本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

7人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

結婚祝いをいただいていない友人の結婚式へ出席すべきでしょうか?

2008/01/19 10:48

学生時代からの10年来の友人たちとの付き合い方についての相談です。
私は昨年結婚しましたが、諸事情により、式も披露宴も行いませんでした。
しかし、今までに私が結婚式に出席した友人からはお祝いがいただけるものと思っていました。
こちらの過去の質問を読んだりして1万円くらいが相場かなと思っていましたし、私も結婚式を挙げなかった友人へはそのくらいの予算でお祝いをしていました。
以前、結婚式をあげた友人一人からはお祝いが届きましたが4000円程度の品物でした。金額の問題ではないのでしょうが、私は交通費もかかったし、3万円も包んだのに・・・と思ってしまいました。他は誰からもお祝いがありません。
私の結婚と前後して結婚式を挙げた友人がおり、そこで私にも結婚式を挙げるようにみんなから説得されました。しかしもう決めたことなので式はしない旨、伝えました。
私がお祝いを贈った友人からは「何かお祝いをするよ」と言われたまま何ヶ月も何もありません。
先日、その中の何人かで集まって食事をしたときに「私が結婚式を挙げる時には・・・」というようなことをを友人言いだし、私にも出席して欲しいというような話でした。
年齢的にもこれから友人たちはばたばたと結婚していくと思います。
私はお祝いをしてもらっていないのに、これから友人たちの結婚式に参列しご祝儀を贈ることに疑問を感じています。
友人たちは結婚式をしなければお祝いをしなくていいと考えているようです。
今まで色々と助け合ってきた友人たちです。
お金で買えない友情だということも分かっていますが、なんともいえないしこりのようなものができてしましました。
こんな気持ちなら式に参加しても心からお祝いできないでしょうから
何か理由をつけて参列を断り続けようかとも考えてしましました。
皆さんならどうされますか?
アドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/01/19 12:46
回答No.6

私も式関係はせず2年前に籍だけ入れましたが、
結果としてはemi_om26さんの場合と同じですよ。
ただ違うところは私が一番結婚が遅かったのでお祝いはずっと出して来ましたし、
挙式に呼ばれても呼ばれなくてもお祝い事としてご祝儀はして来ました。
(内祝いはいらないからと言うのも添えて)
これまでお祝いした相手からは当然頂きませんでした、
gooでも式を挙げないなら祝儀は不必要とあったのを見て
今のご時世はそう言うものなの?と正直ビックリしたのですが…。
でも結婚祝い出産祝いに関係のない友人2人が品物を贈ってくれました、
ですからこう言うお祝い事は人それぞれなんだなと感じた次第ですね。

お祝いを渡して来た友人の中にも「どうするかな???」と言う感じの友人もいたので、
お祝いがなかったとしてもある程度仕方ないか…って感じになってますね。
私の感覚とはずれがあって違和感は薄々感じてはいましたが、
今回の件があって上手くは言えませんがスッキリしたような気もします。

アドバイスにも何にもなりませんが、
お祝い事に関してご祝儀を贈るemi_om26さんでいいのではありませんか?
私も式に関係なくお祝いはすると思いますよ。
式に呼ばれなくても後で知ったとしても諸事情があってもお祝い事ですから
これまでの付き合いも考慮して相手に負担にならない様に贈りたいと思っています。

肝心な式出席ですよね?
私は挙式のああ言う場は好きじゃなく辞退して来たので簡単でしたが、
心からでなければ小額のお祝いをして辞退でもいいんじゃないですか?
最低限後ろ指を指されない事をしていれば…。
わだかまりやしこりを甘く考えると後々引き摺りますよ、
ある程度線引きをした方が気持ちが落ち着きますよ。

emi_om26さんとお友達は違う人間なんですから、
行き違いはあっても当然ですよ。

お礼

2008/01/19 16:05

ご回答ありがとうございます。
すごく気分が楽になりました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (14件中 1~5件目)

