このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/04/05 18:47
学生時代からの友人が、この度結婚することになり、挙式に出席することになりました。
挙式当日のご結婚・お祝いは相場の3万円で考えていますが、その友人とは大変仲良く、何かとお世話になっていた為、+α新生活で役立ちそうな物を別途贈ろうと考えています。
そんな時、何が良いかな~?と頭を悩まします。
金額は3万以内で何か生涯使って頂けそうな物が良いなと思っていますので、何かお勧めの物がありましたら教えて下さい。
そこまで仲が良いのならぶっちゃけてはいかがですか??
私も高校時代からの大親友が結婚すると聞き、ご祝儀以外にも何かプレゼントしたいと思い
悩みましたが浮かばず、
何でも言い合える仲だったので、
「欲しい物をえらんでほしいから一緒に買いに行こう!」
と誘ったら大変喜んでもらえました!
予算を伝え、その範囲内で彼女の欲しい物を選んでもらいました。
今でも遊びに行くと「使いやすくて今でも大事に使ってるよ!」と言ってくれます。
サプライズにしたいなら参考になりませんが(^^;
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
他の方も書かれていますが、本人に直接聞くのが一番いいです。
お友達の他の友人が、質問者さまと同じように思ってなにか買ってあげた場合、もしかしてかぶってしまう可能性もあるし、色・柄など好みもあります。
置くところがない...とか、夫婦で選んで買いたかったのに...とかなってしまうかもしれない。
ですからやはり、本人に聞きましょう。
こんな感じの物にしようかと思ってるけどどう?とか、なにがいい?とか。
私も親友が2年前に結婚した際、ご祝儀以外に何か贈りたいと思いました。
そして親友でしたので直接、『何がいい??』と聞きました。
そしたら、『加湿器と電気ポット』とのことでしたのでそれをプレゼントしました。
生涯使えるかは??ですが 笑、結婚後すぐに赤ちゃんができたので
大変役にたっていると今でも喜んでくれてます。。
私の親友も私だったから、こんなプレゼントを頼めたんだと思います 笑。
なので、ginasteraさんも親友なのであれば、直接聞くのがいいのでは?と思います。
はじめまして!!
3万以下ですと・・・色々ありますね!!
ルクルーゼのおなべなんかどうでしょう?自分でなかなか買わないし。
それとかスワロフスキーの置物とかも壊さない限りは・・・新婚旅行で私はクリスマスツリーのタイプのものを自分用に一生モノとして買いましたけど。
どちらも好みがありますね・・・
仲がよいなら予算を言って聞いてしまうとか。
ちなみに時計は私はもらわなかったんですが、困ったという意見をきいたことがあります・・・
私の今ほしいものはテプラです。あると便利ですけど、自分では買わないものですし。
私は親友から入籍日に花かごを送られて感激しました!!
一生忘れられません。
友人に喜ばれるといいですね!!
私が結婚したときは友人は
結婚式&披露宴と二次会も来てくれました。
プラスプレゼントをくれたのですが、
何が欲しいかきいてくれて一緒に買い物にいきましたよ。
その子はそのときにガラスの調味料セットを買ってくれて、
式後には写真とまたガラスの写真たてを送ってくれました。
今でも玄関に式の写真を入れて飾らせてもらっています。
キッチングッズなどありがたかったですよ。
3万円+3万円以内と言う事でしょうか?
幾らお世話になったから…とは言え、そんなに多くするとかえって気を使われてしまうのではないのでしょうか。。
二次会などに出席されたり、新居に遊びに行かれたりするでしょうし。。
式場に行くのにも交通費もかかりますし、男性か女性かわかりませんが、新しい服を買う事だってあるだろうし、お金は結構かかると思うのですが…。
どうしても…と言うのなら、5000円程度の物で大丈夫だと思うのですが。
写真立てとか、花瓶とか置時計などはどうでしょうか。
関連するQ&A
キリスト教の結婚式、お祝いはどうする??
今度、友人(キリスト教)の結婚式に出席します。 結婚式は、イエスキリスト教会のような本物の(?)教会であります。 その友達に先月会ったときに、 「会費...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良かったのでしょうか? 披露宴をせず、挙式を親族のみで行う者です。 ある独身の友人についてなのですが、結婚が決...
息子の嫁の兄弟への御祝儀
こんにちは この度、私の息子の嫁の兄弟が結婚する事になりました。 特に披露宴等に出席するわけではないのですが、お話を聞いているので お祝いを送ろうと思うの...
記念日に対しての妻の態度
妻の態度について相談です。 結婚記念日の当日に仕事を休むことができず、夜まで仕事なので近い休日にお祝いしようと思っていたところ、 記念日にお祝いしないと嫌だ休み...
結婚式に義実家は遠足気分…口出しばかり…
入籍は済み、結婚式(挙式、親族顔合わせとして食事会というシンプルなもの)をもうすぐ決行する新婦です。 新郎側の親族が色々と口出ししてきて困っています ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2007/04/05 20:50
一緒に買いに行くのも良いですね!
思いもよらなかった案です!
ヒントを下さいまして、有難うございました。