本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

4人が「役に立った」と評価
締切済み

義実家との付き合いにやる気がおきません

2007/05/01 15:50

義実家での出来事、結婚式などで、嫌なことがたくさんあり、義実家との付き合いにやる気がおきません。

義父母は悪い人たちではないと思うのですが、義実家に行ったときにあまりにストレスがたまる出来事が多々あり、義実家に行きたくないのです。

義実家に行ったときの待遇が

義弟家族>>>>>>私達夫婦(長男です)

なのが、おそらく要因だと思います。

義弟家族は義実家の近くに住んでいますし、うちよりも仲良く、厚遇なのは当然のことかもしれないのですが、遠方からはるばる帰省して行っても、疲れるだけなのです。

主婦の友人で義実家が好きという人は聞いたことがありません。皆ボランティア精神で行くのだとは思います。
でも、無理に行かなくてもいいのではないかと思います。
義実家に行かないと本当に気が楽です。ストレスもたまりません。
義実家との付き合いにやる気が戻れるよう何かアドバイスいただけますでしょうか?

私達夫婦(長男)
・遠方に住んでいる
・兼業主婦、子無し
・結婚式は自分達の資金で行った
・父の日、母の日、父母の誕生日、お中元、お歳暮を行っている

義弟夫婦
・義実家の近くに住んでいる
・専業主婦、子供二人
・出来婚、結婚式は親の資金で行った

腑に落ちないこと
・義実家に行くと義弟の嫁とお手伝い合戦になる。(片付けは私一人に押し付けられた。)
・私達は遠方のため、宿泊するが、義弟家族が深夜過ぎてもかえらないため、眠れず、次の日は早起きを余儀なくされた。
・座る暇もなく家事をすることになる。
・義弟家族の子供が行儀が悪いのに誰も注意をしない。
・義母が私に義弟家族へ気遣うことを強要しているような気がする。(お年玉4歳の子に5千円、お祝い等はあげています)
・義母が嫌味?を言う。
 「義弟の嫁は痩せたみたい(太っている私に対して)で心配。義弟の嫁に自分の着物を全部あげたい。」とわざわざ私に言う。
・私達の結婚式は自分達の資金で全て行ったけど、義母は義弟の嫁の留袖のレンタル代を出した。交通費も出すと行ったが、義弟が遠方なのに、1日かけて下道で車で結婚式に来た。
そして、義母に強要された義弟の子を使った結婚式の花束贈呈に、急に出れなかったが謝罪は一切なかった。私達が子供達にプレゼントを用意したが、義母が「プレゼントも用意してないと思って私が用意してたのよ」と結婚式が終わってから言われた。(用意していたのなら当日の朝に言うべきだと思うし嫌味のほか何ものでもない)
・結婚式の準備ではたくさん嫌味を言われた。義実家からの電話は全て頼みごとばかりだった。
・結婚式の式次第や席次を先に送れといわれた。
送ったら送ったで、私の席次の来賓の肩書きが長いと義母、義弟の嫁に笑われた。肩書き省略したら失礼でしょう。

etc.です。

そして、義実家の件で旦那と口論になり暴力を振るわれ、頭を強く打ち、はがいじめにされて殴られたこともあり、義実家にストレスを感じて旦那に文句を言うこともできません。
暴力を振るわれるのが怖いからです。
旦那は全て私が悪いといい、聞く耳持ちません。

義弟の嫁の方が近場に住んでいるし、孫もいるし、義母も向こうの方がかわいいというのも分かるし、私に気遣うと義弟の嫁が面白くないし、という難しい立場なのは分かります。
おそらく義実家に行きたくないと思う私が悪いのでしょう。
我慢できる方法を教えてください。

回答 (16件中 6~10件目)

