本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

14人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

この場合義理姉妹に結婚祝いはするべきか

2005/02/03 10:59

主人の妹が結婚することになりました。遠方なので夫婦で出席すると旅費が15万円ほどになりそうです。妹さんからは旅費は出ません。

ちなみに半年前に私たちが結婚した時は妹さんに旅費として7万円渡しましたが、実家暮らしの妹さんからのお祝いは1円もありませんでした。

主人と妹さんは1歳違いでどちらも30代です。兄として、お祝いを渡すべきでしょうか?その場合いくらほど包めばいいでしょうか。

本音をいうと、お祝いは貰ってないので、お互い様ということで、こちらからもお祝いはしたくないですが、今後の親戚づきあいや、姑との関係も考えるとお祝いはしておいたほうが良いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/02/03 11:16
回答No.3

>お祝いは貰ってないので、お互い様ということで…

ちょっと勘違いをされていますね。それは両者が対等の立場の場合です。

基本的に、冠婚葬祭のお付き合いは、結婚して世帯を構えたときから始まります。これは慶事でも弔事でも同じです。独身者と所帯持ちとを一緒にしてはいけません。
しかも、夫からいくら、妻からいくら、子供からいくら、年寄りから・・・と、家族銘々に出すのではありません。あくまでも世帯単位で、世帯主名で出すものです。

>妹さんからのお祝いは1円もありませんでした…

あなたの言い分は、たぶん、
「妹も一人前に料理を食べていった」
ということなのでしょう。
他の親戚や友人が子供を連れてきたのなら、その親が子供の分も考慮した祝儀を持ってきます。
しかし、新郎新婦の両親は、結婚式の当事者であり、主催者でもあります。祝儀をもらうほうの立場です。その家族に過ぎない妹さんの分を、両親が出すなどのことはありません。

>兄として、お祝いを渡すべきでしょうか?その場合いくらほど…

仮に、年の順に死んでいくとすれば、ご主人は妹さんから香典をもらえるが、妹さんはご主人から香典をもらえないということになります。
今回、祝儀をもらえなかったとしても、いずれは香典でかえってくることになります。
ここはやはり快く祝儀を出しておきましょう。
金額の目安として、夫婦での出席なら、5万円とか 10万円とか言われますが、家計の許す範囲内でよいと思います。

お礼

2005/02/03 13:54

妹さんに対してはいい感情を持ってないですがお祝いの金額は検討してみます。
アドバイスありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (7件中 1~5件目)

2005/02/03 12:41
回答No.7

お祝いは「世帯ごと」は一般的かもしれませんが、妹さんは独身(30代)でも社会人として働いていたのならお祝いは包んで欲しかったですね。

でも、お祝儀をいただけなかったからと、兄夫婦が出さない(出し惜しみ!?)するのは妹さんと同じレベルになってしまいますよ。

お車代(旅費・宿泊費)が出ないのも、遠方から兄夫婦が来るのがわかっているなら、普通は「私たちの為に来てもらう」側なんですから妹さんが出すのが普通だと思いますけどね。

私ならお互い様は嫌だし、後々言われたくないなので、本音は出したくなくても、7万もしくは10万までは包みますよ。

お礼

2005/02/03 13:34

妹さんからは嫌な思いをさせられたので、正直言って、お祝いしてあげる気持ちはないんですが、そうですね、後々言われたくないので、お姑さんとは仲良くやってるので、少しでもお祝いをしてあげようと思います。

アドバイスありがとうございました。

質問者
2005/02/03 12:00
回答No.6

意見としては#3さんの意見と同様ですが意見させてください。

私は一度離婚して、一度実家に戻り暮らしていました(兄同居)。その後兄が結婚しました。その時には、両親から「兄の祝いは出さなくていい」と言われました。(#3さんの意見の「その家族に過ぎない妹さんの分を、両親が出すなどのことはありません」だと思います。)兄夫婦は近くのアパートで暮らしました。
その後、兄夫婦に子供ができ、実家に戻るということがきっかけで独立しました。
その後、私は結婚しました。その時、兄夫婦からお祝いを頂きました(前回はもらってませんでした)。やはり、世帯を持って心構えを持ち、妹である私の結婚を祝ってくれているんだと思い、心よりうれしい限りでした。今でもその気持ちは忘れないし、変わりません。兄弟がいてホントによかったと思っています。
あと、私には独身の弟がいますが、祝いはもらっていませんが、結婚したときは心より祝ってあげて、お祝いもしたいと思っています。

嫌な言葉に聞こえるかもしれませんが、
>お祝いは貰ってないので、お互い様ということで、こちらからもお祝いはしたくないですが
これは、非情な言葉だと思います。逆にあなたの結婚式に出てくれていた親戚や友人の一部の人だってこういう立場にあるんじゃないですか?それに、「お祝い=お金」ではないでしょう。心より祝ってあげましょうよ。(本来なら)一生に一度の結婚ですよ。姑の関係なんて関係ないじゃないですか!?

