本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

13人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

旦那(になる予定)の両親に会うのが億劫になりました。。。

2010/06/24 14:57

旦那(になる予定)の両親に会うのが億劫になりました。。。

9月に挙式予定で、彼とは同棲しております。
ちょうど1年前に両家に挨拶をし、2月に婚約式を行い、順調に準備が進んでいるのですが、
挨拶以来、月に1~2のペースで彼のご実家・親戚と会うことがあり、段々と億劫になりました。。。

彼の祖父母への挨拶、彼の両親の誕生日、母の日、父の日、彼の祖母の米寿のお祝い、彼のお母さんのご実家への挨拶、結婚式場の打ち合わせの付き添い、、、
いただいた野菜があるから、夕御飯を食べるついでに取りにいらっしゃいなど。。。
今度も、彼の祖母がお祝いをあげたいとのことなので、いただきに行くという予定が決まっています。
行く理由としては当たり前のものばかりなので、私も断る理由が見つからず行っています。

ご両親にはとても良くしていただいていて、私を歓迎してもらっているのはすごくありがたく感じているのですが、
こういう予定が入ってしまうと、正直気が滅入ってしまう自分がいます。
これといった嫌な理由があるわけではないのにです。

祖父母の家は挨拶もすんだしもうそんなに行かなくてもいいかなぁと思っていましたが、
彼の両親は、お互いの実家にしょっちゅう顔を出していますので
結婚したら毎週とは言わないまでも、それなりの頻度行かないといけないです。

結婚したら、盆も正月も彼のご実家で過ごすし、これから先このような状態がずーーーっと続くのかと思うと、マリッジブルーに簡単に陥ってしまいます。

私の両親は新幹線で3時間のところに住んでいて、しょっちゅう会うことはできません。
私の母からは「少し会い過ぎな気がするから、もう少し距離を置いたら?」と言われていますが、
その距離のとり方が分からないのです。


既婚者の方、アドバイスください。

1.どのように距離を取るのがいいのでしょうか?
2.このような状況も1,2年したら慣れるものですか?
3.彼の実家、祖父母宅では楽しく過ごすコツはありますか?
  ちなみにお料理の手伝いはしているのですが、お母さんと手際が違うので、けっこう気を使います。。。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2010/06/24 16:47
回答No.7

親にとったら
きっと自慢の素敵なお嫁さんなのでしょうね。

感じ悪い相手なら
たとえ相手が連れて来いといってもはぐらかすでしょう。
自慢したくて仕方ないんだと。

ただし
結婚前から飛ばしすぎ。
子供生まれたらと考えると不安ですね。

四回に一回くらいの感覚で
彼だけに行ってもらいましょう。
どんなに良い嫁でも親が本当に望んでいるのは息子単体訪問。
親側からは言い出せないことなので
素敵なご両親だから ご一緒したいけど
たまには水入らずしてきてねと彼に伝えて
自分は手料理の一品でも持たせればそれで結構。

関係をギクシャクしてはいけないので
彼だけ行かせるときは ご両親様への心遣いをしておけば
大丈夫ですよ。

良い嫁になってはいけません。
自然体のまま感情的になる事無くさらっと
行って億劫な思いをするより
その瞬間の心遣いだけで済むのなら
お料理作りも苦にはならないでしょ。

好きな物を購入したってお取り寄せを持たせたって
その方がずっと気楽ですし。
行かなくてもポイントは落とさずに済みますものね。

ある程度のなれも必要ですが
御長男さんの所へ嫁ぐのですから
仕方ない部分もありますよ。

マリッジブルー真っ只中ですね。
余り深く考えずにサラッとね。

お礼

2010/06/24 17:11

ありがとうございます。

>マリッジブルー真っ只中ですね。
まさにそうですよね(笑)

彼はそんなに実家が好きというわけではないので、私が行かないなら行かないという感じです。
なので、お母さんからお誘いが来て「せっかくだから親子水入らずで行って来れば?」と言っても
「1人なら面倒だから、行かなくていいや」と言ってしまいます(^-^;)
そうなるとご両親に悪いので「来週ならいけるから来週一緒行く?」と言ってしまんですよね。
自分で首を絞めている私も良くないです…。

