このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/03/27 11:03
よくわからないので教えてください。
去年の10月に結婚式・披露宴をしました。
そのときにいただいたお祝いにはすべてお返しをしたのですが、先日旦那の会社関係の方から2名で連名でお祝いをいただきました。(2万円)
一人5000円づつのお返しを考えているのですが、のしは「内祝」にして下に書く名前はどうすればいいのでしょうか?
もう結婚してからだいぶたっているので、旦那の苗字だけでいいのでしょうか?
それとも私の旧姓も書いておいた方がいいでしょうか?
(ちなみに私も旦那の取引会社にいて、その方たちと面識はあります)
結婚内祝いの名前は
・両家の苗字
・新郎新婦の名前(ファーストネームのみ)
のいずれかを連名で書きます。
質問者さまの場合もどちらでもよろしいと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
キリスト教の結婚式、お祝いはどうする??
今度、友人(キリスト教)の結婚式に出席します。 結婚式は、イエスキリスト教会のような本物の(?)教会であります。 その友達に先月会ったときに、 「会費...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良かったのでしょうか? 披露宴をせず、挙式を親族のみで行う者です。 ある独身の友人についてなのですが、結婚が決...
バツイチで再婚された方。
今、お付き合いしている彼は31歳、バツイチです。前の奥さんとの間に子供はいません。 彼と近い将来、結婚を考えていますが、再婚の場合は披露宴などはどうされている...
長男の嫁、ましてや嫁いだという自覚がありません。
長男の嫁、ましてや嫁いだという自覚がありません。 6年間の交際の末、今年の1月に入籍しました。 結納や結婚式はしていません。 結納は夫の両親が私の実家にあいさ...
出産内祝を何にするか悩んでいます(相手は80歳の祖...
現在、出産内祝いを何にするか悩んでいます。 相手は旦那の祖母(子供にとっては曾祖母)で、80歳代です。違う県で一人暮らしです。金額は2、3万円のものを送りたい...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2008/03/27 14:35
ありがとうございます。
結婚してから時間がたっているので、今の苗字だけでいいのか、私の旧姓も書くのかわからなかったので・・・・
式が終わっても、いろいろ大変ですね!
失礼にならないように早めに手配してお返ししたいと思います!