本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

夫の精神面での成長が見られません

2007/02/25 12:29

はじめまして。

私(21)は昨年に夫(28)と結婚致しました。
結婚当初から夫の子供っぽい部分に振り回され、何度も喧嘩をしてきました。
例えば、生命保険の切り替えを行うのが面倒な為、そのままの状態にしていたり、友人の結婚祝いをなかなか持って行かなかったり。

しかし、今回は話の大きさが違います。
私の祖父母が昔住んでいた家をリフォームし、そこに住めるように手配をしてあげると言う話しが出ました。
夫にそのことを相談したところ、彼も現在の賃貸での暮しは経済的にもしんどいという理由などから、その話をOKし、夫の両親にも了解を求める為、何度も足を運び、最終的には了承していただいています。
そして、内装も私たち二人を中心にして、決定し、いざ、工事が始まるというそのときに、「やっぱりやめてほしい」と言うのです。

この言葉を聞いた瞬間、私は頭の中が真っ白になりました。
正直な所、28にもなる大人が、現在のこの状況下に置かれ、どれだけのお金や人が動いてるかもわからないとは思っていません。
そのなかで今更やめてくれと言われてやめれるのでしょうか?
しかも、この件については半年程かけて、夫にも考えてもらった結果なのです。

今までの生活の中でも、歳の割には子供っぽい部分が見受けられましたが、これほどまでとは思いませんでした。
善意でしてくれている私の両親に「やめてくれ」と言うことによって、私と両親の関係が崩れると言うことなど、考えているようには思えません。

このままでは、私は彼を夫として、これから先の人生を歩んでいくことは難しいのではないかと思っています。
どのように対処するべきなのか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/02/25 14:10
回答No.5

 以前私の友人で似たような件で悩んでいて、結局離婚しました。
 その夫は、自分の趣味(改造車)が好きで仕方が無く、お金もないのに、勝手に購入。嫁が拒めば、母親に言いつけ、子供のように車をほしがり、結局は買う。といった行動を繰り返してました。挙句の果てに、家を購入しローン金額の一部で車をまた購入する策を思いつき実行。その車は盗まれ廃車。今は、嫁に愛想をつかされ、離婚。そして、経済苦。一人でその家に暮らしています。離婚するときも、最初は「出て行け!」など暴言を吐きまくり、結局は子供のように泣きじゃくり止めにかかったという有様です。この夫の一連行動は、子供のような思いつきによる、勢いの行動です。周りを巻き込み、結局判断した事はたかが思いつきなので失敗。しかも子供のように、理性がない。
 上記は、その嫁の結婚後3年間の苦悩を一部です。最初は、何かがおかしいから始まり、次第にその子供っぱさが際立ってくる。後はどんなに嫁がフォローしようが、お構いなし。見た目は普通の人なんですがね。
 ですので、厚生しない可能性大とみます。女性にとって、時間は大切。子供が出来ないうちに見切りを考えてみては。今は、離婚率も高いのは、付き合っていた時に見破れなかった事が多い時代になったからではないでしょうか。

お礼

2007/02/26 10:04

ご回答ありがとうございます。

確かに夫も夫の母(私から見た姑)に全てを頼っています。
今回の話が出たときも真っ先に姑の所へ行き了解を取りました。
それから舅に話をしに行きました。
その他の喧嘩でも、何も一人では決められずすぐに姑の所へいきます。
姑もすぐに夫の携帯に電話してきて、呼び出します。
もちろん自宅に電話がかかってくることはありません。
子離れできない親、親離れできない子というのは私の手には負えませんでした。

私ももう更正はないと思っています。
夫が30年かけて培ってきたこの性格を直すのには30年かかると思っていますし、そのときには二人とも老人になってしまいますから。

子供がいないと言うのが本当に救いになったと思っています。
お互いの将来を考え、最善の道を見つけ出そうと思っています。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (8件中 1~5件目)

