本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

5人が「役に立った」と評価
締切済み

式場紹介会社を経由するのは得なのか、損なのか

2007/08/27 23:55

似たような質問を読みましたが、私も質問させてください。

彼が婚約指輪を購入した店が、結婚式のプロデュース業(?)も行っているらしく、とても親身になって式場を紹介してくれています。
都合の良い日を言うだけでオススメ会場を予約してくれて便利ですし、特典がある場合が多いと聞いてすっかり喜んでいたのですが・・不安が出てきたんです。

不安その1…今まで見学に行ったところから、特典を教えてもらえたことがない
○○さんの紹介なので特別ですよ!!などと言われたことがないです。

不安その2…見学時に作ってもらった見積もり額が、ゼクシィに掲載されている見積もり額と比べると高額
ゼクシィは最低額が掲載されているようですが、見学時の見積もりも最低額と考えて良いですよね?同じ「最低額」のはずなのにどうしてこうも違うのか・・。

そこで教えていただきたいのですが、紹介してもらうのって得なのでしょうか?(たとえば普段、居酒屋などに行くにもホットペッパー経由のほうが得ですよね。)

それとも、マージンなど発生するため損なのでしょうか?(たとえば転職のときは人材紹介会社を経由すると、採用する会社はマージン取られますよね・・。)

もし直接のほうがお得な場合、こんなに親身にしてもらっているのにどうしよう、とも思いますが・・

情報をどうぞよろしくお願いします。

その他の回答 (8件中 6~8件目)

2007/08/28 09:49
回答No.2

私もゼクシィを通じて申し込みをしましたが、結果的に損でした。
ゼクシィを通しても何の特典も無く、ゼクシィからコマーシャルで使ってるCDを貰っただけ。正直要らない物を貰って迷惑でした。
見学に行った某ホテルでファエアとかに来て直接申し込んでいただいた場合の方が特典たくさんつきますよってこっそり言われました。仰るとおり、マージンが発生するので割引ができないようです。

色々と見学して思いましたが、予約も自分で入れたほうがその式場の教育がわかって良かったです。中には電話対応がろくでもないホテルもありました。プロデュース会社は上手く利用して(式場の雰囲気や予算など)ご自分でされた方がいいと思います。

お礼

2007/08/28 23:24

ご回答ありがとうございます。

ゼクシィって紹介業もしているのですか!?知らなかった・・
CDをもらっても困りますよね(笑)

そうなんですか、ホテルでこっそり教えてくれたことがあるのですね。ホテル以外もきっと同じですよね。
うーん、やっぱりマージン分上乗せされてそうですね。

確かに電話対応もポイントの1つですね!考えたこともありませんでした。参考にさせていただきます!!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/08/28 09:31
回答No.1

こんにちは!
ご結婚おめでとうございます☆
私も来春挙式予定です。
無料の式場紹介会社を利用しました^^
ご質問者様とは違い、ジュエリー店が結婚式をプロデュースしているのではなく、
私が利用したところは、紹介会社が提携している式場・衣装店・ジュエリー店などを紹介してくれて、
それぞれ特典がつきますよということでした。

式場に関しては・・・特に特典はありませんでした。
でも式場を迷って、紹介会社の人に相談したら、式場の人とやりとりしてくれて、
そこの式場のフルコース料理を無料で試食されてくれるよう手配してくれました。
そこの式場は料理に自信があったらしく、食べてもらったら迷いも消えますよ!という感じで。
で本当においしかったのでそこに決めました^^

あとは紹介会社を通して予約すると、衣装が半額で借りれました。
でも最初知らなくて自分で予約して行っていて、途中でそんな特典があることを知ったんです。
なんで積極的に教えてくれなかったのかな~と思いましたが^^;
だからご質問者様の「不安1」ですが、式場にではなく、
紹介会社の方に「どういう特典がつきますか?」と聞いた方がいいと思います。

指輪に関しては、記念品がもらえるという特典だけでした^^;
かわいらしい写真立てをいただきました。

私は紹介会社を通してほんとによかったと思いますよ~!
利用するのは無料ですしね☆
本当に親身になってくれたので助かりましたよ。

お礼

2007/08/28 23:03

ご回答ありがとうございます!
そうですか、紹介会社にもいろんな種類の会社があるんですね。

フルコース料理が無料で試食できたとはすごいですね!
私たちが紹介してもらうフェアは、どこも試食は1人5000円くらいですよ・・

衣装も半額だったんですか!
でもそれは式場が提携している衣装店とは別の衣装店なのではないですか?
でも、持ち込み料を入れてもお得っぽいですね☆

紹介会社を通すと良いことだらけだったのですね。
なるほど~。
相談できる第三者的な(プロの)人がいるというのは心強いですよね!

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。