本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

8人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

お香典が少なかったと後悔しています

2007/03/03 23:07

恥ずかしい話なのですが、叔母の葬儀に持参した香典が少なかったと後悔しています。

ネットで相場を検索しましたら1万円という回答が一番多かったのと、母から1万円包めば良いと言われたので1万円包みました。
しかし、生前2度ほど家族で遊びに行かせて頂きお世話になったので、
主人と子供も一緒にお別れをさせていただきたく3人で参列し、葬儀の後に
食事をよばれてしまいました。

食事代だけでも1万円では済まない額ですし、
その上香典返しを頂くことになったら本当に申し訳なく、恥ずかしくて。
お香典の追加なんておかしいでしょうし、このような場合どうすれば良いのでしょう。
食事のことまで考えずに少なく包んでしまって恥ずかしい思いでいっぱいです。
どうぞ、お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/03/04 00:41
回答No.4

昨年父の葬儀を致しました。
お香典ですが、その額は別に恥ずかしがる程少ないとは思いません。
喪主としては、お香典で食事代分は回収したいなどとは考えておりませんので、あまり気になさらなくていいと思います。結婚式だとそんな感じのことを聞きますが、葬儀の場合は3人も来たのに1万円?とは普通思わないと思いますよ。
それよりも、姪御さんが遠い中ご夫婦揃って来てくれた事が何よりの御供養になったと思います。ご家族もその気持ちが嬉しかったと思います。

どうしても気になるなら、四十九日でお金を包むと、またそれに対してのお返し等が発生してきたりして、堂々巡りになってしまいそうなので、なにかお供えにお菓子やお花などご両親に預けてはいかがでしょう。

あまり悔やんでいると、叔母様が空の上で心配なさいますよ。

お礼

2007/03/04 10:23

ご回答ありがとうございます。
母に電話をしましたところ、
「金額は気にしなくて良い。叔父が落ち着いたら気持ちは伝えておく。」と言われました。
四十九日の法要の時にお供えか香料を預けることにいたします。

優しかった叔母に心配をかけないよう、気持ちを切り替え、勉強をさせていただきましたと心で伝えることにいたします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (7件中 1~5件目)

2007/03/04 09:36
回答No.7

相場的にも決しておかしくありません.気にする必要は全くありません.行かれた事自体で喜ばれております.お呼ばれもそれは先方が喜ばれたからでお金では決してありません.
商売では有りませんから,お金で換算しない方がいいです.
どうしてもなら,次回法事なり,お盆とかにでも包んだらいいと思います.ただ余り多く包むのも考え物です. 記帳してありますので,いつかこちら側に何かあった時にその時の金額を調べますから,余り多いのも反って迷惑を掛けてしまうものです.

お礼

2007/03/04 10:31

ご回答ありがとうございます。
母に電話をしましたところ、
「金額は気にしなくて良い。叔父が落ち着いたら気持ちは伝えておく。」と言われました。
四十九日の法要の時にお供えか香料を預けることにいたします。

みなさんのご回答を読ませていただき、良い勉強になったと思っております。 ありがとうございました。

質問者
2007/03/04 07:55
回答No.6

私も先日、伯父の葬儀に、姪という立場で出席しました。
故人のすぐ弟の伯父が、その地域の習慣や礼儀と相場を教えてくれました。
生活改善の推進とかで、お金を掛けない習慣があるので、香典は3万円。
後の法要の食事が軽めのときちんとしたものと2回ありましたので、
2人出席で、両方で3万円。計6万円でした。
生活改善の話を聞いてなかった従姉妹は、香典5万円、法要の食事の分で3万円、計8万円。
甥姪でお花を1対とか、通夜の時の寂びし見舞いなど、他にも色々出しています。
喪主のほかに施主と連絡係が居て全部連絡がありました。
法要の食事の後、会葬お礼や香典返しではなくてお土産を持たせてくれましたが、
ざっと、食事1万2千円お土産8千円は掛かっていますね。
香典返しはもう少し後に下さるそうです。
故人の兄弟と子供はもっとだしていますので、甥や姪はこんなものでしょう。
会葬だけで帰る一般の方でも香典1万円です。
ウチの近所の従姉妹が、疎遠を理由に出席しなかったので
香典を預かっていきましたが、それでも1万円でした。
その従姉妹だけには早々に香典返しのギフトカタログが送られて来たそうですが、
従姉妹曰く、3500~4500円程度のものだったそうです。
私は車でも電車でも7時間かかる所ですが、
生活改善推進地域での相場でもそれくらいですから、せめて後3~5万円、
すっ飛んで持っていきますねぇ。
どうしても行けないのなら、手紙を携えて現金書留で送ってはどうです?
向こうが立派な事されないなら良いのですが、他人じゃ無いのですから、
少しでも負担を軽減する心遣いは必要でしょう。
いやぁ、ちょっと少なすぎるので、すぐに手を尽くした方が良いと、私は思いますよ~。

お礼

2007/03/04 10:29

ご回答ありがとうございます。
母に電話をしましたところ、
「金額は気にしなくて良い。叔父が落ち着いたら気持ちは伝えておく。」と言われました。
四十九日の法要の時にお供えか香料を預けることにいたします。

土地土地でもずいぶんと違うものだと勉強させていただきました。
今後は、両親以外の親戚とも相談してから額を決めたいと思います。

質問者
2007/03/04 03:00
回答No.5

実は私本日父の告別式にて喪主を務めます。
確かに私のところでは1万円ではすくないとおもいます。
でもやはり気持ちの問題ですから私家族サイドから言えば何の
不服もありませんよ唯家の場合親戚代表者が打ち合わせの中で大体の話がありますから家族三人でお斎に呼ばれたと書かれていますが本来それはあらかじめ先方からの打診があって然るべきで先方にもなんらの落ち度が見受けられると考えられます。済んでしまったことだし親戚なんだからもう気にしないのが一番。
どうしても気になると言うのなら49日とか蕎麦とか回りくどい事はいってないで香料として3万円ほど包んで直ぐにお持ちするべき!

お礼

2007/03/04 10:24

ご回答ありがとうございます。
母に電話をしましたところ、
「金額は気にしなくて良い。叔父が落ち着いたら気持ちは伝えておく。」と言われました。
四十九日の法要の時にお供えか香料を預けることにいたします。

質問者
2007/03/03 23:53
回答No.3

少しでも早くと思われるのでしたら、遺族の方が落ち着いた頃に少々高価なお花(ランなど)お持ちになったらいかがでしょうか。
何も言われなくても、お気持ちがちゃんと伝わると思います。

お礼

2007/03/04 10:15

ご回答ありがとうございます。
母に電話をしましたところ、
「金額は気にしなくて良い。叔父が落ち着いたら気持ちは伝えておく。」と言われました。
四十九日の法要の時にお供えか香料を預けることにいたします。

質問者
2007/03/03 23:19
回答No.2

本当はお祝い事は沢山包んで、お悔やみは少なめで良いと思いますが、三人で行かれたのなら、少なかったのかもしれませんね。
お香典の追加は無理でしょうから、納骨の時に「お塔婆をたてて下さい」と言って、お金を渡したら如何でしょうか?
通常、お塔婆は三千円くらいと聞いてますが、その時に1万円を包んだら如何でしょうか?

お礼

2007/03/03 23:46

早速のご回答ありがとうございます。
そうですね、父母にも相談して渡してもらうようにしたいと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。