本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

4人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

四十九日のお返し

2004/12/17 18:03

先日亡父の四十九日法要時に御仏前を2万~4万(一人で来られて)頂きましたが、お返しはするべきですか?
過去の答えを検索したところ、1万円程包まれて来た時の答えしかなかったもので・・・。
葬儀時の香典返しを忌明けに届くようお送りしたので、重複してしまいますし、法要時には食事とお酒をふるまい、お引き物(千円程)もお渡ししました。
ちなみに皆親戚です。
御指南の程、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2004/12/17 22:03
回答No.3

今までに、ご親戚でご不幸があった場合、どのようにされていたのか、わからないのでしょか?
親戚の方々とのお付き合いで、お父様のお弔いに恥ずかしくないようになさることが
よいのではないでしょうか?
2万~4万でしたら、やはり千円の引き出物は、お粗末に感じます。1万円程度であれば、良いでしょうが。
ご親戚といえども、やはり法要にお時間を割いて、お参りしていただいたのですから、その気持ちも忘れずに・・・

お礼

2004/12/20 01:43

ご回答ありがとうございます。
お恥ずかしい話ですが今までは父が全て行っており、母も私も細かい事は把握しておりません。
セコイ話になるかもしれませんが、4人参列して頂いて2万円の家族と1人で参列頂いて4万円の方とで差別してもよいものですか?
ちなみに同じ故人の兄弟です。
正直、会食とお引き物をお渡しして4人で2万円は赤字です。(お金の問題では無いのは重々承知しておりますが…。)

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2004/12/17 21:08
回答No.2

一般的には、会食と「祖供養」という名の引出物でおしまいです。
祖供養が 1千円程度とのことで少々少なめとは思いますが、それがその地域の習慣ならそれでよいでしょう。

要するに、冠婚葬祭はギブアンドテーク、お互い様なのです。
今回だれがいくら持ってきたのかしっかり記録しておき、近い将来、その親戚で同じようなことがあったとき、あなたも同じ金額を包んでいき、会食と 1千円程度の祖供養をもらってくればよいのです。

お礼

2004/12/20 01:33

ご回答ありがとうございます。
母はmak0chanさんのおっしゃることと同じことを言っておりました。
母の兄弟が亡くなった時はそうだったようです。
やはり千円程度では少ないですよね…。

質問者
2004/12/17 20:13
回答No.1

何度も経験していますが、四十九日法要時にはお供えと付き合いの程度により金額は変わりますが、持参します。また、こちらが法要をするときにも持参されます。来られた方々には食事と粗供養として、故人を忍ぶ品物をお渡しします。正式なことは判りませんが、私はお返しはしておりません。冠婚葬祭は各地でいろんな風習がありますので、お住まいの近所の方々にお聞きになられるのが一番良いのではないかと思います。

お礼

2004/12/20 01:23

お返事遅くなり、すいません。
ご回答ありがとう御座います。
仕事の同僚や先輩や上司、友人等地元の人間に聞いても答えが違うので悩んでいました。
亡くなった父の兄弟でも、4人できて2万円の方もいれば、1人できて4万円包んできてくれる方もいて同じ兄弟に別な対応していいのか悩んでおります。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。