>良い嫁になってはいけません。
これは私の母にも言われています。
あまり肩に力を入れずに、慣れて行こうと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (9件中 1~5件目)

2010/06/28 10:47
回答No.9

すごく実家に行かれてるんですね。
同じ状況になったら私も疲れそうです・・・。

私は夫の実家、自分の実家どっちもから遠くに住んでいます。

お盆正月など、夫の母は帰ってくることを期待しています。
ですが、夫はそうでもなく・・・。

「お盆は実家に帰るんでしょ?お義母さんも期待してるだろうしね」
と言ったら
「たぶん帰らない。そんな心配しなくていい!」
と言われちゃいました。

私としては”よっしゃーー!”です(笑)

1の回答ですが、距離感を保つのは”夫”次第な気がします。

2はその環境、人にもよりますよね。

3ですが、夫の実家ではご飯の時以外は部屋に引きこもるか、2人で出かけてます。

結婚する前はたまにデートにお義母さんが付いてきて3人で出かけてたりしてましたねぇ。
コツは夫にどこかへ連れ出してもらうでしょうかね。

料理は「何か手伝いましょうか?」と言いますが、いつも
「何もしなくていいよ。」とお義母さんに言われるので何もしません。

台所に入られるとイヤなタイプの人もいますもんね。
ホットプレートで焼きそばを焼くとか、そういう事は私がやったりします。

お礼

2010/06/29 16:32

ありがとうございます。

彼は、実家がそこまで好きなわけではないですが、基本的に、お誘いがあれば私にYes/Noを聞いてきます。
自分から面倒臭いから断るということはなくて、、、

>1.の回答ですが、距離感を保つのは”夫”次第な気がします。
そうなんですよね、、、
すごくそう思います。でもどう彼をコントロールすればいいのか、、、
難しいですね。

質問者
2010/06/24 20:26
回答No.8

結婚して2年。夫の実家は徒歩で20分くらいのところにあります
結婚するまではどういう付き合いをすればいいものか、悩みました
でも無理しても仕方ないし、息が詰まって嫌いになりたくないので自分で距離を測ってお付き合いしています

うちは、連絡はすべて夫の携帯へなので、行くか行かないかは夫が決めます
DVDの使い方がわからない。とかタンスを動かしたいから手伝って。など用件はいろいろ
で、夫が行くときは必ずついていきます
うちの夫も実家にいくのが好きではないらしいですが、長男の義務だと思っているようです
ただし、いまだかつて実家で食事をしたことはありません
お茶くらいはいただきますが、滞在時間は長くても2時間
ときには玄関で帰ってきてしまうこともあります

もちろん引き止められますが、「また今度~」と言う感じ
やはり短時間ならなんとかなっても、長時間は息が詰まりますからね
ポイントは、行く時間帯です
夫が休みの日の昼過ぎに、ご飯を食べてから行くんです
もともと夫は自分の家(現在の住まい)が大好きなので、二時間もすると「帰る」といいます
ということは、一緒に食事をすることはない。ということです
なのでもちろん手伝いもしません
↑自主的に襖の張替えとか倉庫の整理などはしにいきます

そして、私は1人でも実家に行きます
頂き物のおすそ分けとか、父の日や母の日のプレゼントを渡すためです
そういうときも、「買い物のついでに来たから」とかいって帰ってきてしまいます
最近は相手もそういうもんだ。と思っているようで、帰る。といえば引き止めません
「また、来てね」と送り出してくれます
ちなみに、そういうのもあって私側の実家でもめったに旦那はご飯食べません
私は1人で先に行き迎えに来てもらったり、1人で行って帰って来ることもあります
が、夫が一緒のときはご飯は食べません
やはり夫も大変だと思うのです(特に父親がいるときは・・・)
「どうする?」てきけば、「帰りたい・・・」といいますしね(笑)

