本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

14人が「役に立った」と評価
締切済み

阪神淡路大震災想定の賃貸住宅

2014/01/17 23:15

こんにちは

阪神淡路大震災をよく知っておられる方に質問します。

もしあなたが直下型大地震が来るという想定で、
賃貸物件を決めるとしたら、
どんな物件と契約しますか?


例:鉄筋コンクリートマンション 二階 周りに建物が少ないところ

回答 (2件中 1~2件目)

2014/01/20 18:31
回答No.2

今阪神淡路大震災の時焼け野原になって、復興したところにすんでいます。
地震前は二階建ての木造家屋に二戸別々の家族が入るという見た目も安っぽい
賃貸が殆どで、皆焼け出され死者も相当出ました。地震後のマンションは
地盤を相当深く掘り下げ、鉄骨の基礎を作って耐震工事をしています。
エレベーターが止まると大変なので低層階を選びました。
便利なところで、市は地震前ぐらいに人口を増やしたいので、空地はほとんど埋まってしまいました。
まあ生きてる間は地震は来ないとでも思うほかありません。
被災され、復興住宅に入った人は買取マンションと同じ設備で広いし満足されています。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2014/01/20 18:10
回答No.1

2パターンに分けて回答します

○日本ではどこでも直下型地震のリスクがあるという意味なら……
・旧河川や、池沼を埋め立てた場所ではない
・沿岸部の低湿地帯や埋立地でない(仮にそのような場所なら、特別な地盤改良を行ったり、通常よりも深く杭が打ち込んである)
・1981年以降に着工された建物
・鉄筋鉄骨コンクリート造か鉄筋コンクリート造
・あまり高層階でない(6階くらいより低層がいい)
・まわりに古い木造家屋が密集していない
・路地沿いではなく、ある程度道路が広い

○もし数年以内に確実に直下型地震が来ることが分かっていて、どうしてもそこに住まなければならない場合……
・切土上に建てられている
・厚い堆積層上や、大河川のすぐ近くでない。旧河川や旧池沼、埋立地は論外
・1997年以降に着工されたか、近年大規模な耐震改修を行ったことが確実な建物
・鉄筋鉄骨コンクリート造か鉄筋コンクリート造
・あまり高層階でない(6階くらいより低層がいい)
・まわりに古い建物や雑居ビルが少ない
・危険な工場やタンクなどがない
・ある程度道路が広い。路地沿いは論外
・地域のコミュニティーがしっかりしている

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。