本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

独創と暴走の狭間

2002/12/18 10:02

いつもナイスな回答を下さる皆様おはようございます。
ナイス・・・って死語。
さて、個性的な結婚式をしたいとゆー相談を後輩から受けたのですが、どんな演出が受けるのでしょうか?
とはいえ、私のアイデアでは全員が真っ青になりかねず。
また、絶対やりたくない!という演出は何でしょうか?
来賓スピーチは短くしたいのですがどうすると良いでしょう。
明晰かつ個性的な皆様のお知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2002/12/18 14:17
回答No.3

老婆心ながら、言わせてもらいますね。

結婚式の披露宴は単なるパーティーではなく、
結婚という新しい人生の出発に当たり、
関係する各方面の人に来ていただいて、
社会的な認知をしていただく、大人としての責任を果たす場だと思います。

ですから、新郎新婦が主役とはいえないと思うんですね。
新郎新婦はホスト側で、
お招きするゲストの方が主役だと考えるべきです。
不景気の折、少なくないお祝いもいただくわけですし。

私は、招かれるお客さんが不快に思わない事が大切だと思います。
一部の人間が内輪受けで盛り上がられるのもいやですが、
勤務先の会社関係の人が偉そうにしているの鼻につきます。

私の理想としては、
新郎新婦に関するエピソードなどを、
多くの人からスピーチしていただきたいですね。
社会的な地位ではなく、心からおめでとうという気持ちを持った人から、
たくさんのお話が聞きたいですね。

ただ、何でも無難にこなすのがいいとも言えないので、
一意見として聞いてください。

あと、個性的な演出は、2次会のパーティーでぶちかませばいいのかな、
と思いますよ。

お礼

2002/12/20 09:17

お返事が遅くなりすみません。回答ありがとうございました。

>披露宴は単なるパーティーではなく、
>社会的な認知をしていただく、大人としての責任を果たす場だと思います。
私もそう考えます。本人たちも多少そういう気持ちはあるようですが、昨今の風潮はすこし違うようですね(結婚情報誌も「自分たちが主役」を煽っています)。
とまれ、
>招かれるお客さんが不快に思わない事が大切だと思います。
については全く同感です。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2002/12/19 02:07
回答No.4

個性的と一口に言っても、ピンからきりまであります。
ただ経験上、演出面で嫌だったという披露宴を挙げますと、
◎新郎が新婦をお姫様だっこして入場(落っことしそうになるので見ていてヒヤヒヤする)
◎「お嫁サンバ」を誰かが歌う(もう聴き飽きた)
◎司会者が下手で盛り上がらない(新郎新婦が可哀相)
◎お色直しで新郎新婦がコスプレして出てくる(その筋の人達のみ盛り上がる)
等でしょうか。
個人的に思うのは、披露宴は「普通」が一番、だということです。

お礼

2002/12/20 09:25

お返事が遅くなりましたことお詫びいたします。
sanzanさんご指摘の嫌だった演出は確かに嫌ですね。
これを連続でやられたら・・・・(恐ろしくて後は省略)
この手合いは「悪ふざけ」にしかならないと思うので避けることとしましょう。
確かに普通が一番なんですが、やはり少し個性があって、好印象を残したいというのが共通の願いですね。
私はかつて仲人の都合(温泉ホテルの役員)により、温泉ホテルで結婚式を挙げましたが、ホテルの「特別な計らい」により「専属歌手&専属ダンサー」が大量投入され、折角の披露宴が大宴会場の修羅場になった苦い経験があります。(T_T)
やっぱり、その方面は避けることとしましょう。
回答ありがとうございました。

質問者
2002/12/18 11:47
回答No.2

>どんな演出が受けるのでしょうか?
列席者の年代、本人との関係(親族?友人?会社?)、その比率を教えて下さい。

また会場は決まっていますか?

お礼

2002/12/20 09:13

お返事が遅くなりすみません。ありがとうございました。
会場はまだ未定です。というのも、通常の式場ではやはり「しきたりや慣例・あちらの都合上儲かる」ものを押し売りされかねないからです。

質問者
2002/12/18 10:56
回答No.1

こんにちは。
うーん、難しいですね。御本人のコンセプト?は決まってらっしゃるのでしょうか…?
御本人がやりたいことをすればいいと思います。
私たちも今年結婚しましたが、とりあえず「来ていただいた方に出来るだけゆったり楽しんでもらう」ことを中心に考えました。ちょうど6月、白馬で挙式だったので、小さな教会で式、すぐ近くのホテルに移動して披露宴でした。どうせなら、とガーデンパーティーに。天気も暑すぎず、爽やかな新緑が楽しめました。親族のみ30名程だったので、堅苦しくないものにしたかったので、祝辞は新郎の叔父様のみ、乾杯は私の叔父にお願いしました。又、「泣かせ」な企画は一切行いませんでした。手紙朗読や花束贈呈などですね。キャンドルサービスもやめて、ワインサービスにしました。一人一人とお話できて、良かったです。お色直しも、どうせ親族だけだし、席をはずすのもいやなので、やめました。その分、本当に新郎側の親族皆様に挨拶できました。ケーキカットだけはしました。で、そのケーキを自分達でサーブしました。お皿の裏にシールを張っておいて、それを当てた方にテーブル装花をプレゼントしました。
もう一つ、遠くからの方もいたので、ドラジェの代わりに白馬のお店のオリジナルジャムをラッピングしたもの、引き出物には引菓子、カタログギフトの他に、やはり地元の日本酒と梅酒を特別にパッキングしてもらったものをつけました。席札立も木で自分達で作りました。

とにかく式を挙げる方が主役です。どんな式にしたいのかが固まれば、おのずと企画は決まっていくと思います。まずはもっと希望を聞いてみましょう。

お礼

2002/12/20 09:11

お返事が遅くなり、すみません。回答ありがとうございました。
本人たちのコンセプトは「アットホーム」。
hide-noriさんのいうように「泣かせ」は嫌ですね。私もラストの花束贈呈を断固拒否しました。
奇をてらうよりもそちらのほうが良いでしょうね。
ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。