本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

ご祝儀で悩んでます

2005/11/08 12:42

いとこの結婚式に招待されています。
子供がすでに生まれているので、1年くらい前に、母親が出産祝いとして5万円、子供3人で3万円送りました。(結婚式をしないと思っていたので・・・)それもふまえて家族4人(母親+子供3人-20代社会人-)で、連名の招待状でしたので、4人で10万円にしようと思っています。
もちろん引き出物は1つです。この金額はいかがな物でしょうか。いとこのご祝儀は"3万円が相場"と、色々な所に書いてあります。非常識な事はしたくないので、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/11/08 14:52
回答No.2

どういう親戚かにもよるかと思います。

もし、そのいとこが女性で嫁にいく立場であれば、相場はそれほど気にすることはないと思います。今後あなたが結婚なさっても親戚付き合いをしなくてはならないような立場であれば、やはり個別に祝儀3万円を包んでおいた方が無難です。ご祝儀はキリのいい数字を使い場合が多いので、10万のつぎは20万になってしまいますが。。。。15万でもかまわないといえば構わないのですけれどね。4人でも、叔母夫婦と子供2人という場合はいいですが、叔母+いとこ3人なら10万かなぁと思ってしまいます。

連名で招待であれば、たとえ社会人であれ独身であればご祝儀も一緒で十分です。通常であれば、たとえ同じ屋根の下に住む家族であったとしても、相手が社会人でご祝儀を期待できる相手であれば招待状は別々ということが多いです。金額も料理4人分と引き出物1つですから、10万あればこと足りますしね。ただ、質問者さんが女性であれば、20代の女性は同僚・友人・親戚と身分をとわず「華」ですから、それなりの衣装は心がけてあげてくださいね。

非常識なことはしたくないとのことですが、まだまだこの世の中、子供をつくってその後の披露宴ということじたいが非常識と捕らえられておりますので、それほど気にすることはないかと思います。出産祝い金が相場以上ですので、受け取る側もある程度は理解しているはずです。

お礼

2005/11/09 15:14

ありがとうございます。
自分達の考えていることが、まったく非常識でもなく間違いでもないと言う判断の材料になりました。
相手に総合的な金額なんだなという事を式のときに、汲み取って頂けることを祈るばかりです。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2005/11/09 20:03
回答No.4

順序が違うと困りますよね。。。
もし普通に結婚式を先にしていれば、伯母からのお祝いって5~10万円くらいかと思います。
社会人の子供さんがいるくらいの年齢ということで、10万円でしょうか。
ご祝儀というのはあくまでも結婚に対するお祝いのお金であって、通常事前にお宅にお持ちするもの・・・それに対して披露宴を開き、食事をもてなし、引き出物を出す・・・というものではないかと思うのです。
子供が何人でようが関係ないのでは?
と思いますが、まあ社会人の子供たちとなるとそうもいってられないのも実際でしょう。

結婚式をされていないということで、お祝いのお金はその段階では贈られていないのでしょうか?
もしもその時贈っていれば、今回また包む必要はないと思うのです。
たぶんできちゃった婚とかで、ほぼ同時期、なので出産祝いとして贈られたのでしょうが、結婚と出産は別物として贈っておけばよかったのではと思います。

まあ、過ぎたことをいっても仕方がないのですが。

出産祝いで5万円も贈っているのですから、10万円で十分ではと思います。
料理代で4人分で7万円くらい+引き出物1つ・・・

あっと、出産祝いの内祝いはきましたか?
半返しとかキチッとされているのであれば、もう少しはずんだ方がいいのかも。

お礼

2005/11/10 09:57

お返事ありがとうございます。
内祝いはきましたが・・・5000円のお祝いのお返しの様な感じでした。
やはり10万円で問題なさそうですね・・・
少し安心しました。
ありがとうございます。

質問者
2005/11/09 10:51
回答No.3

#1です。

「出産祝いを相場以上に払った感あり」ということでしたら、もうちょっと少な目でもいいのかもしれませんね。
ただし、その気持ちが相手に伝われば良いのですが。

私だったらいとこやおばさまからそんなに巻き上げようとは思いませんし(笑)、出産祝いを多めにもらったなということも覚えているでしょう。
だから今回4人出席して頂くのに対して8~12万円くらいの見積もりでいるかもしれません。

でもこれって人にもよりますよね。 出産祝いのことはすっかり忘れて「結婚祝いが相場以下だわ!」って思っちゃう人もいるかもしれませんし。
もしくは「出産祝いはきっちり半額返ししたのだから、今回とは別勘定」なんて思っていたり?
こういうことは難しいですね。 今までの仲良し度合いやこれからのおつきあいの程度で判断してもいいかもしれませんね。

お礼

2005/11/09 12:13

お返事ありがとうございます。
確かにそういう部分は大変難しいですね・・・
出産祝いのことはすっかり忘れて・・・で、こちらの気持ちが伝わらなかったときがつらい所です。
本当に悩みます・・・参考になりました。ありがとうございます。

質問者
2005/11/08 13:20
回答No.1

出産祝いと結婚祝いは別で考えましょう。
(結婚した時にお祝い金は渡していないんですよね?)

一般的な相場は「いとこで20代は3万円、姪(甥)の結婚式に夫婦でなく片方で出席は3~5万円」のようです。
引き出物の数も気にするべきではないんです、残念ながら。

よって「質問者様のお母様は3~5万円、いとこである3人は各3万円」の合計12~14万円です。

あくまでも相場のお話ですが、4人で出席されるのなら最低でも12万円は包むものではないでしょうか。
いとことしては3万円で良いですが、伯母としては年長者ですしもう少し多めに、と考えるものかなぁとも思います。

お礼

2005/11/09 10:36

早速のお返事ありがとうございます。
やはり別ですか・・・出産祝いを相場以上に払った感がありましたので・・・
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。