本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

出産祝いのお返しについて

2008/04/22 13:15

先日初めての出産を終え、家族や友人からお祝いを
沢山いただいています。

皆さん現金をくています。

友人や会社の同僚には半返しで商品券などを返すつもり
ですが、家族には普通お返しはするものなのでしょうか?

夫と私の親、姉は「私達にお返しは絶対要らないから!」と
言ってくれていて、親と姉には甘えようと思います。

しかし、叔母や親戚にはどうしたらよいでしょうか?

親は「血縁者にはお返しはあんまり必要ないんじゃ?」と
アドバイスしてくれますが、世間一般の常識を教えて下さい。

よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/04/22 14:24
回答No.4

通常儀礼的には、出産祝いに対してはお返しは不要といわれています。そのため、出産祝いを贈る側も、相手に気を使わせない程度の金額を送るとされているようです。しかしながら、やはりお返ししないのは気になるものですよね(笑)
私どもの場合は、小さな短冊ほどの命名用紙に生まれた子の名前を入れて、商品券などと一緒に内祝いとしてお返ししました。ごく身近な親せきなどには命名用紙とともにお菓子の詰め合わせをお返ししました。(結構な金額が入っていましたので・・・。)自分と相手の両親には命名だけを渡しました。
まあいずれにせよ一つだけ言えることは、ちゃんとお返ししておけば「気を使って」と言われることはあっても、「お返しもしない非常識な」と思われることはないということです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2008/04/22 16:58
回答No.5

親や兄弟へはお返しはしませんでした。親は初節句や一歳のお祝いの時に食事をご馳走しました。後は、兄弟に子供ができたときにお返し不要でお祝いをするようにしました。

血縁者へはお返しはしないもの・・これはよく分かりません。血縁者でもお返しは必要だと思いますよ。金額は全くの他人よりは小額でもいいと思いますが、これから子供がお世話になっていくのは「親戚」のほうです。出だしでけちがつくといいことがないと思うのできちんとしましょう。

私は、おじおばにはお高めの「食用油のセット」いとこたちへは「パスタセット」や「紅茶と焼き菓子のセット」などにしました。

2008/04/22 14:05
回答No.3

親にお返しはしなかったと思いますが、親戚にはお返しはしましたよ。

2008/04/22 13:33
回答No.2

親戚(叔父、伯母など)に頂いたお祝いに関しては、
相手が「お返しはいらないからね」と言われても私は贈るようにしています。
やはり本音と建前は違うと思うので・・・
一般的に言ってもお返しをするものだと思いますよ。

2008/04/22 13:18
回答No.1

親戚にはお返しをすべきです。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。