2007/05/02 13:15
回答No.11

個人的な経験ですが、参考になれば・・・。

私の父は母方の祖母(私の父の義理の母)から全くよく思われていません。今、祖母は80歳目前ですが、いまだに父に「定職についてるの?」と平然と言います・・・。

父を見る限りだと、完全に諦めています。だからといって母を責めるわけでもないし、それで母を嫌いになることもないようです。かなりストレスはたまっているみたいですが、その分ほかの事(仕事やゴルフなど)でわがままを通しています。孫の私からすると、祖母はただの嫌なやつで、嫌味を言うのは普通のことで特に意味はないようです。自分が嫌味を言えそうだと思うと、そのターゲットに照準を絞って攻撃するような感じです。。

ストレスはたまると思いますが、会った時だけの精神修行だと思って耐えれば乗り切れると思います。耐えられなくなったら、義理両親と関係を断ち切るか離婚ですかねぇ。。でも旦那さんのことが好きだったら別れなくていいと思います。ちなみに、親と縁切ってる人って案外沢山いますよ。とにかく、micky2007さんにとって一番無難な選択ができるといいですね。辛いと思いますが、がんばってください。

お礼

2007/05/03 23:36

ご回答ありがとうございます。

主人自体義実家には行かなくてもいいと言ってくれています。
(自分に文句を言うのはやめてくれとのことですが)

義母自体、一見おっとりいい義母なのですが、ネチネチ嫌味を言う癖があるようです。
また、そんな義母を夫もどうしていいのか分からないようです。

うちの実家は家族同士で本音を言い合える仲なのですが、義実家は一線引いて付き合いがあるようなんです。
夫自体、義実家に何かいえる状況ではないとのことです。
嫁と姑の関係を取り持つなんて器量が自分にはないと言います。
それはそういう主人を選んだ自分が悪いので、仕方がないと思っています。

>ストレスはたまると思いますが、会った時だけの精神修行だと思って耐えれば乗り切れると思います。
そうですね。
年に数回くらい頑張れるようにしないといけないですね。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/05/02 10:04
回答No.10

相当仲のいい嫁姑でない限り、誰だって義両親とのお付き合いにヤル気はおきませんよ。

あなたの事に関しても、文章で表現するより、その場にいる人の感じる嫌な空気、ツライ空気ってあるとおもうので、全て表現されているわけではないとおもいます。
小さな事柄が重なって、ご実家が本当に苦痛になられているのでしょうね。

それを旦那さんに相談できないのも、本当にツライとおもいます。

わたしは同居していて、やはり辛いことはありますが、夫に話すだけでずいぶんと気持ちが楽になります。
それができないのはツライとおもいます。

ただ、ご結婚なさったのですから、逃げることはできない問題です。
疲れずに済む方法というものは、ないとおもっていていいかもしれません。
しかし、我慢するばかりが嫁の勤めでもないとおもいますので、少し発想を切り替えてもいいかもしれませんよ。

少しいやらしい方法ですが、今のうちにご実家と義弟夫婦の仲を、どんどん良くしてあげてはどうでしょうか?
今後、同居や介護の問題が出てきた場合、現状ではあなたがそれをするとなると、相当ツライとおもいます。
最悪、同居の悩みとDVの悩みの両方を抱えることになるとおもいます。

あなたの方が好かれていたり期待されていたら、それこそ地獄ですよ。

今のうちに義弟夫婦に、どんどん勝ちを譲って、ご両親も同居するなら弟夫婦とおもってくれるようにしむけてみてはどうでしょうか?
その場合は、最悪な状況が逃れられますので、相続などのことがでてくれば弟夫婦に全ての権限を譲ることにした方が問題は少ないとおもいます。
(↑これは余計なお世話ですけどね。)

弟夫婦がご両親と仲良くなれば、旦那さんも面白くないでしょう。
そこで、あなた方夫婦が結束を強めればいいのではないでしょうか?

旦那さんがご実家と縁遠くなれば、あなたも楽になれる。
弟さん夫婦がご実家に好かれれば好かれるほど、あなたが嫌われれば嫌われるほど、同居などの最悪なケースを逃れられる。

そう考えてみるのもいいかもしれませんよ。

あなたが同居や介護をしたくないのではなく、弟さん夫婦の方が、ご両親にとっても安心できるから、主導権はお任せしますというスタンスでいられば、今は辛くても後々楽ではないでしょうか?

