このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/03/17 10:33
本日、上司の身内の葬儀に出席します。
香典を3,000円しか包めないので香典返し不要の言葉を添えようと思っていました。
ただ、最近では即日返しのスタイルが増えていると思うし、私が今まで出席した葬儀もすべて即日返しでした。
その場合は、言葉を添えなくてもその場でお断りして受け取らなければいいだけなのでしょうか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
いや、3000円でも気持ちですから、その場で香典返しの不要を述べても身内にしたら来ていただいただけでもありがたいはずです。
上司にお世話になっているので気持ちを表したいのでしょうけれど、現場でいらないというのはおかしい気がします。その場でお返しの品を出されたら受け取っていいと思います。
わたしの地域では上司には3,000円が相場です。それぞれの家ではおおよそ見合ったお返しを用意してあり、手渡されます。
気にしなくてもよいように思いますが・・・。
どうしても気になるようでしたら菓子折りの一つでも追加して持っていくか、後から仏花でも贈って差し上げればいいのでは?
2008/03/17 17:27
私の地域の相場など全く分からず、5,000円くらいかなと思いながら、本日はどうしても準備できなくて申し訳ない気持ちがありました。
chitta1さんの気持ちですからというお言葉は大変安心できました。
アドバイス参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
自分は長野県ですが、こちらでは「生活改善委員会」(全ての地域ではありませんが)、香典は1000円で返品なしか、あるいは500円程度のハンカチかお茶程度の返品です。あなたの場合は、斎場の受付で事情を話して、引換券を頂かなければいいと思います。それか、とりあえず頂いておいて、引き換えないで券をお返しするか別の職員に手渡して買えればと考えます。
2008/03/17 17:09
ありがとうございます。
慣れないことで深く考えてしまいましたが、アドバイスいただけて助かりました。
関連するQ&A
親族への香典返しについて
先月、祖母を亡くし訳あって孫の私が葬儀、法事を取り仕切ってます。 祖母には三人の子がいますが葬儀の際、香典として3万円~10万円を それぞれもらっています。...
忌中の方に連絡をとる時期について
ご主人を亡くした方に連絡をとりたいと思っています。 先日、お葬式に出席した際、昔の同級生を見かけました。 正確には、彼女が私に会釈をしてくれましたが、私...
彼氏の母親が亡くなりました。
先週末、お付き合いしている彼の母親が亡くなりました。 彼とは4年半付き合っていますがご両親とはまだ一度も会った事はありません。 彼のお母様は2年程前...
キリスト教の結婚式、お祝いはどうする??
今度、友人(キリスト教)の結婚式に出席します。 結婚式は、イエスキリスト教会のような本物の(?)教会であります。 その友達に先月会ったときに、 「会費...
葬儀にかかる費用
葬儀は通常どれぐらいの料金がかかるものなんでしょうか? お通夜や葬儀は祭礼場ですることが多いのではないかと思いますが、 そういうところでは何かと項目が多く費...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2008/03/17 17:16
そうなんですか。
後日改めて送ってくるものと、受付で渡されるものはちょっと別物なのですね。
会社の先輩や同僚も行く時間が大体同じようなので、いただいたアドバイスを参考にしつつ周囲の様子もうかがってくれぐれも失礼のないようにしたいと思います。
ありがとうございました。