本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

姑に会いたくないんです

2007/06/16 14:31

私は結婚2年目、生後2か月の息子を持つ主婦(28歳)です。
義母の心配症、過保護、でしゃばりの性格にうんざりしてるんです。結婚前から、結婚式場、新居のことなど何かと口出しをしてきていたのですが、何とか聞き流したりして我慢できてはいました。
私は小学生の時に母を亡くしているので、産前(3日間)、産後(2週間)に主人の実家でお世話になりました。そもそも私は今まで自分のことは自分でやりたい性格なのでお世話になるつもりはありませんでしたが、勝手に主人の実家の近くの産婦人科で産んでほしいと言われたので従ったんです(*_*;
義母は初孫ということもあり、非常に張り切っており、陣痛が始まってからもなんと陣痛室に主人とずっといたのです。主人に一度家に帰るよう促されていましたが「心配だからいる」と一言…。普通は遠慮するものではありませんか?????だって主人がいるんですよ!途中用事で主人が自宅に戻った時があったんですが、その時私は陣痛室の中、義母と二人きり。。。胎児の心拍が少し低下する度に「まあ、どうしましょう」と慌てたり、背中をさすったり手をにぎったりされ、正直それが大迷惑で思わず手を思いっきりふりほどいたりもしてしまいました。主人が用事をすませ陣痛室に戻ってきてくれてからもずっと離れようとしないので私は精神的に取り乱してしまい、本当は立会い希望で、主人にはいてもらいたかったのだけれど、義母と主人2人共に出て行ってもらうよう言ってしまいました。それからはつらい陣痛を助産師さんと乗り越え、とうとう立会いもしないままわが子を出産しました。産後主人の自宅では、毎日のように義母の友人がお祝いを持ってあらわれ、次々とわが子を抱いてつまらないおしゃべりをして帰っていくということが続き、家事いっさいは義母がしてくれたのですが、私は精神的に休めることがありませんでした。お宮参りもベビードレスで行くと言っていたのに義母が勝手に着物を用意し、神社も勝手に決めていて、できあがった写真も勝手に近所に配り歩く始末…。私は主人にもあまり文句を言わず今まで我慢してきましたが、もう限界です。自分の親の悪口って言われるのつらいと思うんですが、義母の行動が許せないこと、主人に話してもいいと思いますか?そして、私が今まで我慢してしまったせいで義母がこんなにもでしゃばってしまっているのでしょうか?TVなどで赤ちゃんが出てきたり、出産のシーンを見るたびに立会いできなかったことをとても悔やんでしまいます。
最近は義母のことを考えるだけでも嫌気がさしてしまうんです…。正直会いたくありません。

回答 (10件中 1~5件目)

2012/01/11 17:59
回答No.10

解ります~その気持ち
義母も初孫で待望の女の子(息子二人な為)
出産に立ち会いと主人に言っていたのですが…
私が通院している産婦人科は主人以外の人は立ち会い出産は禁止らしいのでよかったのですが…
初孫の名付けがしたいのか、出生届けに執着している(名前が決まっていると言って、納得したはずなのに…出生届けを出したがるので)等
初孫の事で口出ししたいみたいです。
初孫を生んだ運命だと思いながら何年か過ごす覚悟で頑張っています。いつかは解放されるので、根気よくいきましょうね

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/06/18 09:15
回答No.9

大変な想いをされましたね。

お姑さんのこと、他の方も書かれていましたが文句ではなく、相談と言う感じで旦那さんに話してみられてはどうでしょうか?

子育てで精神的に不安定な中で、気を使わなくてはいけないのが苦痛だということ。
決してお姑さんが悪いのではなく、自分の性格を変える事ができなくて、自分を責めて悩んでしまうって感じで。

わたしは同居していますので、お姑さんとの色んな問題は、そういう感じで伝えています。

『お義母さんの干渉がうっとうしくてたまらないの。』
というのか
『心配してくれてるお義母さんの気持ちは本当に嬉しいんだけど、今育児で気持ちに余裕がないのに、色々先に決められたりすると、どうしていいのかわからなくて・・・。自分がもっと余裕をもてればいいんだけど、今はとてもむりだから毎日つらいの。』

同じことですが、言われた方の受け取り方は違ってきますからね。
あまり遠まわしに言い過ぎると、伝わらなくて返ってストレスになることもありますので、念頭には“お義母さんは悪気はない”“どんな人であれ、旦那さんにとっては大切なお母さん”ということをいれて話せば、上手く伝わるんじゃないでしょうか?

出産や育児にアレコレ言われるのは本当に苦痛ですよね。
よく、我慢されたとおもいます。
でも、我慢してお義母さんの顔も見たくなくなってしまっては、我慢も逆効果ですから、旦那さんに上手く伝えながら、距離を保っていかれる努力も必要なのかもしれません。

わたしも出産を控えており、今からお姑さんの干渉に苦労しています。
生まれたらどうなるのだろう・・・とおもいますが、夫は味方ですから相談しながらやっていこうと思っています。
頑張ってくださいね!

