このQ&Aは役に立ちましたか?
2008/10/03 02:28
はじめまして。結婚式の費用と準備について教えてください。
来年の10月に結婚式をあげようと思っています。
私は、現在26歳で彼氏は27歳です。
お金に余裕がないこともあり、ジミ婚でもいいかなと思っていましたが、
実際には下記の2種類ではどのくらい費用と準備がかかるんでしょう?
(1)家族だけで沖縄挙式 + 別日程で2次会
(2)東京で挙式・披露宴 + 同日に2次会
いやらしい話ですが、現実にはご祝儀などで戻ってきますよね?
(1)と(2)でそんなに費用がかわらないなら、(2)にしようかなと思っています。
ちなみに
・家族も友人も遠方が多い
・披露宴をするとすれば、呼ぶ人数は60人程度
・そんなにハデな演出をするつもりはない
・沖縄に行くとすれば、10人で旅費・宿泊費も私たちがだす
実際に、(1)か(2)で結婚式を経験している方、だいたいどのくらいの費用がかかったか教えてください。
よろしくお願いします。
ご婚約おめでとうございます。
沖縄のリゾートホテルでチャペル式+披露宴(50人)を
2年前に経験した際の大まかな内訳です。
(1)新婦が沖縄出身なので旅費全額負担ゲストは
新郎の家族4人+親友5人
新婦の親友3人+幼児2人
計8人(プラス幼児2人)の親友に滞在希望日数を事前確認し、皆さま 1泊希望でした。
親友8人 ホテル1泊+飛行機負担費用合計=¥428.050
新郎家族4人+新郎新婦
ホテル2泊+飛行機負担費用合計=¥169. 300
(2)チャペル式+披露宴料理+衣装(お色直しなし)+アルバム写真
合計金額¥50万
披露宴料理(お酒・ドリンク飲み放題)お一人壱万円×人数分
・親友さまの旅費がかさんだのは
其々の出発地が別。
ファミリーが2組でしたのでシングル6部屋分のお値段が高かった。
三連休中のため飛行機・ホテルどちらも普段より高かったです。
空港からホテルまでの交通手段はリムジンバス(運賃は安かったと記 憶)が多々出発しております。
県外同士の結婚なので、いただく嫁側の地元でと決めてました。
上司・同僚・友人には親族のみで済ませたと報告させて頂き、
改めてパーティーはしておりません。
・私どもはTUTU沖縄へ電話し、プランと旅費の大まかな相談をまずして 貰いながら考えました。県内でホテル結婚式を扱ってる業者を
探してみるのも良いと存じます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ご結婚おめでとうございます。
私は
(2)東京で挙式・披露宴 + 同日に2次会
でした。
費用は80人500万。ご祝儀は250万くらい?
私の式場を60人で計算するとたぶん450万くらいでできるかと思います。カジュアルだから安いかと思って申し込んだら高い式場でしたよ。
私も派手にはしたくなく地味に普通に…と思っていたし演出も友人余興と無料のキャンドルサービスくらいでしたよ。ビデオと衣装とかかなり節約しましたけどね。
引き出物もまあ一般的、料理も中の上くらいです。ゲストに出す料理や引き出物は節約なんてできないですしね。
「地味に安く…」皆そう思っているのに、そうはさせない式場のプライス設定のカラクリがあって、簡単にゼ○シィ掲載金額の+100万~200万いきますよ。ちなみに私の式場はゼ○シィでは同じ人数で「280万」と書いてありました。まったくアテにならないわ、あれ…。
雑誌に掲載されているイメージの結婚式を行うなら80人で600万~700万。
ごく一般的なレベルの結婚式で400万~500万
秋に行うならこのくらいの価格が多いのでは?