2008/01/19 20:42
回答No.14

>何か理由をつけて参列を断り続けようかとも考えてしましました。

是非そうしましょう。と言いたいです。
皆さんケチだから付き合いを止めようとのことではありません。
物事の価値観が違うのです。
価値観の違う人と付き合うとこの先疲れます。
学校時代の友人も大事ですが、この先似た価値観の年齢が違う友達と仲良くなる可能性もたくさんあります。

お祝い・不幸・冠婚葬祭にはお祝いやお悔やみをします。
披露宴を挙げないからお祝いは無いとの方たちとは考えが違うのです。

披露宴を挙げた人とそうで無い人は金額の差はありますが、何も無いとはどう考えても私の頭の中では非常識の部類です。
お返しも無いとの相談もたくさん見ます。
質問者さんもお祝いを頂いたら世間相場の半返し程度は考えていたと思います。
その友人達の頭の中には内祝いとしてお返しの品をもらえることさえも無いのだと思います。
仮に1万円頂いたら4~5千円の品を内祝いとして送る事を考えていたと思います。

おめでたいことがあったらお祝いとしてお金や品を贈る。
お返しをする。これが日本の文化や長年の慣習であると思います。


当方は既婚者なので、結婚後知り合った独身の知人もたくさんいます。
その方が結婚となると招待はされなくてもお祝いとして1万円を目安に差し上げています。
当然自分の結婚の時には、まだ会ったことも無い人だったのですから頂くはずがありません。
でもそれが人との付き合いです。

ついでにこのサイトでとても良い言葉を使っていた方がいました。
本当に気が利いている方はプレゼントなど品物ではなく、現金にしていると。確かにそうです。そのお金で内祝いやお返しが買えますから。

学生時代の友人とは少しずつ悲しいですが、疎遠になってきます。
その代わり別の年代の人と知り合い色々な事を学びます。

お礼

2008/01/19 21:13

ご回答ありがとうございます。
今まで、お祝いを下さった方には
披露宴をしていないからという負い目のようなものを感じ、
半返し以上のお祝い返しをしてきました。

価値観の違うのに無理をして付き合っても
自分がきついだけですものね。
たいへん参考になりました。
ありがとうございました。

質問者
2008/01/19 17:29
回答No.13

#6です、お礼ありがとうございます。
少し考えが解けて来たと言うかスッキリした来た感じですね。
まだお友達の結婚はまだ先のお話しなんでしょ?
だったら今のこの状況で「こうだ!」と決めるのは早くないですか?
これからemi_om26さんやお友達の環境も変わり、
きっと感情的な部分も少しずつ変化もあると思うんです。
今はこうだけどお友達が結婚する時期には列席したいと思うかも知れないし、
もしくはご祝儀さえも渡したくない関係になっているかも知れないし。
これからの事は誰にも分かりません。

正直に言いますと私も渡した所から少しはお祝いをくれると思っていました。
が、現状は前回書いたようなものでした。(笑)
#9さん同様「したことは忘れしてもらった事は忘れない」考えなので
まあいいっか!っと流した訳です。
請求したところで心からのお祝いじゃないと思うと嫌でしたし…。
(実際要求なんかはしませんけどね)
お祝い事はギブアンドテイクだと思いますが、
これからはテイクが少ないもしくは無い状態でも良い納得出来る額を渡したらどうでしょう?

先の見えない事を色々考え込まないようにしましょ、
折角の楽しい新婚生活が台無しですよ!

