このQ&Aは役に立ちましたか?
2006/02/08 22:22
最近上司が入籍されたそうです。
私は他の人から入籍したことを聞きました。
その上司には私の披露宴に来ていただいて、ご祝儀をいただいています。
お祝いを渡したいと思っているのですが、奥さん(新婦)が現在入院中らしいのです。
この場合奥さんが退院されてからお祝いを渡したほうがよいのでしょうか?
それとも、お祝いはお祝いとしてすぐ渡したほうがよいでしょうか?
また、金額はいただいたご祝儀と同額でしょうか?
(おそらく、披露宴はされないと思います)
上司は50代、私は30代です。
よろしくお願いします。
頂いた金額をそのままお返しするのは、さすがに返しすぎかと思います。披露宴に呼ばれないのであれば、1万円程度でいいのではないでしょうか。
すぐにでも口頭で「御結婚おめでとうございます」と伝えましょう。
その時に「奥様は入院されていると伺いましたが、体調はいかがですか?お祝いは退院されてから改めてお渡ししようと思います」と
伝えればいいのではないでしょうか。
要は1.結婚おめでとう 2.奥さんの体調が早く良くなりますように
・・・の気持ちを伝えればいいんです。
お返しの金額とか悩む前に、気持ちを伝えるべきだと思いますよ。
ただ、社内の雰囲気的に「触れないほうがいい」感じだったら、
しばらく様子を見たほうがいいかもしれませんね。
その辺は判断お任せします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
キリスト教の結婚式、お祝いはどうする??
今度、友人(キリスト教)の結婚式に出席します。 結婚式は、イエスキリスト教会のような本物の(?)教会であります。 その友達に先月会ったときに、 「会費...
バツイチで再婚された方。
今、お付き合いしている彼は31歳、バツイチです。前の奥さんとの間に子供はいません。 彼と近い将来、結婚を考えていますが、再婚の場合は披露宴などはどうされている...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良かったのでしょうか? 披露宴をせず、挙式を親族のみで行う者です。 ある独身の友人についてなのですが、結婚が決...
赤ちゃんがまだ入院中の場合のお祝いについて
知り合いの方が出産したのですが、1ケ月以上経つのにまだ、赤ちゃんだけ入院したままです。(詳しいことは聞けずにいますが深刻そうなんです) 少し前にウチにも赤ちゃ...
長男の嫁、ましてや嫁いだという自覚がありません。
長男の嫁、ましてや嫁いだという自覚がありません。 6年間の交際の末、今年の1月に入籍しました。 結納や結婚式はしていません。 結納は夫の両親が私の実家にあいさ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2006/02/09 23:43
ご回答ありがとうございます。
まだ上司にはおめでとうは伝えられてないのですが、近日中に伝えたいと思います。
どうも今回の結婚はシークレットのようで、社内でも限られた人しか知らないみたいなので、タイミングを見計らいたいと思います。
ありがとうございました