ちなみに料理類+引き出物類でだいたい約3万とんとんですよ。
だから「節約させてくれる会場」で衣装代や会場割引時期などで節約するのがいいですよ。私は「節約させてくれない会場」だったので、節約できなくて悔しかったですよ。
レストランウエディングなら安くあがるときいたことあります。たぶん自分で安い衣装とか探したり節約ができるという意味でしょうね。
地味にやるならレストランがいいと思いますよ。
こんにちわ。
結婚、おめでとうございます。
私は、入籍2年後の去年、軽井沢で結婚式、披露宴を親族のみで、しました。ちなみに、私たち夫婦は、埼玉県(東京より)在住、親族も、東京近辺がほとんどです。
私たちは、9ヶ月ぐらい、準備してから、式を行いました。それまでに、インターネットでパンフを取り寄せたり、場所選び、また、式場めぐりを、数ヶ月しました、場所が決まっても、今度は、式場選びのため、毎週通ったり、ブライダルの方との打ち合わせのために、数え切れないぐらい、軽井沢に行きました。1日で終わらないときには、ホテル(ビジネス)に宿泊したりしないといけなかったり、また、式の1ヶ月ぐらい前からは、毎週末行ったりと・・・。
もちろん、そこに行くために、交通費、宿泊費、食事代・・・、目に見えないものが沢山、かかります。
また、式に参加していただく方の交通費、宿泊費も考えないといけません。私たちの場合は、頭を下げて、自分たちで出してもらいましたが・・・。でも、これは、親族だからできることだと、思います。
私たちは、祝祭日は、避け、また、日を選び(仏滅)で、30万円、安くしてただきました。招待客30名近くで、結婚式・披露宴は、200万円以上は、かかったと思います。また、もろももろを考えたりすると・・・。400万円以上は、かかっていると思います。
安くあげるなら、東京都などの市や区などの、施設などを利用すると、すごく安く挙げることができるそうです。友達から、聞きましたが・・・。友達の中には、2次会などを開かず、後で、仲間内でホームパーティなどをして、安く挙げる人もいます。
私たちは、親族で挙げて、あとで、友達に式を挙げたことを知らせ足りして、無理なことはしていません。
沖縄などで挙げると、もしかしたら、数回、現地などに赴かないといけないかもしれないので、私たち以上のお金(400万円以上)かかるかもしれませんよ。
(2)400万程度でご祝儀が150万程度だとして250万くらい。(遠方ということで交通費宿泊費など50万くらいプラスしています)
ただし、チェーンのゲストハウスは高額。最終的に500万を超える。
(1)挙式のみですと35万くらいから~50万くらいで平均は40万くらいだそうです。
そこにお茶会をセットしたり、旅費などを含めていくと150万~200万弱というところかと思います。
沖縄挙式であっても今までのおつきあいから、参列しない親族でもご祝儀はお渡しすると思います(少額になるかもしれませんが)
内祝いでお返しも必要になりますが、沖縄のほうが若干割安になるでしょうか。
ホテル、神社・・・・どこで式を挙げるかによって大きく違ってきます。引き出物も併せて一人当たり3万円くらいはかかると思われます。家族のみのほうが断然安上がりdす。
2008/10/04 15:07
ありがとうございます。
一人3万ですかぁ。。。
遠方の人は、宿泊費と交通費も入れたら、5万くらいになってしまいますね。
関連するQ&A
交通費と宿泊費を出してくれる披露宴のお祝儀は・・・
沖縄で披露宴に参加する場合なんですが、 大阪から沖縄への飛行機代と、ホテル代を結婚する友人が 負担してくれる場合、お祝儀は幾ら包むべきでしょうか? 実...
結婚式に友人を呼んで親戚を呼ばないのはあり?
結婚式に友人を呼んで親戚を呼ばないのはあり? 最近結婚の決まった者です。 結婚式に呼ぶお客さんについての質問です。 まだ挙式は、海外・国内等全然決まっていま...
息子の嫁の兄弟への御祝儀
こんにちは この度、私の息子の嫁の兄弟が結婚する事になりました。 特に披露宴等に出席するわけではないのですが、お話を聞いているので お祝いを送ろうと思うの...
結婚式に義実家は遠足気分…口出しばかり…
入籍は済み、結婚式(挙式、親族顔合わせとして食事会というシンプルなもの)をもうすぐ決行する新婦です。 新郎側の親族が色々と口出ししてきて困っています ...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良...
結婚おめでとうの一言がもらえない…私はどうすれば良かったのでしょうか? 披露宴をせず、挙式を親族のみで行う者です。 ある独身の友人についてなのですが、結婚が決...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2008/10/04 15:13
ありがとうございます。
400万だとか500万だとか頭がクラクラしてきます。
沖縄だと200弱なんですね!
それでもけっこうするんだなって感じですけど。
人生一回だからと思うと、なかなか決められません。