本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

6人が「役に立った」と評価
締切済み

会費制披露パーティーの参加とご祝儀について

2005/10/05 13:00

皆さんならどうするかお聞きしたいと思います

主人の高校時代からの親友が結婚し、
披露パーティーをすることになりました
私は新郎新婦に2、3回ほど会った事がありますが、両方とも親しくはありません
私達の結婚式の時には新郎を招待しご祝儀3万円いただきました
パーティには良かったら二人できてくださいと言って来ました。

挙式・披露宴一切なし
飲食店で友人知人のみの夜スタートの結婚パーティ(会費6千円)

私が思っている事は
新郎のみパーティーに出席し、ご祝儀を渡す。
その際のご祝儀は2万円
それか、夫婦で出席し、ご祝儀の額を減らして渡した方がいいのか…その際はいくらがいいのか
という感じで考えていますが
皆さんはもし、ご自分でしたらどうしますか?
また、ご祝儀は受付で会費と一緒に渡すのと
事前に自宅へ持っていくのとはどちらがいいと思いますか?
他になにかアドバイス等あれば教えて下さい。
(私達夫婦、新郎新婦も同じ30代です)
よろしくお願いいたします。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。