2007/06/18 00:40
回答No.8

chocolate9さんは早くにお母様をなくされているので、何もかも自分でやってきたから、お世話されるになれていないのかもしれませんね。
お母様は逆にchocolate9さんに母親がいないことで、自分がその代わりを果たさなくてはいけないと思っておられるのかもしれませんよ。出産に関しては、女しかわからない苦しみがあります。旦那様だけではお母様は不安だったのではないでしょうか? 立ち会えなかったのはお母様のせいではありませんよね? 頭ごなしに考えてしまうと何もかもマイナスになってしまう気がします。 私の姑は私の出産が近いと言うのに全く気にかけてくれませんよ。それもまた寂しいものです。
うまくやって行きたい気持ちがchocolate9さんにあるのであれば、お母さんに笑いながら「お母さんなんでもやってくれるから、私何にもできなくなりそう。。。」と行ってみたらどうでしょうか? ご主人に話すのはやめておいたほうが良いです。 理由はお母さんは何も意地悪な事はしていないから・・・ ただ、ご主人様を怒らせるだけになるかも知れません。

2007/06/17 02:12
回答No.7

質問者様のお母様は、すでに他界なさっているんですね。
そのぶんも、というと語弊があるかもしれませんが、自分が母になったつもりであれこれしてあげようと思っているのかもしれません。

確かに、陣痛の間そばにいられたら落ち着かないですね。
ですが、助産師さんやご主人を通して伝えてもよかったと思いますよ。
自然な感情です。
中には、お舅さんまでそばにいたとかいう話も聞きますよ。
これはもう拷問ですよね^^;
気を遣って言えなかったのだと思いますが、気を遣ってストレスをためて「会いたくない!」となるよりは、お互いの付き合いのスタンスを話し合い、気持ちよく付き合えるようにしたほうがいいと思いませんか?

立会い出産にしたって、お姑さんだけ外に出てもらってよかったと思いますよ。
いったんご主人も外に出たとしても、助産師さんに伝えて、呼び戻してもらってよかったと思います。
私の母は助産師なので、ときどき妊婦さんの直接言いにくいことなんかを言う役目をしてると聞きます。
誰だって見られたくないですよね、出産シーンなんて。


ただ、思うのですが、お宮参りの件などは、お義母さんなりに気を遣ってのことだと思いますよ。
でしゃばって、といいますが、これからもお世話になる相手です。
お宮参りではお義母さんが赤ちゃんを抱っこしますよね。
産後の体を気遣ってのこともあると思いますが、お義母さんをたててあげる気持ちも含まれているのでは?と思いますよ。
勝手に、勝手に、というのが嫌であれば、事前に相談してくれるようご主人から話してもらいましょう。
悪口ではなく、要望です。
でも、写真を配るとか、お義母さんのご友人がお祝いに来てくれるとか、すごくしあわせなことですよ。
お義母さんも人格者なのかもしれませんしね。
つまらないおしゃべり、と言いますが、お祝いにわざわざ来てくれているんです。
きつかったら、体調が優れないので、すみませんとか失礼のないよう断って、ひっこんでいてもいいと思いますし。
お義母さんよっぽどかわいいのですね、お孫さんのこと。
愛されてしあわせです。
産後の家事をやってもらうことで、ずいぶん楽だったのではないですか?
悪口を言われるよりも、ためこんでためこんで、自分の母を嫌われるほうがよっぽど、ご主人はショックだと思いますよ。

してもらったことには感謝をしましょう。
質問者様のお子さん、男の子なんですよね?

2007/06/16 20:55
回答No.6

この先もお姑さんが態度を改めることは無いでしょう。
ってゆーか、いいお姑さんですよね。
ただ、相談者さんとは合わないってだけで。

旦那さんにグチ聞いてもらってください。
どんなことでストレスに感じたかを伝えて
分かってもらえると楽になりますよ。
そして、必要以上に関わらなくてもいいように
旦那さんにコントロールしてもらってください。
姑さんを変えようとか、
姑さんに「ココがいやです」と伝えようとか思わず
あくまでグチです。

グチを聞いてもらって自分のストレスが減れば
お姑さんにも感謝できるようになります。
この壁さえ乗り越えれば結婚生活はもっと快適になりますよ。
お姑さんの存在は今はただのストレス源かも知れませんが
やってることは全て善意だし、素直に受け取れるようにさえなれば強い味方にもなりますよ。

嫁姑問題は離婚しない限り付いて回るので
少しづつ自分の気持ちを治める方法を見つけていってください。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。