『○○さん(義妹さん)とお義母さんは、本当の親子みたいで羨ましいです~。』
『○○さんみたいに気が利かなくて・・・申し訳ないです。』
『○○さんの方が、ココ(実家)のことに詳しいから、指図してくださいね~。』
すべて弟さん夫婦にいい所を譲ってしまう。

お姑さんも、自立したあなたにどう接していいのか分からないのだとおもいます。
あまり気負わずに、あなたは一線おいてお付き合いしてもいいのではないかとおもいますよ。
旦那さんが協力してくれるなら頑張って!といいたいですが、逆に暴力振るわれるのなら、あなたが無理して義両親と関係をよくするために我慢する必要はないとおもいます。

あなたは旦那さんとは仲良く、義両親とは一線おいて弟夫婦にご実家のことはお任せして、後の幸せのことを考えて見られるのもいいかもしれません。

お礼

2007/05/03 23:29

ご回答ありがとうございます。

確かに仰るとおりです。
義母自体、どうせ面倒見てくれる?
または、近所に住んでいるのは義弟家族の方だから、義弟の嫁の機嫌を損ねてはいけないという態度が最初から甚だしかった。(笑)

だから、私よりは義弟の嫁の方に気を遣うのでしょう。
それは、最初から分かりきっていることです。

また、主人自体は通常は人がよくて、義弟家族の方が気に入られているとか全く気にならない様子です。
だから、私が文句を言うのが分からないと言います。
そして、たいした資産家でもないので、遺産も田舎の一軒家で資産価値はたかがしれていますので、遺産も私にとってはどうでもいい話です。
(今まであまり考えたことなかったですが)

アドバイスありがとうございました。

質問者
2007/05/02 03:18
回答No.9

私もたまに夫と喧嘩をしますが暴力は一度もないです
一度きりの暴力も二度三度と発展していく可能性もあります

義実家の問題よりもこのほうが大問題だと思いますよ

それに義実家は質問者様を「イジメ」てるのではないでしょうか?

人生まだまだやり直せます いちど質問者様の親御様ともご相談されてはいかがでしょうか?

お礼

2007/05/03 23:23

ご回答ありがとうございます。

主人の暴力は私にとっても晴天の霹靂でした。
その後、夫婦でカウンセリングに通い、今は1年様子を見ているところです。

>それに義実家は質問者様を「イジメ」てるのではないでしょうか?
おそらく「イジメ」などとの意識はないと思います。
義父母自体は決して悪い人たちではないのです。
私がここまで嫌だとは思っているとは思ってないと思いますよ。
ただ、考え方の相違と義弟家族との関係が問題でしょう。
私もいい子ぶりすぎていましたから、徐々に義実家で気負いすぎないよう努力はしないといけないかもしれません。

ちなみにうちの実家の母は、そのくらい我慢しなさいといいます。
愚痴は私にだけ言いなさい。
義実家とは会うときだけ笑顔でお付き合いなさいといいます。

質問者
2007/05/01 21:20
回答No.8

まず腑に落ちないことですが・・

義弟さんたちの貴方達夫婦の格差が有りすぎのは仕方がないですよ。
遠くに居てあまり会わない人よりもそばにいて良く顔をだす人の方に愛情が行きます。もしその格差を無くしたいのでしたら近くに住み頻繁に顔をださないと解決しないと思いますよ。