自分たちから距離感を保つようにしないと、息苦しくなってくると思いますよ

ちなみに友人は正反対で、いつも義母からお呼び出しされています
夫がいなくも1人で来て。といわれ、「いい嫁」でいようとするあまり、頻繁に通っていたら
いまでは週に2.3回およびがかかるそうです
いまさら「行きたくない」といえずに、帰ることろに電話がなることにおびえています

お礼

2010/06/25 14:26

ありがとうございます。

私の方の実家はちょっと行って、ちょっと帰るという距離ではないので難しいです。
彼のお母さんは料理が自慢なので、基本的にご飯は一緒に食べることになっています。
たまに断る分にはいいですけど、基本的に「ご飯作っておくから」と事前に連絡が来るので。。。

>夫がいなくも1人で来て。といわれ、「いい嫁」でいようとするあまり、頻繁に通っていたら
いまでは週に2.3回およびがかかるそうです

私もお友達の予備軍になりそうなので、距離感をきちんと持つようにしなきゃですね。

質問者
2010/06/24 15:41
回答No.6

別居の嫁です。

私は仕事を持っているので年末年始も夫実家には「行けない嫁」を徹しています。
お盆も父母の日も夫一人で帰っています。
同棲中とのこと、婚約者である今の時点で行き過ぎると後が大変ですよ。
彼に「結婚したら夫実家も妻実家も同等にプレゼント、訪問をして欲しい」と交換条件を出しませんか?

私は夫の親に対して父の日&母の日をしていません。
嫁は子供ではないのですから子供である夫がやっています。
同じ理由で夫に私の遠方に居る親に父の日&母の日をやれとは言いません、各自子供責任で自分の親にするのが我が家のルールです。

1,仕事をして夫に一人で行ってあげなよと遠慮する。
2,当たり前にしないように距離を置く、妻は行かないで夫だけにする。
3,義母が肉料理をし出したらサラダ担当にする、かち合わないようにテーブルで野菜を切る。

結婚前から「良い嫁」を演じてしまうと後が大変ですよ。
月1で来ている嫁が孫でも産んだら毎週来なさいともなりかねませんから。
あくまで別家庭であることを夫から洗脳しましょう。
たまには夫を連れて実家にも行きましょう。
「今年は4回も夫実家に行っているのに嫁実家には1回も行ってないでしょう」と交換条件も。

婚約中だからこそ「私は妻になり奥さんにはなるけど●●家に貰ってもらうつもりもないし、実家も大切にするけどそれでも結婚に踏み切る?」と聞いてみましょう。
嫁が自分の実家に属するもの、嫁の実家など行かなくて良いという古いタイプの男性もその親もまだまだ存在しますからね。

お礼

2010/06/24 17:04

ありがとうございます。

うまく距離を取られているみたいで、うらやましいです(笑)

私も時期によっては仕事がすごく忙しいので、よくそれを言うのですが、
基本的に私のスケジュールを聞いてから予定を立ててくれるので、行かなければいけない状態になったりします。。。
ひどい時は、海外出張から夜中に帰った次の日の午前中に行ったりとか。。。

