本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

3人目の出産祝い(長いです)

2007/10/09 13:53

夫の弟のところに3人目が生まれる予定です。
私たちは長男夫婦で子供がまだいません。
(このままできないか、作るとしても一人だけです)
一人目はお祝い金を渡しました。
二人目は嫁と赤ちゃんの服をセットで贈りました。
三人目はどうしようか悩んでいます。
普通に仲良くお付き合いしていれば特に悩まずできると
思うのですが、義父母関係の事でモメてからギクシャク
しており、今では年に数回会ったときですらほとんど
会話もないような関係です。
慶弔ごとでは夫の弟夫婦が結婚した時、私はまだ夫の婚約者
だったのですが披露宴に出席したので結婚祝いを渡しました。
が、私達の結婚式には夫婦で出席したのに結婚祝いなしでした。
その後夫が2回手術、3回入院した時もお見舞いは5千円を
一度だけ。 他にも色々あります。
私は基本的にこういったお付き合いはギブアンドテイクと
思っていますが、あの夫婦には通用しないようですので
今後はなるべくこういったお付き合いは薄くしていきたい
のです。子供の数が違うとかバランスがあわない方は
どうされてますか?
今後は入学祝いなども出てきますが、一人目だけ というのは
常識はずれですか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/10/09 15:18
回答No.2

多少数の不釣り合いがあっても、仲が良ければ気にはなりませんが、
根本のギクシャクしている関係になってしまうと、頂く方も嬉しくは感じないものです。

親族のおつきあいは(何度もある祝い事)どこかで
線引をしないと大変です。
ご主人さまとある程度の決め事も必要だと思います。
御質問者さんのように、過去の事柄や現在の状況でしたら、
それらを根に持ったりしないで、
弟さんのご家庭は、余り気遣いをしないご家庭という形。
それに合わせる・・
お互い様ということで、何もしないと言うあっさりした物にした方が良いと思います。

結婚式に関してはどうしてお祝いがなかったのか不思議ですが、
何か兄弟間では話が出来ているんでしょうか?

家庭を持つと経済を元に外交官は主婦ですが、
夫の立場を悪くしたり、兄弟間が仲が悪くなったりしないように、
新しいお付き合いの形を作られるとよいです。
一般的に夫はもらった・返したについては
良くも悪くも無頓着なものです。

御質問者さんの兄弟姉妹とのバランスも考慮に入れて、
祝い事のやりとりによって、親しくなれるように。
それが元で不愉快になる事を回避するように、
試みてください。

お礼

2007/10/10 12:14

そうなんです 線引きしないと本当に大変な事になります。
うちと義弟夫婦では結婚、子供、新築と何でもあちらが先
なんです。ですからうちが先に出す方なので向こうに
合わせるのが難しいのです。
結婚祝いは旦那側のご祝儀は義母がまとめて誰からいくら
頂いたというリストと一緒に渡してくれたのですが
そのリストに弟の名前が無かったんです。
後からあなたご祝儀出さなかったの?と聞く訳にもいかず・・・
全ての元凶は田舎の長男と結婚してしまった事に
ありそうです。ほんと色々面倒なので。
あきらめて最低限頑張ります。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2007/10/09 20:48
回答No.3

なんとなくお気持ちは理解できます。
ただ、子どもには関係のないことですよね。(末子は大きくなってから、上二人まではお祝いやお年玉があったのに自分にはないなどと思いがちです。)
最近は少子化で、比較する相手が一人という事が当たり前のようになっていますが、私が子どもの頃は、親世代にが兄弟が多く、子どもの数も家庭ごとバラバラでしたが、子どもない叔父伯母も、独身の叔父叔母も、皆見返りや、親同士の確執など関係無しでお祝いやお年玉を貰っていましたので、私世代もそのように心がけています。

ただ、一概にこうするべき・・・というものではありませんから、偏っているとお感じであれば、角が立たない程度に、「お互い様」・・・という事で、お祝に関しては止めておく、とされても宜しいのではと思います。(既にお二人分のお祝いはされているわけですが・・・)

何が問題でそのようになたのかはわかりませんが、たった二人のご兄弟、ご両親のためにも、仲たがいする事のないようできれば良いですね。

お礼

2007/10/10 13:40

そうですよね・・・子供には何の罪もありません。
元々は仲良くやってましたが家の問題が絡むと
難しいですね。今でも険悪ではないですが・・・
おっしゃる通り、二人目まではしてしまったので
三人目だけしないのも何か角がたつ可能性もあります
ので簡単に品物でも贈ろうと思います。
ありがとうございました。

質問者
2007/10/09 14:26
回答No.1

あなたが出したくなければ出さなければ良いのでは?

ご兄弟なんですから、
旦那さんの意見を聞いて出す出さない決められたら良いと思いますよ。

私は相手がお返しをくれるのかくれないのかどっちなんだい?
と考えて贈り物した事有りません。

お礼

2007/10/10 11:48

旦那は深く考えないですし、自分の身内ですから
聞かなくても答えはわかってます。
>出したくなければ出さなければ良いのでは?
これができれば苦労しませんね(^^;)
別にお返しを期待してるのとは違いますよ。
考えずに贈り物できる回答者様は心が広く
経済的にも余裕あるんですね。
回答ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。