2007/02/25 20:08
回答No.8

30代女です。
社会的な手続きなどが苦手な夫と暮らしておりました。
多少イラつくこともやってくれないことを残念に思うことも有りましたが
こちらがやれることだけはやれば良いかなって思えるようになっていったので
旦那さんと生活する以上、貴女がやれることをやっていけば、いいのではという感想です。

家のことですよね。
善かれと思っていることが、受け取る側からしたら
大変な重圧となり、そのプレッシャーから逃れたいと思わせてしまうこと
ってあるんですよね。
他人より夫婦など近親者の方が「善意という重圧」を与えやすいと思う。

頭が真っ白になった貴方の気持ちもわかります。
誰の為の一連の動きなの?といったら
貴女と旦那さんのことを貴女のご両親(?)が思ってのことですからね。
貴女は身内が自分の夫婦の為に皆が力を貸してくれていることに
精神的な満足とこれからリフォームした家を手に入れる満足感に浸っている
ところに、旦那さんの発言・・・。
全て崩されたように思えますね。

ただし、旦那さんの真なる気持ちを少しでも慮ったことはあるでしょうか?
押せ押せムードで悪い話じゃないから「うん」って言っておこう
波風立てなくないしな、
何より貴方が喜んでいる様子だから、ここで反発したところで理由をしつこく聞かれるのも面倒、ってなかんじでしょうか。
で、いよいよ現実になりはじめそうになったとき、貴女やご両親が敷いたレールに
乗って良いのか?ってなったのでは。
誉められた言動ではないですが、発言の意図は切り捨てず考えて差し上げてはと思います。

結婚生活が終わりに向かう私たち夫婦の今までを振り返らせていただくと
どちらかというと私は貴女側だった気がします。
善かれと思ってやってみたら、思わぬ反応の無さや反発に更に反発してしまったときもあったりして。
未熟な私は彼が本当に何を望んでいるかというところをおろそかに
(自分ではそんなつもりなくても)してしまいがちでした。
相手を思ってのこととエゴとの分別がつかなくなっていたことがあったなーと。
夫は最後の方の話し合いで言いました。
オレのことを思って色々やってくれたけどオレには必要ないことなのに
一所懸命やられると何か違うなって気がしたと・・。

嫌だといった理由がまだ補足がされていないので、何とも言いがたいのですが
この機会にいったん立ち止まり、旦那さんの気持ちをみていたのか?とご自分のことを
振り返ることをしてみてもいいのかなって思います。
大事なのは入れる器ではなく中身です。

お礼

2007/02/26 10:30

アドバイスありがとうございます。

夫が板ばさみ状態にあったのではないかと言うことですが、それは私はなかったときっぱり言い切ることができます。
その理由ですが、夫は目上の人を立てることが出来ない人間です。
そのため、私の両親に対しても、凄く失礼な言動が多く、よく私の両親も怒っていました。
もちろん嫌なことは嫌だと言いますし、出来ないことは出来ないと言います。
「やってみます」くらい言ってくれたら良いのにと何度も思いましたが、それも出来なかったと言うのが現状です。

また家の件に関しても、全ての決定権を夫に委ね、夫の決めた答えで全てを動かすと約束しました。
その結果が「お願いします」だったので、それで事を運んでいる最中の夫の「やめたい」発言でした。

私も「エゴだったかな」と考えた事は何度もあります。
しかし今回はそう思い返すことがないようにしっかり準備して望んだだけに、何度思い返してみても思い当たる節がありませんでした。

彼とは仲良くしていきたかったのですが、無理なことを言っているんだなと痛感しています。
これからは未来を見据えた判断をしていきたいと思っています。

質問者
2007/02/25 19:12
回答No.7

こんにちは

>夫にそのことを相談したところ、彼も現在の賃貸での暮しは経済的にもしんどいという理由などから、その話をOKし、夫の両親にも了解を求める為、何度も足を運び、最終的には了承していただいています。

経済的に苦しいことは15_170さんから言われたのでしょうか?
ご主人の両親に了解を求める為、何度も足を運ばれたとのことですが
15_170さんのご両親からの申し出に当初はご主人のご両親はいい反応を
示されなかったのでは?
もしかしてご主人は15_170さんとご両親の板ばさみになったのではないでしょうか?