ちなみに彼はそんなに実家が好きというわけではないので、私が行かないなら行かないという感じです。
それもあって、彼のご両親は私の予定を聞いてくるのですが、、、

突然の体調不良、仕事の用事などうまく使ってみたいと思います。

質問者
2010/06/24 15:41
回答No.5

幸せなお式に向かっていかなきゃならないのに辛いですね。
9月にお式で今同棲中という事は彼のご実家の方では御質問者様は
もうお嫁さん、家族になっているのでしょうね。これは彼のご実家で
御質問者様を歓迎している事だと思います。でも御質問者様とすれば
まだお気持ちの中で隔たりがあると思います。ましてや御質問者様は
ご実家と離れてる・・・出来れば式までご実家でお過ごしになるのは
いかがでしょうか?大好きな彼の傍にいたい気持ちも分かりますが
ご実家でゆっくり過ごせるのも「今」しかありませんよ。
私は実家と近くに嫁ぎましたが、姑と同居の為に遠慮があり、思う
ように実家に帰れません。心底ゆっくりしたいな~って懐かしく
思います。これは結婚してみないと分からない気持ちでしたね。
今まで自分が居心地の良い空間にいたんだな~ってしみじみ感じます。
現状が辛いならご実家で羽休めで親孝行も良いかもしれませんよ。
今、彼のご実家に行くのが負担に感じてるのなら彼に話して少し
距離を置かれた方がいいと思います。お式の準備、打ち合わせ等を
理由にしてもいいし、体調不良も嘘も方便です。ただ3回に1回とか
そこはある程度我慢です^^;
お料理もお義母様はベテランです!比べちゃいけません!逆に手際が
良い嫁は可愛がって貰えませんよ!ライバル視されます(笑)
教えて下さい、どうですか?、美味しい!この言葉大事です!
色々あると思いますが環境の違う他人同士が家族になる訳ですから
お互い歩み寄りです。
マリッジブルーも深刻なものになったら大変、適当に息抜きして
9月に素敵な花嫁さんになられます事をお祈りしてます。
お幸せに!!

お礼

2010/06/24 16:57

ありがとうございます。

仕事があるので実家には帰れませんが、よく電話で母にはぼやいています(笑)
今まで盆・正月と実家に帰ってはだら~と寝たいだけ寝て、父・兄弟と飲んだくれたり
母と買い物行っておしゃべりしたりと、リラックスした休日だったので、
今年からそれがなくなるのかぁと思うと涙が出そうなくらい悲しくなったりします。。。

体調不良もうまく使ってみます!
たまには私の実家に帰る旨も、彼にお願いしておこうと思います。

質問者
2010/06/24 15:39
回答No.4

既婚の男の考えです。

う~ん、簡単なようで難しいですね。

旦那とあなたは他人同士ですから日ごろの生活習慣が違うのは当たり前です。

それを結婚してから”はい、私と同じ事をしてください!!”と言われてもそんな事するような育ち方をしてないと疲れるのも分かります。

>1.どのように距離を取るのがいいのでしょうか?

これは、素直に旦那さんと話して理解してもらったほうがいいです。

しかし、「会うのが嫌!!」と言うと旦那さんとの話の食い違いがある場合があるのでちゃんと「しょっちゅう会いすぎると気を遣うから回数を少しだけ減らして欲しい。慣れたら今の回数でもOK!」と。
結婚するとしょうも無い事で喧嘩はあるので注意しましょう。

2.このような状況も1,2年したら慣れるものですか?

私は慣れてます。
うちもお互いの父の日、母の日、誕生日祝いは必ずするので苦にはなりません。
と言うか結構世話になってるので”義理”は必ず返します。
まだ、あまり世話になってないからそういう気持ちが芽生えずにおっくうになるのかも?
これからそう気持ちが出てくると思いますよ。

3.彼の実家、祖父母宅では楽しく過ごすコツはありますか?
  ちなみにお料理の手伝いはしているのですが、お母さんと手際が違うので、けっこう気を使います。。。
ちなみに私は嫁さんの家に行ったときは寝転がったり出来ません。
やはり私も気を遣ってそこまでまだ打ち解けてない所もあります。
眠いときは座ったまんま気づかれないように寝ています。
子供が生まれれば結構そっちに気がいって楽しいもんですよ。
なんせ子供はあなたの見方ですから。(笑)

でも、あなたは気を遣うだけ偉いと思いますよ。

うちの嫁さんも頑張ってますしみんなそれぞれ努力はしてます。

旦那さんに気に入られて結婚するんだから(あなたも同じ)それを含めてご両親も気に入ってるはずですからもっと自信をもって自然体でいいと思いますよ。

最初から完璧な人はいないんだから。

頑張るというより楽しくね!!^^

お礼

2010/06/24 16:52

ありがとうございます。
男性からの回答うれしいです。
私もやんわりと彼に行ってみたいと思います。

>旦那さんに気に入られて結婚するんだから(あなたも同じ)それを含めてご両親も気に入ってるはずですからもっと自信をもって自然体でいいと思いますよ。

この言葉とっても嬉しかったです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。