本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

31人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

心が狭いと言われそうで誰にも言えません。

2006/10/23 17:40

彼の父親が病気になったことがきっかけで今年始めに結婚しました。
けれど、結婚の日を待たずに義父は亡くなり
結婚に関してしたことは入籍をしただけとなりました。
私の親は、労ってくれてた半面、残念にも思っていたと感じています。

結婚してしばらくして、「結婚お祝いしなきゃね」と義母たちが何度か言ってくれてはいるのですが、実際には何もしてもらえてません。
でも義母のお祝い事や、旅行などはしています。
それがなんだか腑に落ちない気分なのです。
歓迎されていない訳ではないのですが、
既にどうでもいい存在にされているようで悲しいです。
今度、義姉のお祝い事をすることになりました。
心の中で少しだけ「私達の事は?」っていう気持ちがあります。

こんなこと思うのは心狭すぎますか?
どうしたらこんな気持ちはなくならせることができるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2006/10/23 19:01
回答No.8

お気持ちはわかりますが、私は自分の父親が亡くなったときの母親を見ていると1年くらいは自分のことで手一杯というかんじでしたよ。

突然の病気で父親が急逝したため家族みんなが呆然としていました。そのとき旅行にもいきました。半年くらい仕事・看病で疲れ果てていた母親を見かねて母の姉が私の嫁ぎ先の近くに一緒に遊びにきました。母が家族以外の人と旅行なんて結婚してから初めての事でした。きっとまだ義母様はさみしい思いをされていると思います。どうしてもこういうさみしい気持ちは家族の者でないと分かり合えないものとおもうので、ことあるごとに義姉さんと会う機会を作っているのかもしれまんよ。

結婚のお祝いに関しては、それとなく旦那様から要望として伝えてもらえばよいと思いますよ。

お礼

2006/10/24 10:36

回答ありがとうございます。
家族じゃないと分かり合えない、、なるほどと思います。
嫁って元々寂しいものなんですね。。
どんなに頑張っても、旦那の嫁なんですね。。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (10件中 1~5件目)

2006/10/24 09:49
回答No.10

>「結婚お祝いしなきゃね」
また、そう言ってくれる機会があったら、
「本当ですか?うれしいです!実は、楽しみにしていたんです!お食事会だったら、ここのお店が良いと思っているんです。日程は、お義父さんの喪があけてからが良いですよね。」
と、あなたがトントンと計画実行してしまってはいかがですか?

私の姑は、自分たちのお祝い事(金婚式など)を計画してくれ、って1年前ぐらいから言ってきます。
金婚式とはいえ、家族だけの物ではなく、親戚、親しい友人、を招いてのちょっとしたパーティーです。
会場探しから、招待状の発送、当日の進行、タクシーの手配、まで全部私たち夫婦の仕事です。
まあ、私が積極的にしてあげないのがいけないのですが、このくらいの積極性が大切かな、と思うようになりました。
私も、人がしてくれるのを待つより、人に働きかけるか、面倒くさければ、自分でやる、もしくは、自分だけで楽しむ、という方法を考える方が幸せだと考えるようになりました。

義理の仲って、難しいですよね。
時には遠慮ばかりしていないで、お目出度いくらいに無邪気になった方が良いのかもしれませんね。

お礼

2006/10/24 10:53

回答ありがとうございます。
ほんと義理の仲って難しいです。義姉がいるので、余計です。
長男の嫁として頑張って働いているのに「やっぱり分かり合えない」
「義姉がいれば大丈夫」ってのは、ちょっと虚しくなっちゃいます。。
頑張るの止めようかなと思っても、現場へ行くと働かざる得ないし、、

無邪気になって計画実行 ・・検討してみます!

質問者
2006/10/23 22:54
回答No.9

こんにちは、お気持ち察します。やはり女性は結婚は大イベントですよね。ご主人のお父様がお亡くなりになって残念ですが、puriririさんのご両親は娘の晴れ姿を見たかったと思います。私も昨年挙式しました。私は問題なく結婚できましたが、友人で(男性)のお父様が亡くなられて喪中なのでと結婚が延期になり、その後お互いの両親とで上手く行かず、現在も延期状態の人がいます。彼の場合は色々事情があったので参考になりませんが、喪中というのがあるので、一般的にはお祝い事は避けられがちかと思いますので、喪があけた後に挙式をなさってはいかがですか?先に籍を入れられてからでも問題ないと思いますよ。最近では安く簡単に出来るのもありますし、友人からでもうまく旦那様に勧めるように話してもらったらいかがですか?旦那様が納得されてから彼の御両親に話してもらうとスムーズに行くかと思います。一生そのことでもやもやがあるままより、他の方もおっしゃるようにお式をしたほうがいいと思いますよ。参考程度にしてもらえればうれしいです。

お礼

2006/10/24 10:40

回答ありがとうございます。
式のことは追々考えていきたいと思います。
それをしちゃえば今のモヤモヤも消えるかもしれませんね。
ここで相談して皆様の意見を読んでいたら
少しずつ気持ちも変わってきました。

