本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

離婚

2006/11/26 23:45

離婚をするのですが、
結婚式の時に会社の上司(社長、部長)に出席してもらいました。
離婚の報告はするべきなのでしょうか?
教えてください。

回答 (3件中 1~3件目)

2006/11/27 09:17
回答No.3

報告しないとダメでしょう。
お祝いやご祝儀を戴いてるんでしょうから。

今働いている職場なら言わなくても、いずれバレますよ。手続きしないといけないから。

どんな形でもいいので報告なさるほうがいいです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2006/11/27 02:21
回答No.2

はじめまして
私も経験者ですが
当然です。
最低限度、結婚式をされたのならその書かれている上司以外にも礼儀として言うべきです
お祝いなどご祝儀もいただいてるのですから。
もちろん同じように出席してくださった友人知人にもです。
最低限度のマナーです。
直接いいにくければ文書でもいいと思います
言わないのというのとでは、かなり違います

2006/11/26 23:50
回答No.1

文例集

 http://www.kaki-kata.com/blog/archives/2005/09/post_82.html

 http://www.kaki-kata.com/blog/archives/2005/09/post_81.html

もあるくらいですから、最小限度の方々(お世話になった方々)には
報告すべきだと思いますよ。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。