本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

私の社長じゃなくなってしまいました

2023/08/24 15:13

子供のころ家の近所の社長には生まれてから24歳まで遊んでもらっていました。
ご年配になられてからは会社の会長職に当られ元あった会社を子会社化され新しい会社で新聞を読まれてるだけの方みたいで私の弟も別の就職先ですがお世話になっていてたまに話し相手になってくれています。
24歳の就職で会社が子会社化するので「社長の会社が潰れてしまう」
と泣いたことがありそれを知っている重役さんも笑って社長を泣かせたことがあります。
子供のころからクリスマスプレゼントやお年玉をくれたり喫茶店に連れて行ってくれたりと青春=社長でした。
今は違う会社を経営されて息子さんが重役になり運営しています。
寂しいですがもう私の社長ではないと思うと年を取ったなと思います。
このまま縁を切ったほうがいいですか

回答 (7件中 6~7件目)

2023/08/24 15:33
回答No.2

なんで?

お礼

2023/08/24 15:35

Powered by GRATICA
なんとなく
質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/08/24 15:27
回答No.1

縁を切る理由がない

補足

2023/08/24 15:34

普通は会社を辞めたら職場の人とは疎遠になったり
学校を卒業したら友達の縁が切れたりする人もいますよね

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。