このQ&Aは役に立ちましたか?
お祝儀を先にもらっている場合は?
2007/04/19 10:02
1年半前に結婚をしました。
その時にはお腹の中に子供がいた為、式は挙げませんでした。
なので、親戚の方々からはお祝いのお金を頂きましたが、私の親戚には式を挙げるか分からないということでお預かりするという形をとって半返しをしていない状態です。
主人の親戚の方々からはお祝いのお金を頂き、半返しをしています。
このような状態で今年の6月に結婚式を挙げることになりました。
親戚の方々にはお祝いのお金を頂いているので「身体1つで来て下さい。」と電話で伝えてあるのですが、招待状(封書)にもそのことを伝えた方がいいのではないかと考えています。
そこで、どのような文面にしたらいいのか・直接招待状の文面の下にメモとして書いておけばいいのか、それとも招待状とは別に小さなメモにそのことを書いておけばいいのか悩んでいます。
良いアドバイスがあれば教えて頂けると嬉しいです。
回答 (3件中 1~3件目)
改めて書く必要はないと思いますよ^^
ただ1つ気になったのですが「お祝儀」ではなくて「ご祝儀」です。
失礼しました^^;
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
他の方もおっしゃっていますが、一度お電話で伝えているので、招待状にもわざわざ書かなくていいと思います。
仮にもう一度ご祝儀を頂いたとしても、結婚式はお金もかかるし、気持ちに少し包もう、という心遣いだと思うので、それに対してまた内祝いをすればいいと思います。
お祝い事なので、「(悪い意味で)またお金包まないといけないのかしら?」と思う人はそんなにいないと思いますよ。
補足
2007/04/19 11:10
回答ありがとうございます。
そうですね。気持ちで包んでくる人は包んできますよね。
母の考えは、今更式をあげても金銭的に来る人が大変なんだから・・・
と心配していたみたいだったので・・・。
別に書かなくてもいいと思います。
あまりにそのことについてしつこいと
逆にもう一度欲しいのかな・・的な発想にもなりかねません。
電話できちんと話たのですからもういいと思います。
二重にいただいてしまったらその分もお返しすればいいだけのこと。
もっとも、儀礼的な部分も多いのですけど。
御返しが欲しいからお祝いをするってことは
ないと信じたいですからね。
でなければ、先にお品をおくるのはいかがでしょう。
補足
2007/04/19 11:17
回答ありがとうございました。
確かにしつこいと逆にそう考えてしまうし
私自身がそうゆうものが届くと色々考えてしまいそうです。
参考になりました。
母と相談してみます。
補足
2007/04/19 11:07
回答ありがとうございました。
ずっと「お祝儀」だと思ってました!
頭の悪さがバレてしまい恥ずかしいです笑。
改めて書く必要はないんですね。
母が書いた方がいいんじゃない?ということだったので
悩んでましたがちょっと相談してみます。