このQ&Aは役に立ちましたか?
2005/09/02 21:58
10月に結婚式と披露宴を行う予定です。結婚祝いを頂いたお礼に関してお教えいただきたいと思います。職場の人や親戚、友人からのお祝い(記念品や食事)、披露宴でのご祝儀(職場、親族、友人)、披露宴に出席できないという友人から送られてきた記念品などに対し、いつ、どのようなものを、どれくらいの価格でお返しするものなのでしょうか。知識のない私にご教示をお願いします。
No.2の者です。
披露宴に誘うほどの親しい友人ですので、それくらいの金額なら同じ金額になってしまう引き出物より、それこそ新婚旅行でのお土産を選んではいかかでしょうか? その場合の金額は、あまり高くない物でいいと思いますよ。お友だちのお祝いの気持ちでしょうから。
職場の先輩のものは、DVDレコーダーとはけっこう高価ですよね。最も値段はピンキリなのでなんともいえませんが。
私の場合は、同僚が中心に上司や先輩まで含まれたメンバーで、ブランド物の服を親子ペアでいただいたのですが(予想価格で5・6万だろうと言われました)、ブランド物のお菓子と紅茶・コーヒーのパックを適当に組み合わせてお返ししただけです。
義理でくれたのではなく、本当にお祝いの気持ちとしてくれたことがわかっていたので、あまり高価なものをお返ししても返って失礼かなぁ・・・と思ったので。
それに、物をあげたくても趣味もバラバラですし(^^;)
食事のお礼はいらないですよ。それこそお祝いですものね。同じようなお祝い事があった時に食事をご馳走すればお返しになります。
もちろん、新婚旅行のお土産もつけると、それはそれで喜ばれると思いますよ。
結婚はお金がかかりますから、お返しにこだわりすぎると、返ってお祝いしたことが負担になったのでは・・・と相手が気にする場合もあります。
職場の場合は、今までに前例があったらその人に何気に聞いてみると参考になるかもしれません。
一般常識でなく、あくまでも私の経験談からの回答となりますので、ご参考にまで・・・。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
披露宴でのご祝儀は、披露宴での食事と引き出物に代えるので必要ないと思います。
ただ、過分にいただいた場合は半返しとまでしなくても、気持ち分として何かお返しした方がいいかもしれません。
職場や友人の場合は、お互い様の部分もありますので(招待しあうこともありますよね)、あまりこだわらなくても良いと思います。
職場は皆で食べられるブランド物のお菓子(袋に小分けしてあるもの・・・フィナンシェとか)や職場でも飲めるブランド物の紅茶・コーヒー・お茶のパックなど、残らないものでも大丈夫です。
出席できない友人というのは、招待状を送ったけど都合でこれない場合でしょうか?
それなら、引き出物を送ることもできますよ。
親戚の方の場合は、新密度や好みなどありますからご家族に相談しましょう。
最後になりましたが、ご結婚おめでとうございます!
2005/09/07 23:40
ありがとうございます。招待状を出した親しい友人が、出席できないからと、鍋を送ってきてくれました。おそらく3000円くらいのものかと思いますが、この場合、引き出物を送ればいいものでしょうか(同じくらいの金額になります)。職場の先輩から共同でDVDレコーダーを頂いたり、食事をご馳走になったりしていますが、それに対しても、新婚旅行のお土産でよろしいものでしょうか。
半返し程度で、式後およそ1ヶ月以内が目安となります。
詳しくは下記を参照して下さい。
2005/09/07 23:36
なるほど、参考にさせていただきます。ありがとうございました。
関連するQ&A
キリスト教の結婚式、お祝いはどうする??
今度、友人(キリスト教)の結婚式に出席します。 結婚式は、イエスキリスト教会のような本物の(?)教会であります。 その友達に先月会ったときに、 「会費...
叔母が理解出来ません
今春挙式予定です。親族のみ出席の内輪での披露宴(招待客は合計30人強)ですが、ちゃんとしたホテルでやります。 今回は、私の叔母のことです。彼女は独身で働...
記念日に対しての妻の態度
妻の態度について相談です。 結婚記念日の当日に仕事を休むことができず、夜まで仕事なので近い休日にお祝いしようと思っていたところ、 記念日にお祝いしないと嫌だ休み...
元夫の妹から結婚式招待されました
昨年12月に離婚をしたものです。 離婚原因は簡単に言えば性格の不一致です。 私自身離婚はしたくなかったのですが、元夫の強い希望により離婚せざるを得ない状...
お盆礼って?
結婚して初めてのお盆でした。 お義母さんから私の実家に・・・とご祝儀袋に「お盆礼」と手書きされ5千円が入っていました。 最近、私の祖父が亡くなったのでその為...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2005/09/09 00:19
ご丁寧にありがとうございます。非常に参考になりました!あとは自分でも考えてみます。