本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

13人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

喪中はがきで知った友人兄の訃報への香典

2007/12/05 20:06

喪中ハガキで会社の同僚のお兄さんが夏になくなったことを知りました。お兄さんですのでまだ若く驚きました。

今はお互い地方に転勤してなかなか会うことができませんが、私の結婚披露宴で友人代表として挨拶をしてもらった友人です。
いまさらではありますが、香典を送りたいと思っています。しかしながら気を遣わせたくないので、「お線香代」「お花代」「お香料」などとして返礼辞退のむねを一筆添えて送ろうかと考えていますが、その場合いくらくらいが相場でしょうか?
あるいはかえって失礼になるでしょうか?

よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2007/12/06 00:46
回答No.6

>結婚披露宴で友人代表として挨拶をしてもらった友人です。

このようなご関係で、ましてお兄様が亡くなられたのなら、お悔やみの手紙を添えて香典を送られた方が良いと思います。
金額は、3千円か5千円。
私なら...5千円にします。
今どき3千円の香典を出す人は少数です。

返礼辞退のむねを一筆添えてと考えていらっしゃるようですが、遺族にとっては、例えそのように言われてもお返しをしないわけにはいきません。
もしお返ししない人がいるとしたら、よほどお金に困っているか、またはケチな人です。
失礼にはなりませんが、受け取る人によっては、なぜこんなことを書くのかと思われるかもしれません。
香典を送られるのなら、そのような言葉は無用、お悔やみの言葉だけの方がスマートです。

貴方がお返しの心配をされるのであれば、香典ではなく、お供えのお菓子やお花のアレンジメントを送られた方が良いと思います。
香典でもお供え物でも、どちらでも喜ばれるでしょう。
決して失礼にはなりませんよ。

お礼

2007/12/10 06:57

確かに返礼辞退のむねが添えてあったとしてもお返ししますよね。
奥様もちゃんとした方だし、そのままということはあまり考えられません。
金額も含め参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (7件中 1~5件目)

2007/12/06 10:18
回答No.7

お返しを考えれば5千円は必要ですね. この手間を掛けてしまいますので,お線香かお花程度にすれば余計な心配は掛けなくて済みます.

お礼

2007/12/10 06:59

参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。

質問者
2007/12/05 23:43
回答No.5

金額でしたら、3000円~5000円だと思います。

失礼ということはありませんが、
ご友人にしたら、質問者様のご兄弟、ご両親の時に
香典出さなければという心つもりをさせてしまいます。

友人が亡くなったのなら香典は出した方が良いと思います。
友人のお兄様に香典出しますか?
すごく親しいなら亡くなったという知らせがあります。
適度に疎遠なら香典出しません。

質問者様は、お若い方ですか?

私は喪中ハガキで親族が亡くなったことを知っても
香典は送りません。
毎年喪中ハガキが10枚程度来ます。
でも香典は送りません。
香典を出す範囲ではないからです。
香典はお通夜、告別式に亡くなったことを
お知らせがはいる知人に出します。

香典よりもお手紙が良いのではないでしょうか?

お礼

2007/12/10 06:51

確かに他にもらった喪中葉書には香典は送りませんが、今回ちょっと特別なので送ろうかと思っています。急なことなので誰にも連絡しなかったようでした。

参考にさせていただきます。どうもありがとうございました。

質問者
2007/12/05 20:57
回答No.4

個人的には今更香典を送るのは金額に関わらず気を使うと思うんですよね。

贈呈用のお線香を送ってはいかがでしょうか。

お礼

2007/12/10 07:01

香典をもらって何もしないとはなかなかいかないですよね。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

質問者
2007/12/05 20:16
回答No.3

お悔やみのお手紙を書かれ、そこへ一筆添えるのであれば、失礼と言う事はないと思います。(返礼辞退の旨だけを伝えるのは失礼かと思います)
金額は1番の方と同様に3千円程度で宜しいかと思います。

お礼

2007/12/10 07:06

お悔やみの手紙を書いて一筆添えようと思います。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

質問者
2007/12/05 20:14
回答No.2

http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20020212B/index3.htm

失礼どころか感謝されます。
上記サイトに香典の常識的なことがあります。
20代の方で同僚のご家族の方が亡くなった場合は3千円~5千円が一般です。
参考にしてください。

お礼

2007/12/10 07:04

非常に参考になりました。
早速のご意見ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。