本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

葬儀代は一人どれくらい出せばいいの?

2006/08/15 04:09

父が脳梗塞になったあげく、ガンにまでなってしまい、余命少ないと医者から言われています。
父は女ぐせが悪く、現在3人目?の後妻と二人暮らししており、国鉄時代の退職金を後妻(水商売)と湯水のごとく使い果たし、恩給も毎回使い果たしており、親戚へ借金までするありさまなので、借金はあっても財産など全くない状態です。
私は10年ほど前から父とは縁を切っていましたが、葬式が近いと言う事で、親戚より葬儀代を用意しておくようにと連絡がありました。
私は二人兄弟の次男ですが、最低でも私が100万円ほど出さなくてはいけないと言われています。
後妻である女の人は、父の退職金と恩給を使い果たしておきながら、お金が無いと言う理由で、葬儀代は息子が出す物と思い込んでいるのには腹立たしいばかりです。
あげくの果てには、父がいなくなれば今住んでいる家(旧家)には住む気はないと言い、父の恩給がはいるのをいいことにどこかへ引っ越すらしいです。
残された昔ながらの旧家(でかいです)を取壊し、さら地にするお金までこちらにふりかかってきてしまいます。
このため財産放棄もしたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
お金だけ湯水のように使い込み、父が死ねば“はいさいなら”の後妻には、葬儀代の支払い、残った家の処分等の義務はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2006/08/15 17:16
回答No.2

>長男は自分が喪主をするのだから、葬儀代は平等にと考えて…

喪主を務める人は、仏壇もお墓も新たに買う必要がなく、先祖のものを自分のものにすることができるのですから、葬儀代を均等割する必要はありません。
今一度お兄様と話し合われることをお奨めします。
お兄様が同意しないなら、仏壇もお墓もお金に換算して、お兄さんに半分請求することです。

>子供の為に学資保険を蓄えているのですが、親戚はそれを解約してでも出しなさいと言って…

そんな脅しめいた圧力に屈する必要はありません。
人の道として、実家の見栄よりも、ご自身のお子さんのことのほうが大事に決まってます。

>田畑や家を相続し恩給が今後ももらえる後妻が一番多く葬儀代を出すのは当たりまえだと…
>後妻に強く言って土地などを売り、葬儀代金を工面させるのは…

籍が入っているということで、あなたのお考えは当然のことですね。

>できれば私からは50万円ほどにしたいのですが…

葬儀代というのではなく、香典は必要でしょうね。
喪主の次に故人に近い方ですから、10万円はふつうだと思いますが、そういう事情なら倍の 20万といったあたりで手を打てませんか。

>親戚も見栄張りなので、葬儀は最低でも300万円必要だと言って…

たしかに 300万かかる葬儀もありますが、その計算には香典が入っていないでしょう。
お兄様や親戚筋は、香典は別会計であなたの見えないところへ、などとお考えではないでしょうか。
ここも、今一度お兄様とお話し合いください。
その前に、そちらの地方での香典は、近い親戚はいくらぐらいが相場か、お兄様の会社やお嫁さん宅その他いろいろなところからどれくらい香典が集まりそうか、皮算用をしてみることです。
葬儀に限らず何事をするにも、支出ばかりあって収入の見通しを立てないのでは、予算など立ちません。

参考までに、私の地方ではごくふつうのサラリーマン家庭でも、100万前後の香典が集まります。
あなたのご実家のように、村の名士のように思われている家柄なら、200万ぐらい集まることも多々あります。

どうしても葬儀代を均等にということになれば、あなたの会社関係や奥さんの実家、あなたの友人・知人などから来る香典は、あなたが管理することを申し出ましょう。
あなたの関係分は丸ごと受け取って、その中から香典返しをし、残った分をあなたの負担分とするのです。

