本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

高額なお祝い金、内祝いに何を送れば?

2005/09/14 22:57

お世話になります。
知恵を貸してください。

出産のお祝いのお返し、内祝いに悩んでいます。

自分の親より30万、義理両親10万

義理兄姉より(独身)7万。義理妹(既婚)5万
です。

こちらは田舎で良いものがありません。ネットなどでも良いので何かお勧めないですか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/09/15 11:20
回答No.6

うちも、同じ位頂きました。
で、親は、これからちょこちょこと帰省すればいいと思います。

親戚に何を返した方がいいのか親に聞いた方がいいと思います。結婚式などで前にどの位もらっているかとかもあると思います。

参考までですが、うちの場合、主人の方は半返しを商品券とお菓子でしました。私の親戚は、私達が神戸にすんでいたので、チョコレートとアイスのセットで、1万円弱でした。ちなみに、会社の方からも頂いていたので、その方には、神戸牛の焼肉セットで半返しでした。金額も幅が広いので良かったです。
家族が多い家で喜ばれましたよ。

どちらにしろ、聞いた方がいいですよ。せっかく子供のためにあげたのに半分も返されちゃ困るわ!って言われることもあるし、そうじゃなくて形式的にっておうちもあるかと思います。
うれしいけど、悩みますよね。

お礼

2005/09/18 15:42

ありがとうございます。特産品がある地域は良いですね!しかも神戸はおしゃれな感じだし。。羨ましいです。

両親には決まったのですが、問題は義理兄弟なんです。実家にいらっしゃるのでお菓子や布団などはいらないでしょうし。。。

はっきり言ってお祝いは貰いっぱなしの習慣にしてほしかった。誰だ!半返しなんて決めたの!って思ってしまいます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2005/09/15 08:15
回答No.5

関西人です。

両方の実家から10万円ずつ頂きましたが特に内祝はしていません。その代わり孫の顔は結構見せに行くようにしていましたし、遠方に住んでいる義母にはコマ目に写真を送っています。

地域的な違いがあるのかもしれませんが、内祝は半返しが基本と考えています。(親族でも半返し)3万円以上のご祝儀には半額の商品券にしました。商品券を選ぶことを「生々しい」とか「水臭い」と敬遠される方もいますが・・・正直貰って1番嬉しいと思いませんか?とても気の利いた内祝ですよ。

以前に3万円のご祝儀に対して1万円分と5千円分のギフトカタログが2冊届きました。どれもこれも我家には不要なものばかりでがっかりしました。特に高額なギフトカタログは選択肢が少ないし消えものが主流になってしまいます。ギフトカタログを利用して喜ばれるのはせいぜい5千円~1万円程度だと思います。ご参考下さい。

お礼

2005/09/18 15:37

私もカタログギフトは考えていないのです。
良く貰う機会が多いらしいのですが、良いものがないといつも義理家族から聞かされていて。。。
何でも持っている世代は難しいのですよね。
しかし、ごめんなさい、商品券も駄目なんです。
確かに私は一番嬉しいですが、あまり良い顔をされないのです。。。。
難しいですね、意外に貰ったほう何を誰から貰ったかは覚えてないものですが、送る方は悩んでいるものなんですね。。。
ありがとうございました。参考にします。

質問者
2005/09/15 00:54
回答No.4

お子様のご誕生、おめでとうございます。
結婚退職するまで百貨店でギフトサロンに勤務をしておりました。
まず、お互いのご両親への内祝いですが
実際はされない方が多いというよりほとんどだと思います。
記念だから・・・と赤ちゃんの名前の入ったお品物を選ばれている方もおられました。
手・足型を取られて、記念に贈られる方もいらっしゃいました。
お酒などのアルコール類、メモリアルシュガーなども。
これから秋に向けての商品が出てまいりますので、
身に付けられるものを贈られても、記念になると思います。
でも、祖父母からのお祝い=お孫さんへのプレゼントと思われて良いかと思います。
「お父さん・お母さんのお祝いで、○○を買わせてもらいました。」という報告はうれしいと思いますよ。
あっという間に大きく成長するので、例えば子供用の本棚や玩具を整理できる家具を買われても良いでしょうし。
先の方が書かれておられますように、学資保険もいいでしょう。
そのお祝いで子供さんの印鑑(銀行印)を作られて通帳を作成し預金するのも良いかと思います。
ご兄弟の方に関しては3分の1~半返し。半返しが無難では?と思います。
特に義理の妹さんは既婚者ですので、妹さんのご主人からのお祝いと考えたら、半返しがよろしいかと思います。
意外なところで、あのセキュリティーシステムで有名なセコムも
食品ですがギフト・カタログギフトを用意しています。
ネット注文できますので、一度ご覧になられてはいかがでしょうか。