お礼

2008/01/19 21:18

再びご回答いただきありがとうございます。
色々と考え込んでしまい、滅入ってしまったので
こちらに質問したのですが、
ケチだとか仕返しをしているだとか・・・
余計に落ち込んでしまっているところだったので
やさしい回答が本当にうれしいです。
お祝いをしないほうがケチなのではなんて思ってしまいましたが・・・

気持ちが楽になりました。
本当にありがとうございました。

質問者
2008/01/19 17:04
回答No.12

お気持ちは何となく解るのでコメントさせて頂きました。

実は私、今まで友人の結婚式に一度しか出席した事がありません。それも19歳の時にいきなり招待状着て、向こう側としては「出てくれるのは友達だから当たり前」と思って出してきたんでしょうが、当方その当時は学生でご祝儀も着ていく服も新調するお金だけでヒーヒー言っている状態で、それでも前借して無理して行きました。

で、行ってみれば当事者だけで有頂天になっている状態で、招かれている方はほっぽり出されていると言った感じ。その後、全くなんの連絡もなく(出席して頂いて有難うも何も)もうかれこれ16年は経ちますね。

で、正直この式、行きたくありませんでした私は。この時の友人は中学の同級だったんですが、当時のグループでも自分は馬鹿にされるポジションだったのもあって、正直恨みの方が多かったんで、無理する必要なかったなって。恨んでいる奴の式へ形式で出席したって、相手の下らない余興につき合わされなきゃいけないし、何でこいつごときに高い金額投資しないといけないんだよと。

でその後、何かと理由をつけてこの中学のグループの人間の挙式は全て行きませんでした。自分は晩婚でしたが結婚式をお互いでしないと言う事に決め、式は一切挙げませんでしたよ。それでも中学以外の他の友人は(自分も以前、この友人達のお祝いをしたりしていたのもあり)祝ってくれたりしましたけどね。ただ、私の結婚を知ったグループの内の一人がそれを聞きつけて、暫く(と、言っても一年ちょい位?)しつこく「結婚式しようよ!祝ってあげるからさ!!」とか「何で式をしないのよ~!!勿体無い!!!」とか言ってきてましたけどね。まぁ自分はハッキリ言う方なので「中学の人間誘う気、さらさら無いし。」と言い切りましたけど。それからしつこく言われる事はなくなり、この連中とも疎遠になりました。

何が言いたかったかと言うと、自分が本心で祝いたいと思える人にはきちんとした形で祝うべきだと思いますが、何か何処かで心の引っかかりを感じる相手であれば、そこまでする必要は無いと思いますよ。金額的な面で質問者様が違和感を感じておられる気持ちも解らなくは無いですが、正直、自分だったら本当に信用出来る相手だとしたら金額云々は気にしないですね。結婚は一つの大イベントでもあるし、気持ちの問題だと思います。が、中には(長期の付き合いをしていても)私のように一物持った付き合いを続けている場合もあると思うんです。それはそれで、私のように言いたい事を相手にその時になってからきちんと別の形での言葉での本心のお返し(?)をすれば良いと思うし、それはそれまでの付き合いだったんだと相手も解るだけの話だと思います。

>友人たちは結婚式をしなければお祝いをしなくていいと考えているようです。

正直、この一文を見て自分自身、結婚式してないので「へ~こんな頭の悪い人も居るんだな~。」程度ですね。結局、条件付の提示だと思うんですよね、こう言うのって。自分が~~したからあなたも~~とか。アホだと思いますね。

>こんな気持ちなら式に参加しても心からお祝いできないでしょうから
何か理由をつけて参列を断り続けようかとも考えてしましました。

ご自身で自信が無いと思われるのであれば、断るのも一つの得策だと思いますよ。ただ、それによって今後、質問者様が後悔の念にさらされるかも知れないと言う不安要素があるのであれば、私自身はお勧めは出来ませんが。私は吹っ切れた側なので、これはご本人の意思次第だと思いますけどね。

結婚にまつわる事って過去からの色んな人との摩擦が何かと多いので色々と大変な部分もあると思いますが、質問者様にとって納得が行く方法を見つけられる事を願っております。

お礼

2008/01/19 21:24

ご回答ありがとうございます。
私も結婚式をしないことについて
友人になぜしないのか、絶対すべきだとかなりしつこく言われました。
それだけ祝ってくれようとしていたのだと思いますが
価値観が違うのだし、言われ続けることがストレスにもなっていました。
私も無理して、自分を殺してまで友達は要らないというタイプなので
無理して付き合うのはやめようと思いました。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

質問者
2008/01/19 16:36
回答No.11

ケチなんですね(^^;)

披露宴するしないは自由です
だからお祝いするしないも自由です
どっちも悪くありません
…と思いますけど?