質問者
2006/10/23 18:37
回答No.7

分かります~、そのお気持ち!
冠婚葬祭って本人たちにとってはすっごい重大なイベントですよね。
その人生における重大なイベントに対して、周りの方がどのように反応してくれたか…というのは、その方自身の印象を大きく左右し、その後の関係にまでも影響しかねないと思います。
「結婚」のような嬉しいイベントから、「身内の不幸」のような悲しいイベントまで、とにかく自分にとって大きい出来事であればあるほど、周りの対応に過敏に反応してしまうのはとても自然なことだと思えます。
なぜなら、自分がものすご~~く嬉しかったり、ものすご~~く悲しかったりする時に、どれだけ一緒にその気持ちを共感してくれたのかな??ということに置き換えてしまうからだと思います。
近い存在の人であればあるほど、まるで自分自身のことのように喜んでもらいたい…ヒトゴトみたいな態度は寂しい…、当然そう思いますよね。

昔、友人が遠方で暮らす長年の大親友を結婚式に招いたところ、そっけなく「遠いから」という理由で断られとてもショックを受けていたことを思い出します。
親友は以前からことあるごとに「絶対、結婚式呼んでね~!」と言っていたそうで、「私の結婚をとても心待ちにしてしてくれている言葉が嬉しかったのにな…。社交辞令だったのかな…。今後はもう同じ気持ちではつきあえないよ…。」と悲しそうに話していました。
かく言う私も義姉の結婚を心から祝ったのに、自分達の時はお祝儀どころか手紙1枚、電話1本頂けず、正直とても寂しかったという経験があります。

こういう問題は意外と根深いですよね~
その後の関係次第では水に流すことも可能ですが、自分が逆の立場に立つ時は絶対に気をつけよう!と肝に命じています。

お礼

2006/10/24 10:27

回答ありがとうございます。
そうですね。
私も結婚して「自分が逆の立場に立つ時は絶対に気をつけよう!」と
思うことがいっぱいありました。
自分がしてきた至らない点も知りましたし。
水に流せたらいいなーとは思います。
でも私の性格から言ったら根に持ちそうです。

ここで相談して、皆さんから色々な意見を聞けたことで
少しすっきりしてきたような気がします。

質問者
2006/10/23 18:09
回答No.6

 家でのお祝い事や旅行には行っても
喪中の間は大きなイベントは控えるものですから
来年になったらと義母様はお考えじゃないのかな・・?
披露宴などは自分達だけで計画できるものじゃないけど
式だけなら二人で計画できるんじゃないですか?
そんな話から出していけば
その後期待できる流れに行くかもしれませんよ。

お礼

2006/10/24 10:21

回答ありがとうございます。
式とか披露宴とかそういったものをしてもらうことは
考えてないです。 別に家でも良いのです。
ただ「おめでとう」と言われたいのです。
なんだか昔からいる嫁みたいな感じで寂しいんです。
もしくはただの息子の彼女みたいな。。

質問者
2006/10/23 17:58
回答No.5

私たちは二人きりで、海外で式をしました。
日本では披露宴もしていないので、特別お祝いはもらっていません。
もちろん友達や同僚などでお祝いをくれた方もいますが、
逆に披露宴にご招待したわけでもないので、申し訳なくて、ほぼ全返しに近い、お返しをしています。
海外での挙式の費用は自分たちで出しました。

別に私たちが普通だというつもりもないですし、お祝い欲しいと思うのは心が狭いとは思いません。
ただ私たちのように、「全然お祝いにはこだわっていない。逆に気を使うのは嫌なのでほっといてほしい」という人間もいるということです。

旦那様のお母様は、あなたたちをないがしろにしているわけではなく、気がついていないだけなのではと思います。
「お祝いしなきゃね」と言ったときは、本当にそう思ったのだと思います。ところが、式や披露宴などがあったわけでもないので、「○日にお祝いしなきゃ」ということもなく、なんとなく忘れているのだと思います。

「入籍だけでは寂しいから、身内で、お祝いがてらの食事会をしたい」などと何か行事を企画したらどうですか?
その費用については、あなたたち夫婦で出すか、あなたのご両親に出していただくかすればいいのでは?
旦那様のお母様は、お食事会にはご招待してあげたらいいと思います。
それ相当のお祝いを包んでくれると思いますが。。

あなたは別に金銭的に「得をしたい」のではないでしょう?
祝ってくれる気持ちがほしいのですよね。
それなら、この方法でもやもやは解決するのでは?
手ぶらで来て、何もお祝いくれなかったら、初めて「非常識」とわかるのではないですか?

ホテルの個室などを借り切って、少しゴージャスにやれば、お祝い気分も味わえて、一石二鳥なのではないですか?

お礼

2006/10/24 10:15

回答ありがとうございます。
そうです。祝ってくれる気持ちが欲しいのです。
でもそんな事言ってしてもらうのも、違うだろうし、、と思って
誰にも言えませんでした。
忘れてるんでしょうね、、それがとても寂しいです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。