本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

県民共済での挙式&披露宴を予定してます

2006/07/12 00:58

埼玉県民共済のゴールドプランでの式を予定しております。
教えてgooの過去の質問でも同じような質問がありましたが賛否両論なんですよね。
共済プランで実際に式をやられた方、良かったところ悪かったところ教えてください。
料理がしょぼいって聞きますがそれは提携先の式場次第なのかみんなしょぼいのかとか、試着の際にこうしたほうがいいとかもありましたらお願いします。
都内の式場を予定してるのでおすすめの式場ありましたらそちらもよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2006/07/14 17:48
回答No.4

こんにちは、ayaと申します。

私もゴールドプランで、この秋、挙式、披露宴を予定しています。
もともと加入していたことと、見に行った式場が対象の一つであったので、
ゴールドプランを使用することにしました。
(県内の式場ですが。)

その式場では、料理も通常のプランと同等で、値段が少し安くなるとのこと。
試食もしましたが、なかなか美味しかったと記憶しています。

ゴールドプランを利用して基本を安くする代わりに、
オプションで少しグレードを上げるようなイメージで
利用したらいかがでしょうか??

ひとつ、不満を挙げるとしたら、
カタログギフトがいまいち!
品物をいれるのであれば、約半額で購入する事ができますが、
カタログギフトだとかなりペラペラで、見ごたえがなく、
寂しいカンジがします…
なので、どうしても遠方でカタログギフトの方がいいかな?と思ったお客様には、
一部会場でカタログギフトを用意して入れてもらうようにするつもりです。

結構、融通が聞くようなので、いろいろと相談してみたらいかがでしょうか!

試着の時ですが、時間はあっという間です。
少し早めに行って、着たいドレスを選んでおく方がいいと思います。
また、場所によっては違うドレスが置いてあります。
どこで借りても大丈夫なので、余裕があればいくつか覗いてみるといいかもしれません!

長くなりましたが、ゴールドプランのいい部分を利用して、
いいお式になるよう、ガンバってください。

お礼

2006/07/14 21:01

カタログギフトを選ぼうと思っています。
共済のカタログはまだみてないのであまりよくなかったら外部で探してみます。
情報ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2006/07/13 16:54
回答No.3

こんにちは。#1です。

ちょっと補足します。
県民共済を使っての挙式全てが悪いワケではありません。単価の安さは他にはないメリットでありますからね。

私は公共施設で結婚式を挙げました。芝公園にあるメルパルク東京(郵便貯金会館)です。
建物の外観は必ずしも綺麗ではありませんが(笑)建物の中や挙式・披露宴の中身は普通のホテル並の品揃えでしたし、単価もホテルより安かったのでトータルで安く挙げることが出来ました。
公共施設なので、衣装は共済みたいな感じと私も思ってたのですが、ここは自前で衣装室をもっており、種類もサイズも豊富でした。
別に単価の安い公共施設を探したワケではなく、フェアーでたまたまメルパルクがあったので、冷かし程度で出かけたのですが、普通のホテル並の内容だったのでココに決めた次第です。

共済を利用するのも悪いワケではありません。
ただ、公共施設のフェアーに一度見学してみるては如何でしょうか?値段・種類ともに想像以上に多いですよ♪
同じくKKRもありますが、ここも見学対象に最初はしてました。しかし評判の悪さと皇居が近くて遠方の年配者だけが喜ぶ以外にメリットがないなと思い対象から外しました(笑)
もし秋に挙式をされるのであれば、メルパルクの建物の中からでも外でもライトアップされた綺麗な東京タワーが見れ、出席者には大変好評でした。

お礼

2006/07/14 20:58

公共施設ですか、選択肢に入れてみます。
情報ありがとうございす。

質問者
2006/07/12 12:17
回答No.2

おめでとうございます。
関連業界の者ですが、はっきり言ってプランのみでの利用は経済的理由がなければお勧めできません。利用するのが決まっていてもオプションを付けるなりの工夫が必要です。
ベストの方法は貴方の希望するグレードのホテルを選択して、A,B,Cランクの評価を付け、自分に相応しいのがBなら少し無理をしてAでやる、又はBの式場でAに近い演出等を加える事です。
予算を我慢すると後で自分が惨めな思いをします。
よほどの事がなければ大体の費用はご祝儀で賄えるはずです。
頑張ってください!
会場名をお知らせいただければ、何処が良心的かをお知らせしますよ。

補足

2006/07/14 20:53

ホテルメトロポリタンを今のところ第一候補にしています。
共済プランで浮いた分をオプションにまわそうと思います。

質問者
2006/07/12 10:23
回答No.1

ご結婚おめでとうございます。

身内が共済を使って挙式・披露宴を挙げ、私の時も共済の衣装を借りようとしました。

女性の衣装(ドレス)は9~11号ぐらいまではかなりの種類がありますが、それ前後のサイズとなると極端に品数が少なく状態もヨロシクないのが多いですね。男性の衣装も全サイズ種類が少ないし・・・
確かに共済は金額的に安いですが、安いなりの何とやらっていう感じでした。

提携先の式場で挙げられるそうですが、その式場独自で挙式プランがあると思いますので、それに準じた内容だと思いますよ。
さいたま市(旧大宮市)にある埼共連ビルにある式場で挙式に参列したことがありますが、共済らしい内容で自分の時は真っ先に候補外と思いましたね(笑)
料理は並か並の下という感じでした・・・

全体的に、他の式場での挙式と違い「安いから」というイメージが出てますし、それでも良いというのであれば共済を上手く使うのも良いと思いますよ。

お礼

2006/07/14 20:52

アドバイスありがとうございます。

衣装を春日部と大宮に見にいってきました。
新作コーナーというのが春日部にはあって、そこにあったもので彼女の気に入ったものがあったようなんで、衣装は共済で大丈夫そうです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。