本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

親が従妹の結婚式に出席させなかった(??)

2006/12/18 17:53

 もう過ぎてしまったことなのですが、幼い頃から仲が良くて妹のように可愛がっていた従妹の結婚式に出席できず、悲しく思っています。出席できなかった経緯は次のとおりです。
 つきあっていた人と結婚することが決まったのが、今年の5月。当然自分もできるならば式に出席したいし、従妹と叔母からも、私たち夫婦二人で出席してと言われていました。今年末、式をするということが決まった8月ごろ、私の母親から「あなたたちは呼ばないで、○○(私の妹)だけを受付係として呼ぶことにしたそうだから。」と突然言われました。
 8月には従妹からは何も聞いていませんが、そういうことなんだと思って、ちょっとさびしいけど仕方ないと思っていました。そうしたら、11月になっていきなり母が「あなたたちが出席できなくて残念がっていたわよ。呼びたかったのに、って。」といきなり???なことを言ってきました。私も、なぜ母がこんなことを言ってきたかは本当にわからないのですが、後で従妹に聞いたところによると、11月くらいに人数を最終的に調整するとき、「△△(私)は出席できないと言っていた」と母が従妹に伝えたそうです。つまり、母は先方の都合で私は出席できない、と私たちに言ってきたにもかかわらず、私たち自身の都合・理由で出席しない、と従妹には話していたのです。ウェディングドレスを着て幸せそうにしている結婚式の従妹の写真を見て、うれしいと思う反面、妹と姉は呼ばれているのに、私だけ写っていない結婚式の写真を見て本当に悲しくなってしまいました。もちろん、電話等でお祝いのメッセージは伝えましたし、お祝いも贈りましたが。
 そこで、質問なのは、推測でけっこうなのですが、なぜ私たち姉妹3人のうち、母は私だけ呼ばせないようにしたのか、何か思いつく理由がありましたら教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2006/12/18 18:12
回答No.4

残念でしたね。諸条件がわかりませんが、3姉妹のうち、姉と妹は呼ばれて貴女1人だけが出席できなかったの?そして結婚してるのは貴女だけ?

披露宴では人数の関係で呼びたい人全員を呼べない場合があります。予算の関係や新郎新婦双方の人数のバランスがあまりに悪い場合など。
通常、いとこならわざわざ出席しないことも多い。貴女方は特に仲がよかったそうなのでそういう場合なら別ですが。でも新郎側の親族があまり多くなく、いとこも招いてないなら新婦側の親戚がやたら多くいとこもたくさん呼べばバランスが悪かったのかも?従妹側は人数を絞る必要があり困っていたのを貴女の母が気の毒に思って気を利かせて貴女の出席を辞退したのかも?従妹側からは「呼べない」とは言いにくいだろうと思って。

なぜ3姉妹のうち貴女かと言えば貴女のみが既婚者で、貴女を呼ぶなら夫も一緒に2人呼ぶことになってどっと人数が増えるし、また呼ばれた貴女の方も夫婦での出席となればご祝儀もたくさん包まねばならず出費になってかわいそうとお母さんが気を回されたのでは?従妹から見たおば(貴女の母)関連で、「貴女の両親、3姉妹とその配偶者」の全員を呼べばかなりの人数になってしまう。そこで人数を少しでも減らすために貴女を辞退させることにしたのでは?それが貴女の大きな出費のセーブにもなるかと思って。

ただもし貴女の姉も既婚者で夫婦で出られたなら別だが。
しかしその場合も、「代表して長女夫妻」と「受付のために身軽な独身の妹」が選抜され貴女が漏れたのかも。

お礼

2006/12/18 20:18

説明不足で申し訳ありません。おっしゃるとおりの状況でした>最初の2行について

>従妹側は人数を絞る必要があり困っていたのを貴女の母が気の毒に思って気を利かせて貴女の出席を辞退したのかも?従妹側からは「呼べない」とは言いにくいだろうと思って。

なるほど…全ての言葉を額面どおりに受け取ってはいけないですよね。可能性高いです。新郎のほうは、呼べる友達探しに苦心していたという話など聞きました。

なんとなく、自分の都合ばかり考えていたのかもしれません。とても参考になりましたし、3番さんのご回答とあわせてとても勉強になりました。ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2006/12/18 19:21
回答No.5