>善意でしてくれている私の両親に「やめてくれ」と言うことによって、私と両親の関係が崩れると言うことなど、考えているようには思えません。

15_170さんはと15_170のご両親の関係が崩れるといわれてますが…。
今回の件でご主人とご主人のご両親の関係も崩れてるのかもしれませんよ。
ご主人のご両親にしてみればいくら経済的に苦しくても15_170さんのご両親に甘えることをいい事だと思ってないのでは?
結婚して自立したならいくら経済的に苦しくてもご両親の申し出を断る選択肢もあったと思います。

>このままでは、私は彼を夫として、これから先の人生を歩んでいくことは難しいのではないかと思っています。

ご主人が子供ぽいところがあるなら15_170さんが引っ張っていたらいいと思います。
ご主人の事愛されてないのでしょうか?
もしそうなら別れるのも選択肢では?
ご主人の事を子供ぽいっていうのもわかりますが15_170さんももっとご主人の立場を考えてあげるべきではないでしょうか?
どうして今回の件急に辞めたくなったとかもっと夫婦で話し合うべきです。

お礼

2007/02/26 10:21

ご回答ありがとうございます。

経済的に苦しいのは夫の給料と家賃を知っている両方の親はすぐにわかると思っています。

夫の両親は「結婚して自立したんだから、援助なんてしてもらうもんじゃない」と言っていましたが、その時に夫は「それでも、お金はしっかり返す。銀行から借りるのではなく、両親にお金を貸してもらうだけだ」と言い、夫の両親を納得、というよりは言いくるめた感じでした。

確かに、私が夫を引っ張り、正しい選択をさせてあげられる環境を作れば良かったと思います。
しかし、私は私なりに夫に考える時間を十分にとったつもりですし、意見をしっかり聞き、二人で考えました。
結局、やめたいと言い出した理由も聞けず、私としても「どうしたらいいの?」となるだけです。

このままではお互いの為にならないことはわかっているので、二人の未来を一番良い形で過ごせるような選択をしたいと思っています。

質問者
2007/02/25 14:47
回答No.6

他の方からも出ていますが、彼がやめてくれ、という理由によって、回答もアドバイスも違ってくると思いますので、ぜひ、彼の理由を教えてください。

もしも、彼の性格がこれまでも優柔不断気味で、「no」がきっぱりいえないようなら、おそらく、妻と妻の家族の押しに負けていたのだろうと思います。
精神の成長がどうこうでなくて、もともと、そういう生まれつきなのです。
簡単に、「精神の成長」などというものは、出来ない話です。
生まれつき優柔不断で面倒くさがりの人に、「30歳までにてきぱき考えて行動して決断して!」と、要求するのは、ペットの猫にご飯を炊いて留守番しなさい、と、言うようなものです。
知能的にも機能的でもできないことを、突然相手に要求されても、本人の意思ではどうにもならないだと思います。

その意味で、「私は彼を夫として、これから先の人生を歩んでいくことは難しいのではないかと思っています。」と、妻が本当に思うなら、いつになるかわからない「夫の精神の成長」など期待しないで、結婚生活にピリオドを打ったほうがいいと思います。
出来ないことを要求するのも、されるのも、不幸だと思います。

お礼

2007/02/26 10:15

貴重なご意見ありがとうございます。

皆様が仰るようにもう一度、夫に理由を聞きました。
しかし夫はそれに答えようとしませんでした。

夫は目上の人を尊敬しているとは感じられない行動が非常に多いです。
それはきっと26まで学生生活をしていたからだと思います。
年上、上司に対して凄く失礼な態度を取ったり、また失礼な言葉を使ったりしていました。
それは夫の両親に対してもそうです。
そのため、私の両親に対しても、嫌なことは嫌だと言うし、出来ないことは出来ないときっぱり言います。
本当は「やってみます」と言ってほしい事に対しても、きっぱりと出来ないと。。。

