助だけではなく、共助、公助が付与される

何でもかんでも責任を取らねばならんのかなぁ

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。