ただ、「お祝い3万も包んだのに、交通費もかかったのに」っていう損得感があなたにあるのなら、そんな人に披露宴でてもらわなくて結構かな?
私も新幹線乗って披露宴に出た友人に自分の時は欠席されてお祝いも貰って無いけど、なーんとも思ってないです
だって、花嫁姿が見たくて出席しただけですもん
料理もおいしかったですもん
他に下心は無いです

あなたのお友達も、披露宴があれば3万包んだんだろうけど、正直披露宴無いとタイミングどうしていいやら難しいですよ
「お祝いしたら内祝い貰う事になるから逆に煩わしい思いさせちゃうかもなぁ。それじゃ赤字にさせちゃうかもしれないし。ワケあって披露宴しなかった位だから、そういうの用意させちゃあ悪いよな。形式ばった事はしないでおこう。でも出産の時にはこの分までお祝いさせて貰おう♪」
こんなふうに思ってるかもしれないですよ
そう思って、これからもみんなと仲良くしましょうよ(^^)
あなたも、お祝いにお皿とかグラスとか茶器とかバラバラと頂いても、嬉しいけど実際使うかどうかわからなくないですか?
お友達が現金をくれるとは思えませんから、あなたは貰う度に「このアロマポットのセットは幾らかなぁ…3千円?5千円?いや、まさか一万?…お返しは何にしたらいいんだろう…」って悩むのかも知れません
実際何をお返しします?
ひとりひとりに違う価格の物をイチイチ頂くたんびに買いに走り、送料も払いますか?
カタログギフトにしますか?
挙げ句に「なんか欲しく無いものいっぱい貰って、お返しになんだかんだで10万以上掛かってしまった…」と、損した気分になるかも知れないですよ

元気出してください
こう書いては何ですが、ウチは60人程度の披露宴しましたけど100万以上赤字でした
勿論それを分かっての上でお金の準備しましたよ
お祝儀は本当に有り難いんですが、どうしても必要な前提経費という位置付けになってしまいますね
他の方もおっしゃってましたが、あなたが払った3万円から新郎新婦の手元には現金は残らないんですよ
素晴らしい思い出が残るので、その為に催すんですけどね(^^)

仕返しに披露宴出ない!
じゃなくて
これからも、お祝いしたい友達の披露宴には出席して、どうでもいいかな?って友達なら出ない
それでいいじゃないですか

なにはともあれ、ご結婚おめでとうございます(・∀・)

2008/01/19 16:27
回答No.10

気持ちはよく分かります。
お祝いって結婚することに対してするものなのか、結婚式に参加することに対してするものなのかってことですね。
私は結婚することに対してするものと思ってます。

私の場合、2回結婚していて、1回目は海外挙式で披露宴は親族のみで、2回目は式をしておりません。
なので高校の時の友人にはお祝いをもらってません。
その友人もまた2回結婚したんですが、1回目は1回目の奥さんと出席して、5万円包みましたが、友人は半年で離婚。
2回目も来て欲しいって言われましたが断りました。

でも、別の友人はくれました。
祝いなんてその人の気持ちですからね。

質問者さんもイヤなら断ればいいと思いますよ。
主人の実家に行くとか、子供が出来れば子供がとか言って。。。

お礼

2008/01/19 19:50

ご回答ありがとうございます。
yuji0401さんの言うように
私もお祝いは結婚式に参加することに対してでなく、
結婚することに対してのお祝いだと思います。
式、披露宴をすれば赤字なのだから・・・と
多くの方に言われましたが、それ以上の思い出、記念になるからこそ
赤字でも行うものですよね。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。