本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

お祝いとして5000円くださった方へのお返し

2007/06/06 21:53

結婚するに当たって職場を辞めたんですが、「お世話になったから」と言ってパートのおばさん(52歳)が5000円包んでくれました。
私の方こそお世話になっていたので内祝いをしたいのですが、何を差し上げたらいいのかわかりません。ご主人の仕事の関係でわりと裕福な方なので下手な物を送っても使っていただけないと思うし、夫婦2人暮らしなのでお菓子なんかもほとんど食べないようなんです。頂き物のお菓子をよく職場に持ってきていましたから。
何を送ったらいいか、アドバイスください。最終手段として、辛子めんたい(私が福岡に嫁いだので)を考えていますが、なにぶんそこまで詳しい好みはわからず・・・。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/06/06 23:03
回答No.1

福岡在住なら辛子めんたいはすごくいい選択だと思いますよ。
私は着物が趣味で、購入していた呉服屋さんの展示会に行くとおみやげで博多帯の関係からか辛子めんたいこが頂けて楽しみでした。
ただ健康上の理由でめいたいこを召し上がらない可能性もありますので(お菓子も召し上がらないんですよね)もしざっくばらんに話せる間柄なら、
・お祝いを頂いてとても嬉しかったこと
・内祝いに何か贈りたいと思い辛子めんたいこを考えているが、どうか
ということを聞かれてみてはいかがでしょう。
文章の感じからshihousamiさんとパートの方の良好な関係が感じ取れます。
遠くに嫁がれたのなら、もう二度とお会いすることもないかもしれませんね。
あなたの気持ちを悔いのないようしっかり表されればと思います。

お礼

2007/06/11 13:12

その方の性格を考えると、「そんなつもりであげたんじゃないから気を使わなくていいよ」と言われそうで、聞きづらいです。
健康上の理由で食事制限をしているという話は全く聞いた事ないので多分大丈夫だと思いますが、好みがわからなくて・・・。辛子めんたいが喜ばれるものでしたら、一番人気があるお店の物を聞いてから持っていこうと思います。お客様が多く、よく食事をお出ししてるようなので、ご本人が召し上がらなくても使っていただけるかなぁと思い始めました。
ご回答ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2007/06/07 10:05
回答No.5

内祝いの基本は「邪魔にならないもの」「いくらあっても困らないもの」だと思います。

私は5000円を超える内祝いは、シンプルにギフト券やカタログギブト(グルメギフト)と決めています。
でも5000円以下となると…

●タオル
●洗剤
●お茶
●油(健康に気を使ったもの)…このくらいでしょうか?

ただ、どんなものにも好みはあるのでタオルが1番無難では?私は汚れの目立つ白を避けますが、逆に白を好む方もいますね。でも色やデザインが好みで無いなら、バザーやオークションに出品してもいいし、人に譲ってもいいし、雑巾にしちゃってもいいし。「またタオルか~」という方もいますが私はいつも「タオルでよかった」と思いますよ。

お礼

2007/06/11 13:29

ご主人が仕事の関係でとても顔が広いので、定番な物は持て余してそうです。私の家でも、「また○○か~。もう売るほどあるのに」という状況で^^; 
散々お世話になった方なので、バザーやオークションの出品されたり、人に譲ったりされることを覚悟で差し上げるのはやはり寂しいです。
でも、付き合い上5000円くださった方もいるので、そういう方にはタオルとかの定番で良さそうですね。
ご回答ありがとうございました。

質問者
2007/06/07 09:45
回答No.4

そのパートのおばさんより、もう少し若い年齢ですが、夫婦二人の条件は満たしています。
また自分も職場の方は5000円のお祝いを渡しています。
年下の友人や友人の子供には1万円ですが、
お返しは、1万円の方はカタログギフトやお米券を貰いました。

5000円の方は何を貰ったか?ちょっと思い出せません。
多くは1万円だったので。
新婚旅行のお土産だったと思います。

5000円の金額はお返しを貰おうとは思ってません。
気持ちの問題です。
嫁いだ場所の産物は良いと思います。
しかし自分は辛い物が苦手と明太子はコレステロールが心配で控えてます。
私のように辛子明太子が嫌いな人は少ないと思いますので、大丈夫と思います。

お礼

2007/06/11 13:23

新婚旅行は近場の温泉の高級旅館に行っただけなので、お土産も大して珍しい物がないんです。海外に行ってれば、何かしらあったかもしれませんが・・・。
5000円という金額から、きっと「お返しなし」という気もします。でも、結婚までに親と揉めた際に色々と相談に乗っていただいたので、やはり感謝の気持ちを言葉以上の物で返したいと思っています。
辛子めんたい、大丈夫でしょうか?その方は辛い物は大丈夫だったはずです。コレステロールは聞いたことありませんが・・・。
「嫁ぎ先の産物」ということで、やはり辛子めんたいにしようと思います。ありがとうございました。

質問者
2007/06/07 08:22
回答No.3

おめでとうございます。
今は 品物の あふれている時代 
貴女も その方にお世話になって感謝しているご様子!
その方は 「お返し無しよ」の お気持ちの様な気がします。
お気持ちの お返しとして お忙しい毎日だと思いますが、お食事を ご一緒にしたらいかがでしょう・・・
  

お礼

2007/06/11 13:19

多分その方は「お返しなし」というつもりでくださったような気もしますが、何かしら喜ばれるものをお返ししたいなと思っています。
ご回答ありがとうございました。

質問者
2007/06/07 08:12
回答No.2

お祝いもお返しも「気持ち」ではないでしょうか。辛子めんたいでいいと思います。食べる、食べないというよりも、なにかを「もらった」という気持ちが有り難いのではないでしょうか。また、嫁ぎ先の名物となれば、きっと喜んでもらえるのではないかと思います。

お礼

2007/06/11 13:13

そういうものでしょうか。それでしたら、人気があるお店を聞いてからそこの辛子めんたいを買って行こうかと思います。
ご回答ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。