きつい言葉だったかもしれませんが、旦那さんから見れば、血のつながった兄弟ですよ。祝いたくないなんていわないと思いますよ。
もし、旅費もツライし、ご祝儀を減らしたいと思うなら、ご祝儀とお祝いのプレゼントをしたらいいのではないでしょうか?(先に送っておくといいと思いますよ)それと、旦那さんに相談してみてはいかがですか(それが先決だと思います)。

ちなみに私は兄夫婦から10万円頂きました。
でも、旅費もかかるし、といったkaimanaさんの場合だと、先にお祝い品を上げておいたと仮定したら、5万円でもいいと思いますね(私がkaimanaさんと同じ立場ならそうしますね)。

結婚する立場としたら、よりたくさんの人から祝ってもらいたいと願っているはず。それはkaimanaさんも結婚した人だから分かりますよね。お金=お祝いではなく、心からでもお祝いしてあげて下さいね。

お礼

2005/02/03 13:38

地方、家庭によってお祝いの金額がいろいろ違うんですね。アドバイスありがとうございました。

質問者
2005/02/03 11:28
回答No.5

年子の30代同士で半年前かぁ・・・ううん、微妙ですねぇ・・・。
妹さんが出すべきだったかどうかの議論は私には判断が難しいです。
が、やはりご質問者様のご結婚時点で「旅費を出したのに、妹さんから祝いがなかった」点だけを取ると、
多少無配慮だと言えなくはないものの、NO1さんのおっしゃるのと同様の理由から仕方のないことだと思います。
額は別として、出した方が良いでしょう。
妹さんのご主人の親族にあなたのご主人が「せこい」と思われるのは嫌じゃありませんか?
と言うかそもそもご主人は今回の事態に気を悪くされているのですか?
案外あたりまえと思っていらっしゃるのでは?もしそうならご主人に従っておいた方が良いと思いますよ。

お礼

2005/02/03 14:00

主人はお祝いを出しても出さなくてもどっちでもいいというような態度です。妹さんと仲がいいというわけでもないようなので。

「せこい」だの、なんだのといわれるのは平気ですが、お姑さんとは今はいい関係を保ってるので、やはり出しておくべきですね。

アドバイスありがとうございました。

質問者
2005/02/03 11:24
回答No.4

妹さんからお祝いがなかったのは、実家暮らしで両親と一緒ということから当たり前です。世帯別に発生するものです。
旅費は妹さんからは出ないというのは直接言われたのですか。旅費は出なくても宿泊費はでるかもしれませんね。
お祝いはすべきです。10万円くらいが適当でしょうか。

お礼

2005/02/03 13:56

10万円が多いようですね。アドバイスありがとうございました。

質問者
2005/02/03 11:15
回答No.2

結論として、出さなくてもいい状況ですが、ご主人とkaimanaさんの威厳と体面を保つために、出すべきでしょう。

お祝い=好意 と考えると、お金の問題ではないので、ご主人=お兄さんとしては、お祝いを出さないわけにはいきません。

お祝い=義理のやり取り と考えると、今回の事でkaimanaさんの「持ち出し」は7万+15万で、22万円です。その上にお祝いはキツいですが、兄の対面としては出さざるを得ません。

家計に与える影響も然ることながら、妹さんの行いは、社会人の礼儀として疑問を覚えます。子供の頃から、お兄さんから貰ってばかりだったからかもしれませんが、「礼儀知らず」と非難されてしかるべき行いです。

ご主人には相談なさったのでしょうか?「けちくさいこと言うな」と言われるかもしれませんが、「いくらかかろうが、こういうことにはお金を出すし、援助は期待しない」のか、「常識に照らして求めるべきは求める、兄として叱るべきは叱る」のか、どっちのスタンスで行くのかは夫婦では共有すべきと考えます。

お礼

2005/02/03 13:49

主人は別に祝いをあげてもあげなくてもいいという調子です。私たちも結婚したばかりなので、主人の家族も今、うちに余裕がないのは知っています(自分たちで結婚費用はすべて負担したので)。

日本は兄だの妹だの、いろいろ大変なんですね。

アドバイスありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。