本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

香典返しの名前について

2024/04/04 19:42

父が息を引き取り、実家で父と同居している兄が喪主として葬儀を行いました。忌引きあけ、毎日会う目上の取引先から個人名で香典をいただきました。取引先の方は父とは面識はありませんし、苗字も知りません。私は結婚し関東に住んでおります。兄は九州です。のし、挨拶状、送り状はどの名義で出せば良いのでしょうか。色々サイトをみましたが、悩んでいます。また、郵送にしようと思うのですが、手渡しの方が良いでしょうか。

※OKWAVEより補足:「香典返し」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2024/04/04 20:10
回答No.1

葬儀を行ったときと同じでいいと思います。
喪主であるお兄様のお名前で
香典返しに使った品でもいいし
あなたが入手しやすい品物でもかまいません。

のしは志と書かれている用紙がありますので
そこにお兄さまの名前を書いて葬儀の時はお返ししたと思います。
同じように弔事用の熨斗紙にあなたのお兄様の名前か
連名であなたの名前を書いてください。

郵送にするのも大変でしょうから
手渡しの方が住所なども書かなくて済むので楽かも。
送り状はあなたのお名前の方が混乱しないでしょうね

香典返しはまとめて注文することが多いと思います。
ご実家にまだ品が残っているなら送ってもらっても良いと思います。

基本は喪主 熨斗紙など包装紙などにカバーされてしまうものは喪主で大丈夫。
誰かの手を借りる(郵送)経由する場合は出した人と受け取る人が分かるようにあなたの名前を書いてください。

このQ&Aは役に立ちましたか?

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2024/04/05 07:45
回答No.2

のし紙
「志  ○○家」
です。

パソコンで印刷するかお店で貰ってください。
事務用品店なら売ってますが、100均にはありません。

香典返しは、他の方と同じである必要もなく、遠方なら郵送で良いです。

私の場合、
葬祭場の香典返しは高い割りに中身がないので、
年寄りには、地元の果物
若い人や会社には、スターバックスのコーヒー
家族には、地元のお菓子
を送りました。
いただいた金額や故人との関係で金額を決められるのも利点です。

香典返しに付ける手紙は、ネットで定型文が探せばあると思いますし、葬儀で使った紙でも良いと思います。自作でも良いと思います。
形式にこだわらず「○月○日無事葬儀を終えました。生前は父が大変お世話になりました。父に代わり感謝申し上げます。」くらいでよいと思います。差出人は、あなたの住所氏名で良いです。
喪主にこだわる必要はありません。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。