このQ&Aは役に立ちましたか?
2007/10/04 08:31
こんにちは☆
結婚を間近に控えている新郎です。
友人A(現在遠方にいる)のお母様より電話があり、友人Aより、結婚のお祝いを預かっているので、渡したいとの連絡がありました。何かお返しを持っていこうと思っているのですが、「彼女もご一緒に来てね~♪」とのこと(私と新婦と友人A実家はすぐ近所)はこの場合、2人で行くので「内祝 ○○家」(新郎)の熨斗ではおかしいでしょうか?^^;問題なければいいのですが・・・。
ちなみに友人Aと新婦は一度顔を合わせたぐらい。友人A母と彼女は初対面の状況ですので、個人的には私へのお祝いになるのかなぁ、と。
アドバイス頂ければ嬉しいです、よろしくお願いしますm(_ _)m
おめでとうございます。
お幸せに~
さて、いくら お祝いを頂戴しに行くとはいえ
即、お返しはいかがでしょうか???
当日は取りあえず 手土産をお持ちになって
彼女をご紹介されるだけにして
改めてお式後に 熨斗を付けた内祝いを持参されるか
送付されるのがいいと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
迷信?を妄信する義母との付き合い方
年内に籍を入れる予定の者です。 夫となる人の両親は遠方に住んでいるせいか、結婚式の準備、新居のことでも意思疎通に欠けるというか、あれ?と思うことがたまにありま...
お祝い送ったよ!!の知らせ
こんにちは。マナー、というか、どっちがいいのかなと疑問に思い 質問させていただきます。 最近友人が立て続けに結婚・出産をしたので、ささやかながらお祝いを...
旦那(になる予定)の両親に会うのが億劫になりました...
旦那(になる予定)の両親に会うのが億劫になりました。。。 9月に挙式予定で、彼とは同棲しております。 ちょうど1年前に両家に挨拶をし、2月に婚約式を行い、順調...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良かったのでしょうか? 披露宴をせず、挙式を親族のみで行う者です。 ある独身の友人についてなのですが、結婚が決...
自分の実家最優先の妻について。アドバイスお願いしま...
自分の実家最優先の妻について。 私は29歳の夫、妻は28歳です。(子なし)妻の実家は車で20分、私の実家は車で3時間の距離にあります。 私は結...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2007/10/04 09:04
早速の回答ありがとうございます!m(_ _)m
即、お返しは早すぎますかね~気が早っているようです…^^;
友人A家には、何度か夕食をごちそうになっているので、まずは何か手土産というのがいいのかもしれませんね。