義弟嫁とお手伝い合戦になるとおりますがだったら義妹さんに任せておけばすむことでは?
そのほかに作ることは義妹さんにしてもらい、貴方は片づけ担当にするとか。

そして座る暇もなく家事させられるって・・・貴方達は義実家にしてみればお客様では無いんですよ。。
お客様気分では行かない方が良いですよね。家事するのが普通ではないでしょうか?
そして義弟さん達のお子さんの行儀が悪くて誰も注意しないと言う割に貴方自身はちゅういしてますか?
もししていないなら同類だと思います。
良くいますよね?その子の親に逆に怒られたり嫌味を言われるからこちらからは注意しない大人。けれど貴方自身も義弟夫婦に対して注意すれば何か言われるからしないでは義親さん、義弟さん達の事を「誰も注意しない」なんて言えないと思います。
何故自分がしないのでしょうか?
貴方自身にも直さなければならないところは有ると思います。
しかし旦那様の暴力ですがこれはダメですね。。
そこまでされてこれから先一緒にやっていけますか?
義実家の事も有るのですから離婚を真剣に考えた方がよいと思います。

まだ1度しか受けて居ないと書かれていますが一度でも殴られた事を有るのでしたらこれから先も必ず有りますよ。
そしてそのような義実家では殴られたことを放しても絶対に嫁の方なんて持ってくれません
今の内にきちんと縁を切られて置いた方がよいかと思いますが・
離婚するかしないかは貴方自身の問題です。よく考えて結論をだしてください。

補足

2007/05/03 23:08

>家事するのが普通ではないでしょうか?
家事をするのは決して嫌ではありません。
ただ、あまりに義弟の嫁が対抗意識を持っているのが不可解なのです。
私は最初この状況は義母、義弟の嫁と同じ距離で接しないと関係がまずくなると思いました。
なので、双方に同じ距離で付き合っていましたが、義弟の嫁が私に対抗意識があり、嫌な態度で接するので、義弟の嫁と一緒に家事をするのが嫌になりました。
また、義弟家族が来ると、姪っ子二人の世話と面倒が増えるのです。
義弟家族がいなければ、義実家での滞在もそこまで苦痛ではありません。
我が物顔ですごしている義弟家族に、甘い義父母、そして、全くノータッチの主人、苦痛以外の何物でもありません。

それから、姪っ子には私は注意しました。
但し、優しくです。主人のPCを勝手に触ったりしていましたから。
そして結婚式のDVDを後から見たら、姪っ子が披露宴の最中にうろうろしているのが映っていました。

義実家と主人は悪い人ではないのですが、身内に甘いのです。
主人の暴力は私にとっても晴天の霹靂でした。
私達夫婦は義実家のこと以外では喧嘩はしないのですよ。
その後カウンセリングに行きまして、今は落ち着いています。
主人の暴力は1年前のことなので、引き続き様子を見ているところです。

質問者
2007/05/01 21:12
回答No.7

#3のbinyamuです。
再度の書き込みお許しください。

皆様からのアドバイスとそれに対する質問者様のお礼を読んで感じたことを書かせていただきますね。

質問者様は義実家との関係を少しでも良くしようとは思ってないようですね。でもそれではきっと、いつまでたっても今のお気持ちを変えることはできないと思います。
正直、「行きたくない」というのが本音ではないでしょうか。行きたくない、今以上の関係にはなりたくない、苦痛を感じたくない、嫁として失格それはわかってるっていう感じでしょうか。
(そうじゃないって言われるかもしれませんね)
ですが、あえて辛口で言わせていただきますと、好きで結婚したのなら諦めることよりも先に努力をしなければならないのではないでしょうか。努力した結果、何も変わらなければそれまでですよね。その時に諦めたらいいのではないでしょうか。
行動では努力していても、気持ちの中で努力していなければそれは相手や周りに伝わります。もしかするとご主人もそう思っているのかもしれません。贈り物をする、義実家に行った時には嫁としての最低限の事はしている、質問者様はそう思っているかもしれません。しかし、それが相手には伝わっていないのではないでしょうか。