お品物ギフト+お菓子もしくは食品を添えられて
バランスにもよりますが、金額の大きい方の熨斗にご苗字と命名紙(赤ちゃんの名前。ふりがなを忘れずに。)を添えられて、お菓子に普通の蝶結びの無地の熨斗を掛けてお渡しになるか、
お品物の熨斗紙にご苗字、お菓子に赤ちゃんの名前を入れられるか・・・とされても、よろしいかと思います。

あと、ご近所への「仲間入り」としてのお品物を配られる地域もございます。
まさしく我が家の周辺がそうなんです。(大阪南部の山手。旧家が多い地区です。)
近所の子供さんのいるお宅に「お友達になってくださいね。」の意味を込め
お宮参りを済ませた後にお菓子などを贈る慣習があります。
地区によって、独自の慣習を持っていたりしますので
こういうのチェックもされておくとよろしいかと思います。

お礼

2005/09/18 15:30

詳しい説明ありがとうございます。
名前入りの物を作られる方いらっしゃるんですね、
地域の違いか今までされた方を見ていません。
のしの仕方には地域性がありますね。
勉強になりました参考にさせていただきます。
ありがとうございました。 

質問者
2005/09/14 23:22
回答No.3

お住まいの地域の慣習や双方のご両親とのつき合い方にもよりますが、義理兄弟は半返し、#1の方のおっしゃるようにカタログギフトなどがいいと思います。それだけの金額を頂いてしまっていると、将来その方々に同じ条件が来たときに同じようなお返しをすることになってしまいますから、そう言ったとき自分がどういうお返しだったら一番ありがたいかな~って考えてみるとよいです。子供さんの名前の入ったカステラのようなものに商品券を添えた形は自由に使えていいと思いますよ。

また、祖父母にあたる方々にはその方々の血を繋ぐお孫ちゃんを無事に生んだよ、ということがなによりの孝行と思いますので、半返しまで気を張らなくても、ありがたく頂戴して、それを元手に子供の学資保険に入らせてもらいました、とでもするのがいいんじゃないでしょうか。双方から同じ金額ということで20万円の元本で。
ご両親からの20万は、別枠に取っておきましょうよ。
そして、こっそりと、お七夜の時にでも、ありがたくみんなでご飯をするのに使わせてもらったらどうでしょう?

お礼

2005/09/18 15:24

ありがとうございました。結局両親は半額ぐらいの温泉旅館宿泊券にしました。
お返しをしないと、怒られそうなので・・・ありがたくは頂戴できませんでした。ハハハ
問題は義理兄弟なんです、カタログは無理なんです。。。いまだ悩んでます。でも参考になりました!!

質問者
2005/09/14 23:22
回答No.2

他人なら半額返しですが、身内ですのでそんなに高額なお返しは必要ないと思います。親や義理両親に尋ねて、お住まいの地方の慣習での常識的なお返しや内祝いをすればいいかと思います。
私の地方では紅白の大き目の鏡餅または大きな砂糖菓子、
お返しが掛け時計やバスタオルや毛布、やかん、すき焼き鍋セットなど独断で夫婦で選ぶか、お返しの相手がそんなに多くないですから、親に大体のお返し金額の相場をきいて、その金額でお返ししたいけど何か希望があれば言ってくださいとか、あらかじめ大型店などでお返し物候補を見てきて、それを提示してこの中でお返し候補を選んでください、と伺ったほうが皆さんに喜ばれ、無駄にならない思います。
(折角お返ししても物置に積み上げられておかれてはお返しが無駄になりますから。。。)

郵便局で全国の各地の特産物を送ってもらうサービスや大型店の贈答品コーナーでお返しを選んで発送して貰う方法もありますよ。

お礼

2005/09/18 15:19

郵便局は早速パンフ貰いに行きましたなかなかよさそうです。三越のもありましたし。いなかって包装紙も大切なんです。
デパートに行く余裕がないので良いアイデアです。
私のところは、慣わしなどはないようです、紅白もちですか!初めて知りました。勉強になりました。

質問者
2005/09/14 23:15
回答No.1

こんばんは。
自分も8月に長女が生まれ、お祝い返し(内祝い)を検討中です。
結婚の時も選んだのですが、「カタログギフト」はいかがでしょうか?
地域によって差があると思いますが、「半返し」で考えています。
カタログギフト」にもたくさんありますが、上限は5万円くらいが多いようです。親御さんには大目に見てもらって5万円、その他の御親族には「半返し」でどうでしょうか?

お礼

2005/09/18 15:14

カタログギフト考えました。しかし、仕事上カタログギフトを良く貰ううちで・・・すみません。
早速のお返事感謝しています!ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。