本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
締切済み

友人から出産報告

2007/07/03 21:11

3年近く疎遠になってる友人からメールで出産報告がありました。
1人目が生まれた時はお祝いを贈りましたが、お返しはありませんでした。
2人目は連絡がなく年賀状で知りました。
私はこの先一生出産する予定はありません。
お祝いを送るべきでしょうか?
彼女とは年賀状だけの付き合いです。

その他の回答 (9件中 6~9件目)

2007/07/03 21:24
回答No.3

会うことつてあるんですか?、友達でいないといけないのですか?、お祝いもらっているのに返さない、都合がいいとき連絡がくる、私なら縁切りますね、知らん顔します。送る事はないと思います。

お礼

2007/07/05 23:40

多分この先は会うことはないと思います。
メールだけにしておきます。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/07/03 21:23
回答No.2

会う予定がないのなら、しなくていいと思います。
会う予定があるなら、ソックスとか消耗品でそんなお金かけなくていいと思います。
私も独身が長かったので、自分がお祝い出す方ばっかりで、
(回収って言い方もよくないけど)回収の見込みがない時期があったので、質問者さんの悩み?よく解ります。
第一子はお祝いしましたが、第二子以降は余程仲の良い友達以外はお祝いしてないです。会う事があった時はソックス数足を手渡しました。
仲の良い友達でも、結婚や出産でいただくばっかりで、第二子までは悪いからって断ってくれた友達も居てたんで。

お礼

2007/07/05 23:43

そこまで気を遣ってくれる人もいるんですね。
いいお友達ですね!

彼女とは会うことはないと思います。
メールだけにしておきます。
ありがとうございました。

質問者
2007/07/03 21:15
回答No.1

メールで連絡がきたなら、メールで「ご出産おめでとうございます。」

これで終わりにします。
私なら、お祝い送りません。

お礼

2007/07/05 23:44

ありがとうございます。
私もメールだけにしておきます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。