本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

結婚式・披露宴なしの友人パーティーについて

2006/04/09 09:47

よろしくお願いいたします。

半年後に結婚を控えているものです。
いくつか皆様のお知恵を拝借させていただきたく思います。

1 結婚式はいわゆる「結婚式場併設の教会」ではなく
 「町の小さな教会(プロテスタント)」で。
2 披露宴はしないで 式の当日に友人に来て頂いての
  披露宴をしないので、代わりにパーティーをします。
 (会費として一人6千円程度のつもり、ご祝儀は頂かないつもり)。
3 披露宴をしない代わりに 時期は未定でありますが
  親族に来て貰っての食事会を別個に計画中。
4 現時点では子供を作る計画はない。

以上が前提として決まっております。

A 以前から話をしていたのにも関わらず、日程を具体的に
  予約した後になって花嫁の父が
  「子供を作らないなら 自分は結婚式には絶対に出席しない」と
   仰っている。
  どう対処すべきか。

B 式などの日程は友人には前もって電話とメールで連絡済。
  その中の一人だけ 事情があり出席できないとの連絡を
  もらいましたが、この人には式のお知らせ・パーティーの
  出欠葉書は 送るべきか否か。

C 式のお知らせ・パーティーの出欠葉書には
  「ご祝儀は辞退いたします」の様な一文は
  載せるか否か。
  またご祝儀を下さ人に対しては 後から内祝い等という形で
  お礼をすればいいか。

D 遠方から来て頂く友人に対して交通費をお出しするか否か。
  またその金額は?
  考えている金額はして 一人につき1万円を検討中。
  (実費としては一人往復、3万円ほど)

読みづらい質問になってしまい 申しわけありませんが
お分かりになる方、またご経験があるかたの
ご回答よろしくお願いいたします。
ご不明な点がおありでしたら 補足いたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2006/04/11 17:32
回答No.2

Aの、お父様が怒っている理由がよくわかりません。「一生子供を作るつもりはない」とでも言ったのですか?
もしそうなら「二人の生活が落ち着いてから」とか「そのうちに」とかそういう意味で言ったんだよとフォローしておいた方が良いのでは?教会によっては両親が賛同している事が挙式の条件のひとつにあることもあります。これから長いお付き合いになるのですからお父様とは和解して式にも参列して頂きたいですよね。

B 欠席と確認済みなら送りません。

C 載せるべきです。パーティーの招待状には「尚 勝手ながら会費制(6000円)とさせて頂きたいと存じますので 会費以外のお心遣いはなさいませんようお願い申し上げます」
式のお知らせには「尚 ご祝儀等は辞退させて頂きます」と一番下に明記しておく。それでも事前にまたは当日に持参する方がいたら、その場は受け取って後日半額程度のものを内祝いとして送るのが良いでしょう。

D 会費制の場合は必要ないと思います。中途半端に1万円渡すのは相手も???ですよ。もし渡すなら実費相応額ですね。

ご不明な点があれば補足質問してください。私としてはAの問題が一番心配です。。。

お礼

2006/04/11 20:46

ご回答ありがとうございます。

Aに関しては以前から「一生子供は作らない」と
伝えています。(二人で共通する考えです。)
その教会は以前からお世話になっている教会なので
「両親不在では式は出来ない」などと言う事はありません
ご心配ありがとうございます。

Dの交通費の件、非常に参考になりました。
諸事情を考えてじっくり検討したいとおもいます。

本当にありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2006/04/09 10:11
回答No.1

A 事情は分からないが、そう決めているのなら仕方ないと思う。ならば結婚すること自体に賛同せねば良かったのでは?と思う。たとえ賛同を得られなくとも親は関係ない。成人なら自分の意志で婚姻は出来るから。親の問題ではなく、お二人の問題。

B きちんと返事が来ている以上、形式ばったものを送る必要は全くない。

C  趣旨は載せて良いと思う。いただいたなら、どんな形にせよ、事後にて判断をすればよい。なにより参加する人の自由意志まで束縛してはならない。どうしても頂けないなら、その理由を明確にしておくべき。

D 結婚式は損をして当たり前。経済的に厳しいと思われる方にはそうしても良いと思うが、ご祝儀を遠慮しているなら気にするほどのことでもない。大人ですから出席の意志を表した時点でそれくらいの出費は皆さん覚悟の事ですよ。

お礼

2006/04/11 20:43

ご回答ありがとうございます。

非常に参考になりました。
一生に一度の事なので がんばってみたいと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。