サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

11人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
すぐに回答を!

結婚お祝いの金額

2005/02/16 10:16

会社の同僚の子供さんが結婚するのですが、お祝いの金額をいくらぐらいが良いのか迷っています。式には招待されていません。同僚と言っても私の方が3歳年下です(私は40代前半)。職場での役職は私の方が上です。個人的な付き合いはありません。こんな場合いくら位が良いか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/02/16 10:29
回答No.2

私も1万円が宜しいと思います。
そもそもお祝いを贈る必要があるのか微妙な関係ですね。
部署で取りまとめて数万円という方法もあるのではないでしょうか。
送る方も送られる方も気を使わなくてすむ金額・授受方法が良いと思います。

お礼

2005/02/16 10:49

ありがとうございます。部署でも一度検討してみます。

marin-papa 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2005/02/16 11:40
回答No.3

必要ないのではないかと思うのですが…。
会社の同僚。が結婚ではなく、その子供ですよね。
そこまでお祝い出してたらお祝い貧乏になりませんか?
私や私の周りでも両親の会社の人間からお祝いを貰ったなんて話しは聞いた事ありません…。

お礼

2005/02/16 12:38

ありがとうございます。必要ないですかね?考えて見ます。

marin-papa 質問者
2005/02/16 10:19
回答No.1

ずばり、1万円ですね。(きっぱり!)
もらった側が、負担にならず、常識的な、ちょうどいい金額と思います。

お礼

2005/02/16 10:48

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

marin-papa 質問者

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

株式会社オウケイウェイヴは、「贈り物の悩み」について、Q&Aを通して課題解決ができると信じています。「贈り物」について悩んでいる方、それを助けたい方がQ&Aで課題解決ができるコミュニティを開設しました。「贈り物」について悩んでいる方はこのコミュニティを解決の場としてご利用ください。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。