以上、少しでも参考になれば幸いです。
もっと強気に出て、とにかくがんばってください。

お礼

2006/08/15 18:11

アドバイス大変ありがとうございます!
兄とはもう一度話し合いをしてみますが、兄は大変短気で、カッとなれば見境がないタイプなので、「世間は世間、うちはうち」と言う事は目に見えています。
ここで愚痴をこぼしてもしかたないので、穏便に事が運ぶように努力してみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2006/08/15 08:02
回答No.1

>現在3人目?の後妻と二人暮らししており…
>父の恩給がはいるのをいいことにどこかへ引っ越すらしい…

後妻さんは正式に籍が入っているのですか。
もし籍が入っていず、遺言などがなければ、相続権はありません。
恩給を持ち逃げすることは許されません。

>私は二人兄弟の次男ですが…

あなたが喪主を務めるおつもりですか。
遺産で葬儀費用がまかなえない場合、その負担は喪主の責になります。
逆に言えば、香典が多く集まって余剰が出ても、遺族に配分する必要はなく、喪主のポケットに入るのです。
一般論として、喪主の第一候補は長男もしくは奥さんです。
次男が喪主を務めるのは、長男に何か支障がある場合です。

喪主を務めるということは、その後お墓と仏壇を守る役にもなるわけであり、今のうちにお兄様としっかりお話し合いになっておく必要がありそうです。

>最低でも私が100万円ほど出さなくては…

親戚が多ければ香典もそれなりにはいるかと思うのですが、それでもあなたが 100万も出す必要があるほど、盛大な葬儀をお考えなのですか。
背伸びしないで、身の丈に合わせた葬儀で済ますことはできないのですか。

>このため財産放棄もしたいのですが…

相続放棄については、こちらをどうぞ。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/guid/inheritance/inheritance_idx.html

>後妻には、葬儀代の支払い、残った家の処分等の義務はないの…

前述と重なりますが、婚姻届が出ているかどうかがポイントでしょう。

補足

2006/08/15 16:13

御回答ありがとうございます。
喪主は長男の兄がすると言っておりますが、長男は自分が喪主をするのだから、葬儀代は平等にと考えているようです。
なお、親戚も同様に考えており、逆らう事ができません。
父親は近所周りには見栄を張っていたらしく、貯金すら全く無いのに近所の人達は「お父さんはお金持ちだね」と言っています。
(二千万以上と月々受け取れる手取り25万円の恩給を全て使い切っているのですから、周りにはお金持ち?にみられているようです)
田畑が少々あるので、親父が生きている間に処分してお金に替えてもらいたいのですが、親父が見栄を張ったおかげで、田畑を処分すれば貧乏がばれると言う事から処分してくれません。
親父が死んでから処分すれば、ドラ息子が財産を相続したあげくに田畑まで売ってしまったと言われるのは目に見えており、どうにもできません。
後妻はいつの間にか籍を入れているらしく、もらう物をもらえばそれでいいようなタイプの人です。
私にも嫁子供がおり、少しづつですが子供の為に学資保険を蓄えているのですが、親戚はそれを解約してでも出しなさいと言っています。
財産はいらない代わりに、田畑や家を相続し恩給が今後ももらえる後妻が一番多く葬儀代を出すのは当たりまえだと思うのですが、間違っているでしょうか?
確かに父親には20歳になるまでは育ててもらった恩があるのですが、女ぐせが悪かった父にはとてもいやな思いをさせられてきたので、最後の最後まで父の女だけにいい思いをさせて終わるのはゆるせません。
後妻に強く言って土地などを売り、葬儀代金を工面させるのは常識を超えているでしょうか?
できれば私からは50万円ほどにしたいのですが・・・。
ちなみに親戚も見栄張りなので、葬儀は最低でも300万円必要だと言っているみたいです。
葬儀の見栄えより、見送る人の気持ちが一番大事だと思いますが、これでは本当に実家とは縁を切らざるをえません。
もしよろしければ、どう対応すればいいかアドバイスのほど宜しく願います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。