本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

6人が「役に立った」と評価
締切済み

失礼な女だと思いませんか?

2008/02/26 12:10

4月に挙式予定なのですが、金銭的に余裕がないため、披露宴はせず、親族だけで食事会をすることになりました。(名目は一応“披露宴”ということになっていますが)
 
そこで、私の仲の良い友達数人は、食事だけで余興も引き出物もないよ、ということを承知の上で、お祝いしたいから食事会に参加したいと言ってくれました。
 
彼のほうの親友も数人、食事会に来てくれることになっていて、
引き出物とか関係ないじゃん。友達なんだから祝うの当たり前じゃん。』って言ってくれていて、私はお金が無くて披露宴は出来なかったけど、数人だけど良い友達が居てよかったなぁって思っています。
 
ところが先日、招待状を送るために、来てくれる人に最終確認をしていたら、
彼の親友の1人が『俺は行きたいけど行かれないかも…』と言い出したそうです。
 
話を聞いてみると、その彼の親友(F君とします)の奥さんが、
引き出物も無いのに披露宴出席なんておかしい。祝儀を家計から出したくない』と言っているそうなのです。
 
F君と奥さんは去年結婚したばかりで、私の彼もその披露宴に出席しています。(親友なのでスピーチなどもしました)
F君はその時貯金など全然なく、結婚式の費用などはすべて奥さんの親に出してもらって、今も収入が少ないために奥さんの実家に家計を援助してもらっています。
 

F君はお金の面で奥さんに逆らえないというのは分かるのですが、
旦那が友達の結婚式に出席するのに祝儀をケチる嫁ってどうなのでしょうか。
しかも自分の時はしっかりご祝儀もらってるのに、スピーチまでお願いした人に、です。
 
『私達の結婚式もお祝いしてくれて、盛り上げてくれたんだもの。しっかりお祝いしてあげようよ。』
と思うのが普通じゃないですか?
 
 
F君の奥さんと私は今、妊娠3ヶ月なんですけど、
F君も私の彼もはっきり言って収入は低いです。
 
なので私は出産ギリギリまで仕事は続けるつもりだし、ツワリなどで今はしんどいですが、頑張っています。
それに比べ(比べるのもおかしいですが)F君の奥さんは妊娠発覚早々にバイトを辞め、F君の収入だけで足りないぶんは自分の親に頼っています。

他人の家庭と比べるのもおかしいですし、私がどうこう言うのもおかしいと分かっていますが、
親に頼らないと生活できないのに、一人前とは言えないですよね。
はっきり言って、私から見れば『おままごと』してるようにしか見えません。
 
そんな半人前の人間に、『引き出物のない披露宴なんて常識が無い。それにご祝儀払うのはもったいない。』なんて言われたくありません。
『常識』の話をお前がするなって感じです。
 
私達は自分たちで工面できる精一杯の結婚式がこの形だったんです。
もちろん当日ご祝儀などを頂いた方には、後日お祝い返しをしようと思っていましたし、色々考えて頑張っているのに、それを見下されたみたいで腹が立ちます。
 
親が居ないと生活もできないくせに、『常識』の何が語れるんでしょうか?
 
私達2人とF君カップルとは、ダブルデートみたいなことも何度かしましたし、
お互いに同じ時期に妊娠したので、助け合ったり出来るかな、と期待していただけに、今回のことは、非常にガッカリでしたし、F君の嫁が大嫌いになりました。
 
 
こんな考えはやはり、私の心が狭いでしょうか?
でも、何だかモヤモヤが消えません。そんな些細な事気にせず、結婚式が楽しみな気持ちに切り替えたいのですが…。
 
『こういう考え方に変えればふっきれる』みたいなご意見がありましたら、
是非お聞きしたいです。
 

長文(しかもグチ)を読んで頂き、ありがとうございました。

回答 (34件中 21~25件目)

2008/02/26 14:28
回答No.14

こんにちは。私はまだ未婚ですので、えらそうな事は言えないのですが、年齢が年齢だけに(26歳です)、周りに結婚する人が多いので、色んな結婚式を見てきました。ですので、参考になればと思います。

やはり、通常は披露宴というものは引き出物を出します。祝儀を貰う以上は食事と引き出物を出すのが常識です。Fさんの奥さんは私の目から見ても腹立たしい感じですが、言っている事は正しいです。お前がゆうな的な気持ちも本当に分かりますが(笑)

ただ、それをそのまま伝えるFさんもFさんだと思うのですがね^^;ちょっとどうしても家庭の事情で・・・と人括りにして細かい事情まで話す必要はなかったんじゃないかと、逆にFさんの神経も疑ってしまいます。

でも今回の場合のように、披露宴とは名ばかりの食事会というのであれば、祝儀は一切要らない、会費制という形でした方がお互い気持ちがいいのではないでしょうか??祝儀を1万円位でいいから・・・という考えは一切抜きにした方が宜しいかと思います。質問者さんの都合で、それなりの式が出来ないのであれば、祝儀は一切貰わない方が気持ちがいいです。食事会の食事代や場所代なせいぜい知れていると思いますし、本当に一人5千円くらいの会費制ということにした方がいいと思いますよ。最近は会費制の結婚パーティーも多いですから。それでもどうしてもお祝いしたいと言う方は、気持ちで御祝儀をくれますし、御祝儀は一切いらないから是非来てという気持ちが大事のような気がしました。

お気持ちはお察ししますが、改めて会費制にするなどの策は練れませんか??

