このQ&Aは役に立ちましたか?
2004/12/03 21:20
6月末にお葬式をしたのですが、喪中ハガキを出した
ところ最近 お香典を頂きました。
香典返しの挨拶状を考えているのですが、
どんな文面にすればいいのか悩んでいます。
「謹啓
この度はお心のこもったお手紙にご鄭重なるお香典を賜わりまして、
誠にありがとうございました。
ご芳志の程、ありがたく○○○○の仏前に供えさせていただきました。
早速、御礼申し上げるべきところ、取り込んでおりまして
ごあいさつが遅れたことを深くお詫び申し上げます。まずはお礼の挨拶まで。
敬具」
というので大丈夫でしょうか?
こんばんは。良いと思います。
(参考までですが……)
「謹啓 このたびは、お心のこもった御香料をいただき、誠にありがとうございました。
○○○○が生前賜りました御厚情に改めて感謝いたしますとともに、今後も私たちに変わらぬ御指導いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
今は一日も早くこの悲しみを乗り越え、家族が元気に暮らしていくことが、何より○○○○への供養になるものと思っております。
本来ですと、拝眉の上、お礼申し上げるべきところではございますが、お手紙にて失礼申し上げます。 敬具」
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
七七日忌法要の挨拶状と品物に対してお礼状は必要?
知人が亡くなりましたが、遠方のため香典を郵送し、その後香典返しを頂きました。 香典返しにはお礼状は不要とのことでしたので、送ってはいません。 その後、「七七日...
忌中の方に連絡をとる時期について
ご主人を亡くした方に連絡をとりたいと思っています。 先日、お葬式に出席した際、昔の同級生を見かけました。 正確には、彼女が私に会釈をしてくれましたが、私...
お亡くなりになってからだいぶ月日が経つけど、お香典...
私は20代の女性です。 今度結婚することが決まったので、親戚に彼を紹介しに明日行くんですが 紹介をする親戚は2,3年前と今年2月に叔父が亡くなっていて、...
班一同としてのお香典
今年度から班長を引き継いだのですが、数日前に班に加入されている方がお亡くなりになりました。 班として、班費からお香典を出すことになっているのですが、その場合の不...
親族への香典返しについて
先月、祖母を亡くし訳あって孫の私が葬儀、法事を取り仕切ってます。 祖母には三人の子がいますが葬儀の際、香典として3万円~10万円を それぞれもらっています。...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2004/12/04 00:45
ご回答ありがとうございました。
ものすごく参考になりました!!!
冠婚葬祭にかかわることで、失敗は許されないと思い、迷い続けていたところだったので、
とても助かりました!