確かに突然「心を切り替えて大人になれ!」というのは難しい話ですよね。それは解っているつもりです。
ただ、これまで何度もこのように揉めてきた中で、私はこれからの二人の時間を考えたら、私が悪くなくても『きつい言い方をしてごめんね』と謝って来ました。
今まで、自分が悪くないのにどうして謝らないといけないの?と考えていましたが、それでも今という時間を大切にするならと考えた私の答えでした。
しかし、それも夫にとっては「そうだそうだ、お前が悪いんだ!」という考えに至ってしまったのではないかと思っています。
私の本心が解っていれば、夫にも少しくらいの成長が見て取れると思ったからです。

しかし、今回のことで自分に、また自分の生活にけじめをつけることができそうです。
出来ないことを要求される苦痛を私は知りませんが、きっと私が受けていた「わかってもらえない」苦痛と同じくらい辛いと思います。
夫とは合わないと思い、お互いのこれからを考え、新しい道を見つけ出したいと思います。

質問者
2007/02/25 13:08
回答No.4

私の夫(30)も精神的にまるで子供だと思うことがあります。まだ入籍して2ヶ月ですけどね(笑)
男の人ってもともとめんどくさがりですよね?私も結婚式の準備でいらいらさせられてきました。
私にも、あなたのだんな様がどうしてやめろと言ったのかがわからないのでなんともいえませんが、私の夫の場合、1人でいろいろ考えたり、悩んだりしているみたいです。男の人ってなかなかほかの人に相談できないんじゃないかと思います。だから、結論が出てからいきなり報告する傾向にあるんだと思います。

確かに家のことはいろいろな人がかかわってくるものですので、どうしてそう思ったのかを、ご主人様に聞いてみたらいかがでしょう?
冷静に、ヒステリックにならずに。
私も、すぐにカッとなってしまいますが、なるべく冷静に聞くようにしています。どうしてそう思ったのか。行動したのか。
だいたい、私が大泣きして、一通り落ち着いてからになっちゃうんですけど(笑)
勝手に怒ってたんだなぁと反省させられることも多々あります。
結婚生活って難しいな、と男の人も難しいなと結婚してから思います。
でも、せっかく一緒になったんですから、とことん付き合おうと思っています。

お礼

2007/02/26 09:55

アドバイスありがとうございます。

私もApril-1さんのように結婚式の準備では本当にイライラしました。
理由も全く同じです。

ただ、今回、私がこのように考えたのはやはり今までの積み重ねがあったのだと思っています。
結局、この理由についてももう一度聞きましたが夫は黙ってしまい、何も聞くことができませんでした。
もちろん夫の口から「ごめん」という謝罪の言葉もありませんでした。

今までは夫の為なら何でもできると思っていましたが、私には夫を立派な人にしてあげる覚悟ができていなかったのだと思います。
April-1さんのように「とことん付き合う」事ができそうにありません。
それは夫も感じていると思います。

このままダラダラ結婚生活を続けていても、お互いの為にならないと思うので、しっかりけじめをつけたいと思っています。
どうもありがとうございました。

質問者
2007/02/25 12:53
回答No.3

「これから先の人生を歩んでいくことは難しい」と考えているのであれば、やはり離婚しかないと思います。
そういう男性は、子どもができても、「こどもばかり世話をしないで、ボクのこともちゃんとしてくれ」とか言うタイプです。

お礼

2007/02/26 09:49

アドバイスありがとうございます。

jun95さんの仰るとおりだと思います。
正直な所、別れる覚悟は出来ています。
これから先の二人のことを考え、一番良い選択をしたいと思っております。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。