このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/10/18 02:25
新婚家庭へ遊びに行く時のプレゼントとして観葉植物か
お花を考えているんですが・・・。
今はマンションですが近い将来マイホームを買う予定と
聞いています。夫婦で新しいスタートともに育て始め
子供が生まれたらその成長、マイホームが建ったら
など夫婦として家族としての成長を見守りまた家族として
仲間に入れてもらえるような植物を考えています
植物の名前や色々アドバイスを下さるサイトやお店を
教えていただけませんか?
月末に家にお邪魔する予定なのでその時に持っていきたいなぁーと思っています
こんにちは。
お望みの回答ではないかもしれませんが…。
植物を選ばれる理由として
「夫婦と共に、子供と共に成長し家族に愛される」というのはとても素敵なお考えだと思いますが
お友達への結婚祝としてはちょっと重過ぎるような気がいたします。
お友達がガーデニングが趣味で植物を育てるの大好き!という場合なら
わからないこともないですがお友達の好みもありますし
末永く愛されるということは少なくとも30年くらいの寿命の植物で
しかもマンション暮らしでもOKなもの…かなり難しいと思います。
今の時点で新築されるであろうお宅の状況(庭が広いとか、日当たり、水はけがいいとか…)は
はっきりとわからないでしょうし…。
結婚祝は結婚祝として通年楽しめる鉢植えのお花やちょっとした観葉植物、
マイホームを建てられた際にはそのとき改めて長年育て甲斐のあるような記念樹的なものを贈るほうが
相手の負担にならない気がします。
最初の鉢植えなどを贈った際に、先方の植物の好み?などがわかりますし。
でも植物が続いてしまうので(特に植物に詳しくない)私なら
結婚祝にはシックな表紙のアルバムや壁掛できる電波時計などを選びます。
せっかくのお祝いの気持ちを割くような回答で申し訳ありませんが
私はこのように思った、ということでコメントいたしました。
お気を悪くされたら申し訳ありません。
(ご質問者様の意に添わないであろう意見なので「自信なし」です)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
一般的ですが「幸福の木」はどうでしょうか。
新婚家庭ということなので、名前的にも良いのではないでしょうか。
観葉植物で室内用ですが、葉が落ちることもなく育てやすいと思います。
値段も手頃で、どこの花屋さんでも置いてあると思いますよ。
以前一人暮らしを始めた時に、友人から貰ったことがありましたが、30~40センチ位の鉢物でしたが1年で1.5倍位に成長しました。
家族の暮らしと共に成長する植物、、、というところまではわかりますが、それをマイホームで育てるとなるとなかなか難しそうですね。
これが庭に植えるものだと話はまた別なのですが、、、でも、オリーブの樹などは室内やベランダでも育てることができるかもしれないと思いました。
庭に植えるものであれば、いろいろな樹があると思います。
しかし、、、樹や花を育てるとしても、年単位で成長していくものとなるとかなり大きなものになりませんか。そのご夫婦がそれを望むかどうか、、、、
樹を植えるのはご本人の意思、希望で行うもので、贈り物としてはあまり適していないのではないかと思います。
簡単なお花やハーブ、観葉植物はOKですが、それらは家族と共に成長する、、、というタイプのものではないような気がします。
関連するQ&A
【長文です】 新婚ですが後悔してます
三年付き合った彼に2月にプロポーズされ5月に入籍しました。 婚約指輪はなしにして、手ごろな値段でいいから記念に二人で購入しようということになりました。 しかし...
新婚ですが夫と合わず後悔して離婚を考えてしまいます
夫37歳、私は31歳の新婚夫婦です。 相談所で出会い、今は新婚四ヶ月程です。 共通の趣味もなく会話においてもわらい転げるといったほどのかみ合いもなかったけど、と...
新婚2カ月で毎日ケンカ。異常ですよね。
2カ月前に結婚しました。 30代半ばを迎えて、気持ちが焦っていたこともあり、 付き合っていた人のプロポーズを受けました。 幸せの絶頂だったのは、その頃...
60歳の先輩への誕生日プレゼント
こんばんは。昔かなりお世話になった先輩で、脱サラしてバーを経営している方がいるのですが、今度60歳の誕生日を迎えます。お祝いがてら久しぶりにお店に行く予定なので...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。