本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

6人が「役に立った」と評価
締切済み

旅行に行ってはいけないでしょうか?

2006/09/27 21:54

先ほど回答をくださった方、すいません。もう一度整理して質問させていただきます。
祖父が亡くなり、葬儀の一週間後が旅行の予定です。
旅行の費用も支払い済みで、今からキャンセルするとキャンセル料もたいそう取られる為、自粛すべきかどうか悩んでいます。母の話では、山などにはなるべく行かない方がいいと言われました。

その他の回答 (8件中 6~8件目)

2006/09/27 22:05
回答No.2

先ほどのご質問も見た者です。
質問の様子を見ると、質問者様は行きたいと思っていらっしゃるのですね? ←コレを前提で回答します。

旅行中に何かお祖父様の法要があるなら行かない方がよいかと思いますが、そうではないのなら、またお母様(ご家族の皆さん)がOKなさっているのならば、いいのではないでしょうか?

葬儀後1週間といえば、職場にも復帰するような期間ですし。
ただ、お母様の発言を見ると、とても心配されてると思われるので(無理もありません)、旅行中もマメに連絡をいれる等はした方がいいと思います。

お礼

2006/09/28 00:53

回答ありがとうございます。
四十九日までは、法要はないようです。
喪に服すという事から、山に行ってはいけないとかいわれがあるようです。
反対はされていませんが、ご意見などを参考にしたいと思い、質問させていただきました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2006/09/27 21:56
回答No.1

 
山に行かないなんて迷信は無視して好きな所に行けば良いでしょう。

ただ、初七日が旅行の日程と重ならない事を願うのですが、親族の方とよく話をし了解を貰えば良いでしょう。

 

お礼

2006/09/28 00:41

回答ありがとうございます。
初七日は過ぎると思います。
本来は、自粛すべきところと感じています。
家族にも相談していて、反対はされていませんが
もう一度よく相談してみたいと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。