このQ&Aは役に立ちましたか?
2006/09/17 22:47
こんにちは、34歳女です。
来年の三月の自分の結婚式(ホテルでの教会式)・披露宴(ホテル)に叔父夫婦(叔父は年金暮らし、義叔母はパートで働いてます)と従兄弟(38歳 独身 会社員)を招待するのですが、招待状はどのようにすればいいのでしょうか?
叔父夫婦と従兄弟は同居してますが、やはり叔父夫婦・従兄弟は別々に招待状を出したほうがいいですよね?でも別々に招待状を出したら、ご祝儀で気を使わせる(別々にいただく事になる)事になるし、一つの家族として招待したら、引き出物は一つという事になるのでしょうか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
叔母が理解出来ません
今春挙式予定です。親族のみ出席の内輪での披露宴(招待客は合計30人強)ですが、ちゃんとしたホテルでやります。 今回は、私の叔母のことです。彼女は独身で働...
長男の嫁、ましてや嫁いだという自覚がありません。
長男の嫁、ましてや嫁いだという自覚がありません。 6年間の交際の末、今年の1月に入籍しました。 結納や結婚式はしていません。 結納は夫の両親が私の実家にあいさ...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良かったのでしょうか? 披露宴をせず、挙式を親族のみで行う者です。 ある独身の友人についてなのですが、結婚が決...
元夫の妹から結婚式招待されました
昨年12月に離婚をしたものです。 離婚原因は簡単に言えば性格の不一致です。 私自身離婚はしたくなかったのですが、元夫の強い希望により離婚せざるを得ない状...
赤ちゃんがまだ入院中の場合のお祝いについて
知り合いの方が出産したのですが、1ケ月以上経つのにまだ、赤ちゃんだけ入院したままです。(詳しいことは聞けずにいますが深刻そうなんです) 少し前にウチにも赤ちゃ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2006/09/18 20:52
回答有難うございました。
人によっていろいろあるみたいですね。
結婚相手も一家族で三人呼ぶパターンがあるみたいなので、彼ともよく話して決めたいと思います。