お礼

2008/02/26 14:54

アドバイスありがとうございます。
 
やはり、引き出物なし、その代わりもらったご祝儀で後日お祝い返し、というのは非常識なんですね…。
結婚するのも初めてだし、そんなに結婚式に出席したこともないので、常識って、なにが常識なんだかよく分からないんですよね、実際…|(-∇-)|
 
会費制のほうがわかりやすかったですね。
 
F君はもう来ないと思いますので(私もF君の嫁にかかわりたくない)、会費制にするかどうかは考えてみます。
ゴネてるのもF君の嫁だけですし(汗)
 

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/02/26 14:11
回答No.13

お金がないから披露宴ではなく食事会にしたという話ですが、普通はご祝儀で頂く分で十分まかなうことはできます。
ホテルなどを借りて行うものを披露宴とだけおもってませんか?私もお金の余裕がなかったので、結婚式とは別に食事のできるすこししゃれたところを借りて「略式ですが」と断りを入れた上で披露宴ならぬ食事会をしました。
もちろんご祝儀をもらうことはわかっていたのでイベント等はないですが、引き出物は用意しました。お返しもトータルで大体半返しになる程度のものを送りました。
ここからが本題ですが、どちらかというと質問者さんのほうに常識に欠けた所があると思います。
なぜかというと、出席するといことはご祝儀が動くというのは大前提の常識だというのはわかっていると思いますが、それならば引き出物等もだすことも常識です。
そして上でも書いたように披露宴は工夫次第で十分ご祝儀でまかなえます。F君の奥さんはおそらく、引き出物がない=お返しもない、ご祝儀が一方通行なのはおかしい、だからだしたくない。という受け取り方をしたのだとおもいます。
質問者さんの方法のほうが、一般的ではないので、それでも誘うなら明解な招待状を送るべきです。口頭ではなくちゃんとした文章で。質問者さんの言い分もわかりますが、たとえばご祝儀はもらったら当然かえすつもりだと、頭の中で「思っている」にすぎません。
自分で思っているだけでは、今回のように誤解を生むような伝わりかたをしかねないので、もうすこし冷静に考えることをお勧めします。

お礼

2008/02/26 14:48

アドバイスありがとうございます。
 
そうですね、披露宴は大体ご祝儀でまかなえるというのは分かっていたんですが…お互いに親戚などがそんなに多くなかったのと、ご祝儀を当てにしてまで披露宴ってどーなの?ってことで、両親も含めて話し合った結果、今のスタイルになりました。
 
引き出物がないかわりに、後日、お祝い返しをみんなに送ろう、と両親と計画していたのですが、それではやっぱり常識がないってことなのでしょうかね。。
 
>引き出物がない=お返しもない、ご祝儀が一方通行なのはおかしい、
なんて、思われるとは思いませんでした…。
お祝い返しをするのが当然と思ってましたし、それが常識で伝わらなかったのでしょうか…。
 
 
そもそも、旦那の親友の結婚式なのに、
『常識』だとか『ご祝儀が一方通行で損』だとか、考える事自体が思いやりがないな、って思うんです。
 
自分たちは親の援助で豪華な結婚式をしていましたが、
私達の家庭の事情などもお互いに知っているわけですから…。
 
これが、普段あまり会わない親戚とか、会社の上司に言われるんだったら、私も『私の配慮と常識がなかったな…』で収まるんですが、
親友の嫁に言われた、というのが腑に落ちないんです。
 
お金の話なんてほんとはしたくないし、純粋に祝ってもらいたい気持ちだったんですが、やはり、お金が絡むことにはどんなに親密な仲であっても、配慮が必要ということですね…。

質問者
2008/02/26 14:10
回答No.12

こんにちは。
私も基本的にはNo.7.8.9の方々とほぼ同じ意見です。

参加する側としては、普通の披露宴でも色々考えますし、気を使わないで、と言われても、気を使います(笑。
食事会でも披露宴という名目でしたら尚更混乱しますしね。

質問者様の他の回答者様へのお礼では、最初はご祝儀はいらないと言おうと思っていた…と仰っていますが、途中のお礼から、いらないと言っていたのに…となっていますね。
そのどちらかにもよりますが、私がお祝いしてもらう側だとしたら、一番最初にご招待する、またはお話する時に、明確に「ご祝儀はいりません」と伝えると思います。
常識ももちろん大事な場ですから必要ですが、最初からお互いの相手への気遣いが欠けているように感じました。

せっかくのお祝い事でご自身が主役なのですから、私もちょっと足りない部分があったな、と思った方が、必要以上にFさんの奥様にも嫌悪感を抱かずに済むと思いますし、今後もモヤモヤしないと思います。

もっと大きな気持ちになって、これからの結婚生活を楽しんでください!
お幸せに!