私も結婚して8年目になりました。子供はおりません。田舎の長男の嫁です。正直、とても大変な家庭。家族だけではなく、義父の兄弟姉妹たちも家庭内のことに口出ししてくる有様です。結婚してすぐ何度離婚を考えたかわかりません。もちろん主人はその頃、「自分の家庭が一番」という人だったので、私の愚痴も右から左でした。ですが、それを変えました。半端じゃない努力でした。もちろん仕事もしていましたよ。かなりハードな。その合間を縫って自分の気持ちを何度も主人に伝えました。その成果があったのかどうか4年目くらいから主人の考え方も変わってきましたね。
全く違う生き方をしてきた人間たちが結婚して生活していくのは、どんな人にもたやすいことではないと思います。大小に違いはあってもそれなりにみんな努力しているのではないでしょうか。

苦痛を感じたくない、それはわがままな意見です。仕事以外で苦痛を感じたくない、そう思うなら、一人に戻るべきではないでしょうか。もしくは仕事をやめて、苦痛を感じないパートやアルバイトとして働けばよいのではないでしょうか。

また自分の意見は何度でも伝えるべきです。それに対して相手が暴力を振るうならばそこでまた考えるべきです。逃げてはいけないと思います。

補足

2007/05/03 23:49

こちらのシステムは初めて利用したのですが、質問を訂正できないのは、残念に思うところです。

私の書き方が悪かったのですが、もちろん嫌なことはここに書いてあることだけではありませんし、義実家での付き合いは、きちんとしているつもりです。
表面上と言われるかもしれませんが、仲良くなれるよう私なりに努力はいたしました。

binyamuさまの義実家さまは田舎の長男なのかもしれませんが、私の義実家はサラリーマン家庭です。
私は東京に住んでおり、友人の義実家は、全く手伝いなどしなくていいといいます。また、地方に義実家の長男に嫁いだ友人も同様です。
なので、私の状況を話すと友人達に驚かれるのです。

また、うちの実家も義姉に手伝いをさせたことはありません。
うちの母自体は、父の実家が田舎の本家で、田植えなど手伝いに行っていたらしいですが、義姉も仕事を持って、兄を支えてくれるので、義姉にどうこう言うことは全くないです。
ただ、私には手伝いするのが当たり前と言います。そのくらいたいしたことない、いい義母さんじゃないのと言います。

それから、私自身は手伝いが嫌なのではありません。
手伝いというのは義母がメインではなく、私がメインで料理を作っています。
ある程度は当然だと思っていますが、義弟の嫁が私に対抗意識があり、私に態度が悪いのでやりにくいと思っていることと、

初めていった義実家でどこに何があるのか分からないのですが、義母は指示を出すことなくそうさせられるのです。
料理は好きな方なのでいいといえばいいのですが、義母を立てつつ、どこまでやっていいのか正直やりにくいです。
嫌というか、そこまでして遠方から来ている嫁に作らせたいのか不思議に思うところです。

田舎の本家の嫁であれば、親戚も集まるであろうし、ある程度そういうことはあるかもしれませんが、普通のサラリーマン家庭です。
binyamuさまの状況は私には当てはまらないと思います。

そして義母自体、義父の実家は田舎の本家なのですが、理由をつけて顔を出さなかったそうです。

主人の暴力は晴天の霹靂でした。
夫婦カウンセリングを受け、1年様子を見ているところです。
離婚と簡単に言いますが、これが夫婦にとって重要な問題となるか見極めてではないと踏み切れません。

私の仕事は研究職で男性並みに収入はあります。
主人自体私に仕事を続けて欲しいと言ってるのに、義父は仕事を辞めて子供を作れと言います。

帰省には、交通費、お土産代など,いつも2~30万かかります。

主人自体、嫌なら義実家に帰らなくていいと言ってくれています。
喧嘩のタネは義実家のことですが、それが原因で離婚には至らないと思います。

binyamuさまはご自分に比べて私の状況が甘いと仰りたいのかもしれませんが、ご自分の状況と比較すること自体が誤っていると思います。

ただ
>また自分の意見は何度でも伝えるべきです。
には同意です。
次回嫌なことがあれば改善するよう伝えようと思います。
逃げるつもりはありません。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。