質問者さんは5月に結婚した時の、式と披露宴の出席は従姉妹さんは出席されましたか?
それによって推測の回答内容が変わります。

式も披露宴も行わなかった場合の推測

従姉妹さんや叔母さんは挙式・披露宴を行わなかった事を知っているが、もう少し遠い親族には質問者さん夫婦が挙式披露宴を行わなかった事を知られたくない。
夫婦で出席又は、結婚して姓が変わった(席次表でわかる)質問者さんを見て結婚をした事を遠縁が知ってしまう。
いつ結婚式を挙げたの?と聞かれると挙式披露宴を行って無い事を知られたくない。

今は入籍だけの方が多いですが、親の年代だと結婚式を挙げない事は親のプライドがあって恥じている。
挙式をして娘を送り出すことが親の最後の務めだと思っている。

質問者さんが挙式披露宴を行っていたならこの推測はボツです。

お礼

2006/12/18 20:21

表現がわかりにくくて申し訳ありませんが、5月の話も従妹の話なのです。私たちが結婚式を行ったのは去年でした。それで、私たちも式と披露宴を行ったのですが、このときは、この従妹は私たちよりも前に式の予定が決まっていた友人の結婚式に出席することになっていたので、呼べませんでした。しかし、お祝いはたくさんいただいてしまいました。

状況は違いますが、とても勉強になりました。確かに親は式を挙げてあげたい、と思うもののようですね。ご回答ありがとうございました。

質問者
2006/12/18 18:10
回答No.3

これは独身の女の人が(男でも)友人の結婚式に出かけるのをみればわかるでしょう。シンデレラの舞踏会じゃないがお妃選び会場です(^^)

母に悪気じゃなく「人数調整」聞いてお母さんが欠席するので他の人をとしたのでしょう(従姉妹にすれば来ないなら他の人を安心して入れられる)。
わたしは予定外に(直前に知って)出たとき他の人追い出して席作られたことある。ドレス着付け(男に見せていいあたり)から写真撮ったが会場の自分の席まで行かなかった(名札あったらしい)

あなたは相手いて、妹さんまだなら親はあなたを置いていきますって、、常識。取り立てて意地悪じゃないです。
逆に妹に婚約者ならあなたを首に縄つけて連れて行きます(^^)

お礼

2006/12/18 18:15

見通しが明るくなるようなご回答をありがとうございます。確かに、3番さんがおっしゃっているとおりなら、すべてが矛盾しないで理屈が通ります。出席した私たち世代の親族は、すべて未婚でした。(ちなみに私の姉も未婚です。)

質問者
2006/12/18 18:00
回答No.2

結婚式にあなたに会わせたくない人が出席していたから?

補足

2006/12/18 18:16

なるほど・・・もしかしたらそのような可能性もあるかもしれません。従妹とは今後も親戚づきあいを続けていきたいので、「あわせたくない人」が新郎側の人々でなければいいのですが^^;ご回答ありがとうございました。

質問者
2006/12/18 17:58
回答No.1

わかりません。お母さんに直接聞くのが一番です。何か聞けない理由でも?

お礼

2006/12/18 18:09

あと、すみません、自分の補足への再補足です。
私たちが従妹の結婚式に出席できなかったのが、自分(母親)の言動のせいだ、ということを認めさせること自体が難しいのです。(実際はそういうことだと思うのですが)そうすると、母自身に非があることになってしまいますから。
説明が下手ですみません。そもそも、親子関係に根本的な問題があるのかも、と今回を契機に思うようになってしまいました・・・。

質問者

補足

2006/12/18 18:03

ご回答ありがとうございます。その点は大事だったのに書くのを忘れていました。うちの母は、何か少しでも気に障るようなことを言うとすぐに切れる(特に年をとってからは)ので、聞けないのです。説明するのが難しいのですが、勝手に、私たちが出席できなかったのが悪い、ということにしています。また、切れられて、また変なことを従妹の家族に吹聴されるのも嫌だなあと思っています。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。