本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

はじめての結婚式の御呼ばれ でどうしたらいいのか・・

2006/10/30 17:41

来年の2月、親友が結婚式をあげます。
もう籍はいれたんですが。。。

式のはじめにお金をあつめるところで
三万円をあげようと思っています。
あとは、プレゼントも贈らなくちゃいけないですよね?
食器とかそういうものですね。
そういうのって、いつあげたらいいのかわかりません。
二次会のあと。。。?現金をあげたいと思ってるんですけど
それでもいいですよね?3万円あげようかなと
思ってます。私もお金ないけど大事な親友なので。。
でも、相手は重く感じないか心配。
物をあげても、、、いいんだけど
やっぱ一番使えるのはお金ですよね。
まあ、フォーマルなプレゼントということです。。。

それから、本当に個人的なプレゼントとして
彼女の趣味にあうような
お人形を2体、二万円相当おくりたいと思っています。
これでいいかな・・?

ドレスは、花嫁さんとかぶってはいけないので
黒しかもってないので黒でいこうと
思ってます。
レースの手袋とかしていったら変ですか?
私は可愛いと思うんですけど、、
食事のときとか脱ぐの、恥ずかしいし
やめたほうがいいしょうか?

友達とかけっこう黒いドレスしかもってるひとしか
いなくて、
暗い雰囲気にならないか心配です。
黒のドレスのしたに
ストッキングは何色がいいと思いますか?
肌色でいいかなあ・・・

結婚式なんてはじめてで
頭がぼんやりしてしまいます。
今にも自分が失礼なことをしてしまいそうで・・
アドバイスください

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2006/10/30 18:06
回答No.3

26歳女性です。
この歳になって、結婚式に出る機会も増えました。

ご祝儀は、披露宴の受付で渡します。
友達の場合は3万円程度です。
プレゼントは、式当日だと荷物になるので、
当日以外の日に渡されたほうがいいと思います。
当日は、準備や、二次会前の着替え、二次会後と
いろいろバタバタしてらっしゃると思いますしね。
ご祝儀+プレゼントだけで十分ではないでしょうか。

黒のドレスは多いですが、
皆それぞれショールの色が違いますし、
地味になることはなかったですよ。
中には黒意外のドレスの方もいらっしゃいましたし。

ストッキングは肌色でよいと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2006/10/31 13:27
回答No.4

>式のはじめにお金をあつめるところで三万円をあげようと思っています。
ご祝儀のことですね。友人の場合3万円が相場なので問題ないと思います。

>あとは、プレゼントも贈らなくちゃいけないですよね?食器とかそういうものですね。
ご祝儀の中にお祝い代も含まれていますので、プレゼントは「贈らなければいけない」わけではありません。貴方が贈りたいのであれば贈れば良いし、贈らなくても失礼にはなりません。
それとプレゼントを贈る場合は、事前に相手に何が欲しいか聞いた方が良いですよ。その方が喜ばれます。一般的に食器のような割れ物は縁起が悪いということで結婚祝いにはタブーとされていますが、友人が欲しがるようでしたら問題ないと思います。

>それから、本当に個人的なプレゼントとして彼女の趣味にあうような
お人形を2体、二万円相当おくりたいと思っています。これでいいかな・・?
ご祝儀3万に上記のプレゼントに、更に個人的に2万円相当の人形を贈るのですか?正直、やり過ぎだと思います。親友の挙式ということで盛大にお祝いしてあげたい気持ちはわかりますが、やり過ぎると相手にも負担になるので、ほどほどにした方が良いと思います。
3万円のご祝儀と1万円程度のプレゼントにした方が良いと思いますよ。

>黒のドレスのしたにストッキングは何色がいいと思いますか?肌色でいいかなあ・・・
肌色でOKです。お葬式みたいになるので黒のストッキングは止めて下さいね。
それと黒づくしだとやはりお葬式みたいになるので、出来ればドレスに合わせる小物は黒以外の色にした方が良いと思いますよ。

2006/10/30 17:54
回答No.2

ご親友のご結婚をお祝いしてあげたいというお気持ち十分伝わりました。

・・・ですが、
(1)式のはじめにお金をあつめるところで三万円
(2)あとは、プレゼントも贈らなくちゃいけないですよね?食器とか・・・
(3)二次会のあと。。。?現金をあげたいと思ってるんですけど、・・・3万円あげようかなと
(4)本当に個人的なプレゼントとして、お人形を2体、二万円相当おくりたいと思っています。
は、ちょっと多くないでしょうか。もらう方も重く感じるかなと思いました。
私(40代男性)の感覚としては、(1)と(4)で十分だと思います。

お金、物よりも、あくまでもお祝いの気持ちを贈る方が良いと思います。

以上、私の感想です。
他の方の意見も聞いて、検討されてみたらいかがでしょうか。

2006/10/30 17:49
回答No.1

お金は祝儀袋に入れて、披露宴の受付で渡します。
物のプレゼントは、新郎新婦がすぐに旅行へ行くこともあるので、旅行から帰ってからとか、新居に落ち着いてからとかのタイミングの方が良いでしょう。
ほしい物を本人たちにフランクに聞いてみるのもいいでしょう。新生活では何かと不足していますからね。
私の知る限り女の子で黒いドレスなんて地味なのはあまり見かけません。みんないろんな色のを着てきますよ。でも持ってない物を無理することもありませんがね。
レースの手袋いいですね。
ストッキングは肌色でいいでしょう。
大切な友達とのことですので、歌の一つも歌ってやって下さい。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。