本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

地震の時せめてどこにいればいいのか迷います

2017/11/29 16:32

耐震構造になっていないアパートに住んでいます。ほんとは引っ越したいところですが、20年以上も住んでいてなかなか出ることができません。ちなみに地域は静岡です。もし大きな地震があった場合
(1)押し入れに逃げる
(2)ちょっと遠いけどトイレに逃げる
(3)部屋の出入口辺りに避難する
(4)固くて背の低い家具の横に行く
どれが一番有効だと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2017/11/29 18:14
回答No.5

こうした記事を一読されてみると良いのではないかと思います。
https://ameblo.jp/ride-keina/entry-10843778070.html
http://disastress.com/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E6%99%82%E5%AE%B6%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%A7%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%93%EF%BC%81%EF%BC%9F%E6%98%94%E3%81%A8%E4%BA%8B%E6%83%85%E3%81%8C/

日本は家が全壊/半壊しても致死率は3%前後で大体生き残ります。
死因としては倒れた重い家具等による圧死がかなり多い様子ですから
下手に逃げようとして圧死する危険を確認した方が良さそうです。

あとコンクリの建物では「机の下」が綺麗に圧死させられる危険地帯の様です。
>(4)固くて背の低い家具の横に行く
と仰る様に背の低い家具の「横」が良い様ですね。
寝ている時はベッドから降りて横で胎児のポーズが良い様です。(和式だと…)

また押し入れは日光で温まったりしない建物の内側になりがちですので、
建物の倒壊時に重みが多く圧し掛かり圧死する危険も高まるかもしれません。

壁側に近い方が倒壊後の救助がされやすい様ですし
>(4)固くて背の低い家具の横に行く
を優先して考えた方が良いと思います。

また詳細が分かりませんがコンクリの建物ではドアの付近が危ない様ですし、
出入口付近は落下物や外からの倒壊物など想定外の危険がありうるので
一概には言えない様です。

ともあれ木造家屋は全壊しても生存率が高いので
生き埋めになった時の為に居場所を知らせる術を携帯なりで準備したり、
千円前後のカージャッキを買って使い方を練習して幾つか備えたり、
ガラス片だらけの場を素足で歩かなくて良い様に靴を数か所に備えたり、
後の準備も考慮した方が良さそうです。

お礼

2017/11/30 10:23

詳しくありがとうございます。参考の記事もためになりました。今の現状だと安全なトライアングル地帯をできる限り作れるよう家具留めや逃げる時に大事なスリッパを用意するなどで対処することを考えるのが建設的だと思いました。とりあえずできるところから始めてみたいと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2017/11/29 18:03
回答No.4

逃げる暇は無いとおもうので、家具や冷蔵庫の転倒防止をした方が賢いでしょう。
また、窓ガラスが割れて裸足で歩くと危険なので、常にスリッパを履きましょう。

お礼

2017/11/30 10:25

逃げられるとは思わないほうがいい感じなのですね。そこにとどまっていてもできる限り安全を確保できるように工夫するようちょっと考えてみます。ありがとうございました。

質問者
2017/11/29 17:39
回答No.3

専門家ではありません。一つの意見として。
家が倒壊する危険(倒壊するほどの揺れ)がある場合を前提=
まず、移動は無理と考えます。
自分の位置からせいぜい数mの範囲でどこが安全かです。

その前に、部屋の構造でも違いますし、家全体(複数階であるか)
でもそうです。
アパートは何階でしょうか?→1回は危険度が高いと思います。

本題ですが、部屋は、各部屋で構造や置いてある家具などが違います。
強度のある机の下は有効だと思います。でも、すべての部屋に机がある
訳ではありません。それに代わるものがあれば確認します。
無ければ、次に倒れてくるもの、落ちてくるものが無い場所を探します。
事前に倒れ防止や落下防止をする事も良いかもしれません。
>(1)押し入れに逃げる
は、有効だと思います。(扉は開けたままで)
>(2)、(3)は、揺れ方が少ない場合だと思います。
>(4)固くて背の低い家具の横に行く
は、背が低いので倒れないかもしれませんが、揺れが大きいとズレて
挟まれる可能性があります。ズレ防止があればよいと思います。

その他では、避難通路の確保です。
上記同様、各部屋で構造が違いますので、玄関に近いドアなどは開けた
方がよいと思いますが、その余裕が無いかもしれません。

玄関以外の避難経路を考えると窓がありますが、ガラスが割れる危険が
あるので、直ぐ近くは危険だと思います。

運良く避難経路が確保できた場合、ガラスなどで足をケガすることを
防止するため、各部屋に底の厚いスリッパなどを置いておく。
また、懐中電灯を準備しておくと、救出の合図、倒壊した家からの脱出、
脱出した後の避難場所までの照明、避難場所での照明など、利用価値が
高いですし、LEDタイプであれば電池の持ちが非常に良いです。

お礼

2017/11/30 10:28

自分は2階建ての2階に住んでおり上にあるものは天井くらいなのですが家具は怖いですねえ。地震時の対応も大事だけどその後の避難に必要なものも分かりやすいところに置くのが大事ですね。ご意見ありがとうございます。

質問者
2017/11/29 17:19
回答No.2

 
阪神淡路大震災を経験しましたが、揺れてる最中は動けません。
別の部屋に移動できる程度の揺れならどこに居ても安全です、その程度では耐震構造でなくても家は壊れません。
 

お礼

2017/11/30 10:30

体験談とても参考になります。体験したことのない震度だとどのくらい動くことができるのか全然想像がつかないものですがやはり動けないものと考えて自分の周りで何ができるのかを考えたほうがよさそうですね。ありがとうございます。

質問者
2017/11/29 17:18
回答No.1

せめて3、4です

・机やちゃぶ台の下ならば、「比較的には」安全です

・耐震設計のなされてない建物の場合、ドアがひしゃげて開かなくなる可能性があるので、出なくてもいいからまずドアを開けましょう、可能ならそのまま逃げましょう

お礼

2017/11/30 10:33

自分の部屋はふすまなので最悪蹴破ることはできるのですが地震が収まったらすぐに家の玄関口は開けたほうが良さそうですね。地震時に家具に押しつぶされないよう対策を考えたいと思います。ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。