お礼

2008/02/26 14:35

アドバイスありがとうございます。
 
>最初はご祝儀はいらないと言おうと思っていた…と仰っていますが、途中のお礼から、いらないと言っていたのに…と
 
↑ごめんなさい、言っていた、の間違いです・゜・(ノД`)・゜・。
 
確かに、親族+親しい友人数人だけ っていうことで、
そのへんの配慮をスルーしちゃっても大丈夫だよね、伝わる人ばっかりだもんね、って思っちゃってたんです。
大間違いでした…赤の他人の嫁が絡んで来るなんて。。。
 
私が納得いかなかったのは、
旦那の親友の結婚式なのに、お金とか常識とかしか興味ないのかな…純粋に『おめでとう』って気持ちはないの???
ってことなんですよね。
 
まぁ、自分の友達にはそういう気持ちになれても、
旦那の友達は他人ってことでしょうかね。。
 
もっと大きな気持ちにならないと、これからの結婚生活ってもっと色々ありますよね。
 
懐でかくなって、幸せになってやりたいと思います!
ありがとうございました。

質問者
2008/02/26 14:09
回答No.11

「失礼な女だと思いませんか?」というタイトルですが・・・
私は、『引き出物も無いのに披露宴出席なんておかしい。祝儀を家計から出したくない』
というF君の奥さんの言葉をそのまんま伝えている人全員が失礼な気がします。

お礼

2008/02/26 14:27

回答ありがとうございます。
 
確かにそうですね。配慮がないですし、F君は特に自分の妻をかばう気がないように感じます…。

質問者
2008/02/26 14:05
回答No.10

質問者さんの言い分も分かりますが、
F君の奥様にはそのことがよく伝わってないってことも考えられますよね。
私の主人もよく「ん~細かいことはよくわかんない、普通なんじゃないの?」みたいに憶測で物を言います。
質問者さんは自分がする食事会の形態も分かっていて、それに対する皆さんの気持ちをどう受け取るか分かっているけど、
赤の他人のF君の奥様にしてみたら「え、でも披露宴っぽいことをするんでしょ?やっぱりご祝儀が必要でしょ?
それなのになんで最初から引出物なしだよなんて言えるの?非常識」って思っていらっしゃるかもしれません。

親に頼っているF君夫妻はこの際どうでもいい問題だと私は思います。
そんな人でも常識はあるかもしれません。
なんだか客観的に聞いていると、これだけ私は頑張っているのにF君の奥さんはさっさと仕事も辞めて、
とか頼れる所がある状況を羨ましくも感じているのかなと思いました。

最初から食事会としてお招きすることをちゃんと言葉で伝えた上でご祝儀を辞退すること、
それを伝えた上での招待だったら違ったんじゃないでしょうか?
それだったらF君夫妻もお祝いとして贈り物があったんじゃないでしょうか?
双方の「きっとこうだろう」という勝手な憶測が招いたすれ違いだと思います。
ご主人の為にも「ご祝儀なんかは披露宴じゃないからいらないよ」と言ってF君を招待してあげて欲しいと思います。

お礼

2008/02/26 14:21

アドバイスありがとうございます。
 
>なんだか客観的に聞いていると、これだけ私は頑張っているのにF君の奥さんはさっさと仕事も辞めて、とか頼れる所がある状況を羨ましくも感じている…
 
ほんとそのとおりなんです! 
 
私達両方とも、両親が金銭的に頼れる状況ではないので、なんとかして自分たちだけの力で…って今、必死なんですよね。
だからこそ、なんでもかんでも親に頼めば買ってもらえる状況の奴に、常識の話なんてされたくないわ! って感情が湧いてきてしまって…。
 
私もまだまだ未熟者です・゜・(ノД`)・゜・。
 
 
でもね、F君と私の彼とは小学校からの親友で、
困った時には助け合ったりしてきたみたいなんですよね。
 
自分の旦那にとって大事な人って、自分にとっても大事じゃないですか。
それなのに、『常識が無い』とか『損得勘定』で考える事しかできないのかな、って思うんですよね。
 
私なら、何を思おうと、旦那が『結婚式行く!』って言ったら行かせてあげますけどね。そこで損だからって止めるのもおかしいですし、妻の役割はそんなことじゃないと思うんです。
 
 
彼は親友にそんな事言われて、『来ても来なくてももうどっちでも良いよ。常識がどうこうとか言われるの面倒くさい』と言っています。。
 
私もせっかくの結婚式なのに『非常識だ』とか『もったいない』だとか言われて、腹立たしいですし。
 
まぁ、考え方の違いでしょうね…。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。